2008/12/29

大掃除

肩が痛くて昨日はまるで動く気がしなかったので、今日大掃除を始めました。
本来は13日~28日に終わらせなければいけないらしいですが。

台所掃除で一日が終了しました。しかも終わってないし。
もう今年中に掃除を終わらせるのは諦めます。

2008/12/27

フットサルとゴルフ

久しぶりにフットサル。
割と動けていたような。
先週ボードにいって体を動かしていたせいでしょうか。

そのあとゴルフの練習もしたのですが、一向に上手くなる気がしません。

2008/12/23

初すべり

有給を取ってかぐらに行ってきました。
最初は4連休にしようかとも思ったのですが、そんな体力ないという事実に気がついたので、2日間です。

ちびキッカーでこけてひざを強打したり、ショートターンの練習をしててこけて肩を打ったり。
今日は体中が筋肉痛で痛いし。満身創痍です。

2008/12/17

「Java Puzzlers 罠、落とし穴、コーナーケース」

Java Puzzlers、読み終わりました。
ほとんど解けませんでした...がっかりです。

数値計算畑出身のくせして、「==が推移律を満たしていない例をあげよ」とかが分からなかったのが屈辱です。

2008/12/16

大人のピアノレッスン 第60回

ハノンの33番とアルペジオ三和音の嬰ハ短調、プレリュードの50小節まで。

33番、練習ではめためただったのですが、割と本番はスムーズにいきました。
逆にアルペジオの方がぼろぼろでした。
全体としてはいまいち上手くなる気配がありません。
練習量足りてないんで仕方が無いですけど。

プレリュードは...相変わらずキツいです。
ファ、ド、ミ(♭)、ラの和音とか、アルペジオにしても弾けません。
いつかこれが美しく響くといいなあ。

2008/12/15

誤解してた

あんま焦げ付きとかとれないので、活用していなかった重曹を、レンジフード掃除に使って見たら大活躍。

ごめん、実力を見誤っていたよ、重曹。

2008/12/09

大人のピアノレッスン 第59回

ハノンの32番とアルペジオ三和音のホ長調、ト長調、イ長調とプレリュードの40小節まで。

32番は1の指と2の指だけの練習で、フラストレーション溜まります。
本気のピアノの人はこういう基礎練習をがっつりやらされるそうです。

アルペジオ三和音は今日から3つにやることに。
指示が調の指示がドイツ語なので全然わかりません。

プレリュードはやっと盛り上がるところまで到達しました。
26小節からの左手が右手と交差するところは、まったくタイミングが合っていないので、2分音符分押ず早めに移動してよいとの指示が。
32符音符とか難易度高すぎです。

このあとは44小節からの地獄の反進行ですが...いけるかな。

2008/12/08

2008/12/07

ボウリングとかした

数年ぶりにボウリングしました。
5ゲームやってアベレージ120ぐらい。

5ゲームなんてやるの初めてかもしれません。
右腕が...痛いです...

カルボナーラ

半端にプティ・サレが余ったのでカルボナーラにしてみました。
好きなパスタの割にはいままで上手く作れたことがなかったのですが、今回はかなり良かったです。

生クリームとかは使わない割と伝統的なレシピで作ったのですが、
パルメザンチーズをケチらずに用意できるかどうかが鍵と見ました。

ちなみに作り方:

  1. 5mm棒状に切ったベーコン的な何かを弱火で軽く焦げ目がつくまで炒める。

  2. 白ワインをちょっと入れて煮詰める

  3. ボールに卵の黄身を入れておく。

  4. パスタを茹でる。

  5. 茹でたパスタを黄身のボールに入れ、バターとベーコン的ななにかとパルメザンチーズを投入。

  6. 混ぜる。



簡単です。
余った白身はスタッフがおいしく頂きました。

2008/12/06

異業種交流会

異業種交流会という名の飲み会に行ってきました。
異業種というよりは異文化でした。

広告代理店すごい。

2008/12/05

mixi年賀状

mixiからのメッセージは基本放置なので、mixi年賀状受理手続きの期限が切れてました。
送ってくださった方、すいません。

プティ・サレと野菜の煮込み

ほぼ一年ぶりに作ってみました。
今度は電子レンジで。

今回の野菜は、玉ねぎ、キャベツ、人参、大根、茄子です。
レシピではレンジで一時間加熱し、一時間寝かしていましたが、少量作る分にはレンジ加熱は30分で良いようです。

