buri17のチラシの裏
基本的に見知らぬ人にはまったく(知ってる人にもほとんど)無意味な日常の瑣末な出来事の羅列です。
2008/06/30
仙ノ倉に行ってきた
仙ノ倉に登ってきました。
アクセスは東京 -(新幹線) -> 越後湯沢 -(バス) -> 平標山登山口。
新幹線でトレッキングは初めてです。
天候に恵まれたので、尾根道がとても気持ちが良かったです。
写真はその尾根道。携帯のカメラなんで写り悪いです。
高山植物も綺麗でした。(写真撮ってないけど。)
残念ながら平標山・仙ノ倉の山頂では霧だらけでしたが。
久しぶりに6時間きっちり歩いたのでふくらはぎが痛いです。
高低差は1000m程度なのですが...なまってます。
2008/06/27
バースデイ
早く寝なきゃいけないのに、「バースデイ」が上原ひろみだったり。
見てしまいましたが、ため息しか出ません。
ライブの観客のおじさんが呆れたように首を振っていましたが、気持ちはよく分かります。
2008/06/24
iKnow動画
【iKnow!】あのタグを英語で言うと?【外部プレイヤー対応記念】
見ました。
わらた。
でも、ニュースであれだけ取り上げられている割には、ビュー伸びてないですね。
iKnow、もはや半年単位でアクセスしてないなあ。
2008/06/22
生肉に弱い
某ファストフードでバーガーを食べたら中が赤かったんで取り替えてもらいました。
しかし、もう2口ほど食べてしまっていたせいか、体調を崩しました。
ファストフードで生焼けバーガー食べたの2回目です。
めったにファストフードなんかいかないのにこの運の悪さは一体。
2008/06/21
疲れた
寝坊して、髭も剃らずに某英会話教室に行ったら、先生にすごく心配されたりしました。
「あなたが疲れているのが気になって、授業に集中できない」とか。
...そんな?
2008/06/17
大人のピアノレッスン 第44回
ハノンは24番とアルペジオの変イ長調。
きらきら星変奏曲は今回はVar.IVまで。
Var.Vは簡単だそうですが...そうは見えないです。
今のところVar.IIが好きで、よく練習してます。ノーミスで弾けないけど。
2008/06/16
KALDIで売ってるナンプラーが安すぎる
YOUKIに比べて5倍ぐらいの量で値段が変わりません。
大丈夫かな。
2008/06/15
「歌バカ」を買った
VIP☆STARの原曲が聞きたかっただけという。
我ながらひどい。
で、聞いてみたところ、やはりVIP☆STARの仕上がりは異常。
あと、Precious Junkが懐かしすぎ。
徹夜で飲み
珍しく渋谷なんかで飲んで、家近くのバーで飲んで、家帰ってきて飲み。
今日はフットサルの練習が早朝あったのに、起きたのは夕方。
ダメっぽいです。
他いろいろ反省。
笑いを優先しすぎてはダメですね。
2008/06/11
大根と鶏手羽先の煮物
後輩のブログでシャトルシェフを買った、というのを見て、そういえば最近あまり使えていないと思って
大根と鶏手羽先の煮物
を作ってみました。
煮詰まらないので、若干調味料強めで。
温かかったときは「これは冬の料理だなあ」と思っていたのですが、冷やして煮凝りになると、この時期に合います。美味し。
一晩シャトルシェフに放置しておいたのを冷やしたので煮凝りまくりです。
2008/06/10
大人のピアノレッスン 第43回
ハノンは23番とアルペジオのハ短調。
今回から20番台はハ長調に加えてト短調に移調したのも弾くことになりました。
指間隔狭いです。
きらきら星変奏曲は今回もVar.IIIまで。やっとVar.IIまでは力が抜けてきました。
ペダルの指示をしてもらったり、間違えて覚えているところ(39小節の左手のドとか)を修正してもらったり。
次回はVar.IVに入りますが、だんだん脳の容量の限界に近づいて来ました。
Var.VIとか黒多すぎ。
2008/06/09
フカヒレとコラーゲン
フカヒレ食べたので、なんとなく美容効果について調べて見ました。
フカヒレといえば最初に連想されるのはコラーゲンですが、コラーゲンの健康食品としての有効性について科学的に十分に証明されているとは言い難いそうな。
で、検索かけてみるとフカヒレの成分としてウリになっているのはどちらかというとコラーゲンではなくてコンドロチン硫酸とかいう物質らしいです。
で、コンドロチン硫酸を
「健康食品」の安全性・有効性情報〔独立行政法人 国立健康・栄養研究所〕
で調べてみると、やっぱり効果があるんだかないんだかよく分かりませんでした。
この辺で飽きたので終了。オチはありません。
2008/06/08
珍しくスポーツ観戦(TVで)
バレー男子見てて、感涙。
実はバレーは、あのあまりのホーム感のせいで、あまり好きではないのですが、今回の試合を見て一瞬で荻野と植田監督のファンに。
まあにわかですが。
どうも歳とったせいか、中年の頑張りに弱いです。
2008/06/07
おっさんホイホイ
スクリームの人の
アフターバーナーをヴァイオリンで弾いてみた
に感涙。
私がやったのは忠実屋のゲーセンでした。なつかしーなー。
2008/06/06
すらさに行ってみた
スリランカ家庭料理のお店、
すらさ
に行ってみました。
美味し。
インディアッパ(なにか麺的なものにアチャールとカリーをかけて混ぜて食べる)とキーマカレーとデビルドチキン(スリランカ風の鶏の炒め物)とロティを食べましたが、ハズレ無し。
値段もとってもリーズナブルでした。
ちょっと駅から遠いので気の毒になるぐらい空いてます。
2008/06/04
大人のピアノレッスン 第42回
ハノンは22番とアルペジオの変ホ長調。
きらきら星変奏曲はVar.IIIまで。例によって音は覚えましたが、弾けません。
注意点としては、
ゆっくりでいいから、右手ははっきり弾く
左手の音が大きすぎ
でした。
ちょっとしんどいです。
2008/06/03
スクリームの人の新作
安定
。
いいなあ、いいなあ、生で聞ける人いいなあ。
2008/06/02
伯老亭にいってみた
二子新地の伯老亭にいってみました。
普通。
服屋にて
服屋で、服を見せてもらうたびに、「これ普通に洗えます?」って聞いていたら、店を出るときに「またご来店の際には、お洗濯の話でも」とか言われてしまいました。
聞きすぎ?
洗濯タグ探すの面倒くさくないですか?
2008/06/01
釣り
また金谷。
前回はウキフカセをしにいって、周りがルアーでシーバスをガンガン上げていたので、今回はルアーです。
でも、行って見るとなぜか周りはみんなウキフカセでした。
結論としては、釣れず。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)