意外と大根が合います。

2008/12/04

ASN.1 SubjectPublicKeyInfoのデコードの罠

ASN.1 SubjectPublicKeyInfoをC#でデコードしようとしたら、それっぽいメソッドが無い罠。
Crypto APIにはあるのに...

code projectとかあさったらJavaからXML形式で.NETに渡すサンプルとかあるし。
邪悪ですね。

DITA

DITAの話を聞いてきました。

DocBookを使っていたんですが、最近はDITAなのでしょうか。
もうなんだかいろいろあってわけがわかりません。

2008/12/02

大人のピアノレッスン 第58回

ハノンの31番、アルペジオ三和音の嬰ト短調と、ベルガマスク組曲のプレリュード35小節まで。

死ぬまでにベルガマスク終わるかな...

久しぶりに脱力について注意されました。相変わらず手首が硬いです。手首の力を抜こうとすると指の力も抜けてしまうし...

普段キーボード打つときから意識して訓練した方が良いかも。
仕事になりませんけど。

2008/12/01

不正利用されてた

どうもPASMOを不正利用されてたっぽいです。
申請忘れてたので、自業自得なんですけど。

クレジットカードは再発行したのですが、PASMOの再発行を忘れていて、今日再発行したのですが、手元に無い期間にオートチャージされてました。
クレジットカードを再発行した場合、オートチャージは自動継続なのですね。

2008/11/29

ソルトミルを買った

ペッパーミルをプレゼントで頂いたので、ソルトミルを買いました。

高いと思っていたのですが、使ってみるとすごく便利。
片手で出来るというのがこんなに快適だとは。

いや、それでも高いんですけどね...

「Effective Java」第2版

読了。

第1版に比べると、enum、ジェネリクス、アノテーションが追加されています。
あと、並列プログラミング関連は大きく変わってます。

concurrentパッケージをちゃんと勉強せな。

「Java並列プログラミング」も買う必要がありそうです。

2008/11/26

ほんわか温足マット

ほんわか温足マット買いました。

スリッパで十分な気が。
とりあえず、PC机に常駐。

あと、もれなくもらえるひざ掛けもらえませんでした。

寒い

おかげで乳酸菌増えない。

2008/11/21

EMSその後

数日前にEMSで酒をインドに送ったのですが、


  • 送り先の人が日本に一時帰国していた

  • 割れてた



という二段オチ。

2008/11/19

大人のピアノレッスン 第57回

ハノンの30番、アルペジオ三和音のロ長調と、ベルガマスク組曲のプレリュード29小節まで。
進んでません。

2008/11/17

糠床

禁断の糠床に手を出してみました。飽きたら冷凍の方向で。

ためしてガッテンの知識がベースです。

ネットで調べるとビオフェルミン入れちゃうとかいう技があるらしいですね。バイオだ。

2008/11/11

大人のピアノレッスン 第56回

ハノンの29番、アルペジオ三和音の変ホ長調と、ベルガマスク組曲のプレリュード29小節まで。

リズムが全然わかりません。
無謀すぎ。

久しぶりにgoogle tech talks見た

いろいろ反省して久しぶりにgoogle tech talks見てみました。

見たのは、The Clean Code Talks - Don't Look For Things!
英語がよく分からないので30分ぐらい我慢して見てたら、単にDIいいよ!って話でした。がっかり。

2008/11/09

結婚披露パーティー

今日は兄の結婚披露パーティーで「星に願いを」を弾いてきました。
やっぱりミスしました。残念です。

それはそれとして、おめでとう。

2008/11/05

大人のピアノレッスン 第55回

ハノンの28番とアルペジオ3和音の変ト長調。
あとは、今回が最後になる「星に願いを」をちょっとと、ベルガマスク組曲のプレリュードを19小節まで。

プレリュードは和音押さえっぱなしで別の音を鳴らすところが多いので、ツイスターゲーム状態です。自分で考えてきた指使いでは、ちゃんと音がつながってなかったので修正してもらいました。また覚えなおしです。

Wix勉強中

XMLからWindows Installer Packageが作れちゃうソフト、Wixをいじってます。

カスタムアクションを呼ぼうとして、InstallExecuteSequence要素内でLaunchConditionsより前に実行するように指定しているのに全然呼ばれなくてパニッくったり。

Windows Install SDKのヘルプ見たら「InstallValidationとダイアログの終了までのアクションはInstallUISequenceに入ってて、InstallValidation以降から最後までのアクションはInstallExecuteSequenceに入ってる」って普通に書いてありました。

ちゃんとマニュアル読めば書いてあるんですけど...分量多いです。

干物作りその後

丸干しの方はちょうど良かったです。
開いて干した方はちょっとしょっぱかったです。
たて塩は濃度8%なんですけど...漬け時間が長すぎたかもしれません。

とりあえず、干物は自作できることが分かりました。

2008/11/03

干物作り

とりあえず、サンマを2匹干し中です。
一匹は開いて、一匹は丸で。

干してからデイリーポータルZ見ました。
エラを取る手際が違いすぎる。

2008/11/02

中華粥

男子ごはん見てたら、あまりにも美味しそうなので、作って見ました。

やはり美味いです。ゆで卵のピータン風が合いすぎ。

作るのに3時間以上かかるのでヒマじゃないと無理ですけど。
ただ、ほっとく時間がほとんどなので手間はそうでもないです。
久しぶりにシャトルシェフが役に立ちました。

EMSを使った

初めて海外に荷物を送ってみました。
届くかな。

2008/10/30

redmineのCSV出力が化ける

redmineを使ってみたのですが、チケットをCSV出力させると、内容にバックスラッシュが入っていると化けてしまうようです。

ソース(issues_helper.rb)を見てみたところ、iconvを使ってutf-8からShift_JISに変換していました。
utf-8ではバックスラッシュと円記号は別のコードポイントなので、iconvではShift_JISには変換してくれないみたいです。

うーん。困った。

2008/10/29

さつまいも

さつまいもを頂いたので簡単さつまいもけーきを作って見たのですが、割と失敗。

敗因はおそらく以下のとおり:

  • パラフィン紙を使わなかったので、若干の金属臭がついた。

  • グラニュー糖使わないできび砂糖使った。

  • ベーキングパウダーの混ぜ方が甘かった。

  • 普通のハチミツの代わりにマヌカハニー。

2008/10/27

「ヤバい経済学」と「フラット化する世界」

ブックオフで単行本500円セールをやっていたので購入。

「ヤバい経済学」は「反社会学講座」と同じような統計漫談っぽい雰囲気をかもし出してますがですが、元が論文なのでもっと学際的。巷間に流布する間違った通念を計量経済学の手法を使ってイジり倒してます。

内容は面白いんですが、マスコミと専門家によってでっちあげられた通念を覆すのに、研究をちゃんとやらないといけないなんて恐ろしい話だなあと思ったり。愚民には生き辛い世の中です。
相撲ちょうこわい。

あ、あと訳者の解説の「独裁者ゲーム」の設定を変えたバージョンの話も知らなかったので面白かったです。

「フラット化する世界」の方は...うーん、もう内容が古びてる?
割と既知のことばかりな上、Linuxに関する説明が間違ってる(ライセンスで有償で配布は禁止されているって書いてある)ところとかが気になってしまってあまり面白いとは思えませんでした。上巻しか読んでないですが。

2008/10/26

財布無くした

ダメっぽい。

2008/10/23

冷汁的なあったかいなにか

干物を作ろうと思ってサンマを買ってあったのですが、飲み会があったりして作業できず、賞味期限が切れそうだったので寝る前に焼いてほぐしておきました。

で、まあそのまま次の日にふりかけ的に食べようかと思っていたのですが、ふと冷汁を思い出して似たようなものにしてみました。

ただ、もうわりと寒いのであったかくして、きゅうりの代わりに海苔にしてみました。
割と美味しかったです。胡麻って偉大。

2008/10/22

大人のピアノレッスン 第54回

久しぶりにハノン復活。今回は27番とアルペジオ3和音の変ロ短調でした。

「星に願いを」は弱音をもっと小さくというコメントをもらいました。
電子ピアノだと指の力が抜けていても音が出てしまうのですが、本物のピアノだと指の力が抜けていると音が抜けてしまうので、弱音はとっても難しいです。
家での練習では克服できないし。アップライトと防音室欲しい...

今回から、ベルガマスク組曲のプレリュード始めました。まったく指使いが分かりません。
第3音ですでに思っていたのと弾く手が違ったし。

ちなみに、この曲、音大の一年生が試験で弾いたりするらしいです。そりゃ難しいわ。

2008/10/20

「砂漠の戦争 イラクを駆け抜けた友、奥克彦へ」

構成がぐちゃぐちゃで読みづらかったですが、内容は良いです。無知な私には知らないことがたくさん載っていました。

ただ、「イスラムは絵画も音楽もご法度で、コーランの朗唱術だけが唯一の芸術といってよい」という記述に驚愕しました。
中東訪問経験豊富な人間が、こんな事書くんでしょうか。不思議です。

レモンの絞りカスレシピ

某本に載っていたのでやってみました。
皮剥いて、茹でて、砂糖水で煮詰めます。

...苦い。

ヨーグルトに入れて食したりするらしいですが、果たして。

また奴

顔面トラブルありまくりです。
もうファロムきかないっぽいです。

2008/10/19

鳥胸肉タンドリー結論

2晩ヨーグルトとスパイスに漬け込んだんですが、いまいち。

塩が足りなかったかも。

2008/10/15

鳥胸肉レシピ検索

最近肉が高いので、安い鳥胸肉を使ったレシピを漁ってます。
大体、

  • 揚げる

  • ミンチにしちゃう

  • 漬けてからソテー

  • 焼いてからマリネ

  • 小さく切ってコーチェンして炒める

  • 酒蒸し(もしくはレンジ)して裂く


って感じでした。

漬けのバリエーションがいろいろあって面白いです。
塩+スパイスってのが普通ですが、ヨーグルト+カレー粉なんてのもあったり。
インドでスパイス買ってきたんで、今度やってみよう。

「日本の歴代権力者」

オビに「日本の権力、2重3重構造の謎」とか書いてあるので期待して買ったらデータブックでした。残念。

コラムは面白いです。

突然デスノートの話が出てくるあたりにウケるのが我ながらダメっぽい。

大人のピアノレッスン(休み)

先生の都合で急遽お休み。

ブログ読み返して見たら、ショパンのワルツ2つやったらドビュッシーのアラベスクやることになってました。いろいろ予定通りに行ってないです。

というか、昔の方が弾けてる...そして昔やった曲はいまひとつも弾けません。悲しい。

2008/10/13

「イノベーターは死なず」

ゼロックスコーポレーションの創始者、ジョー・ウィルソンの伝記。

面白くないです。あと、全然分かりません。
教訓は後継者選びは慎重にってところですか?

訳者あとがきみたら、登場人物の詳しい来歴は削った、とか書いてあるし。削るなよ。

2008/10/12

「ポーツマスの旗 外相・小村幸太郎」

「ポーツマスの旗 外相・小村幸太郎」読了。

ポーツマス条約の講和会議を小村幸太郎を中心に描いた小説でした。

昔の政治家のエリートっぷりに感心。
あと民衆のダメさ加減に恐怖を感じたり。

服屋にて

店員と「徒歩通勤してるんですよ」という話をしたら、「何分ぐらいなんですか?」と聞かれたので「20分」と答えたら、「...バイクで行きましょうよ」と言われました。

20分ってきついかな?
立ち仕事の人だからかも知れませんが。

釣具屋で魚干し網を買ってみた

セールで480円でした。
干すぞー。

焼酎+醤油漬けにしておいた鳥胸肉を使って見た

「冷凍庫で食品を腐らせない日本人」の真似をして焼酎+醤油漬けにしておいた鳥胸肉を使ってみました。

5日たった肉ですが、問題なく食べられました。
ただ、やはり焼酎のクセがちょっと強いです。
通常は一週間以上保存する必要もないですし、酒の方がよさそうですね。

ちなみに食べ方は細切り炒め。

ぬるま湯で戻した唐辛子、きくらげと香味野菜のみじん切り一緒に細切りにした胸肉を炒めて、黒酢ベースで味をつけます。美味いです。ウー・ウェンの料理本から。

2008/10/11

ベルガマスク組曲の楽譜買ってきた

...無理。

壊れ気味

夜中にラブコメなアニメをやっていたので、ボーっと見ていました。

どっかの高レベルクレリックが来て、ターンアンデットとかしてくれないかしら。
できればリッチーですら一撃な感じで。

2008/10/09

「続大切な食べ物を無駄にしない読本」

期待はずれ。

やたらと調味料のレシピが載っている本でした。
そんなに調味料なんて余らないし、載っているレシピじゃ使い切りません。

続から買ったのが悪いのかも知れません。

ああ...ボラ...

mycomの記事、それイワシじゃないよってツッコんであげたい。

2008/10/07

大人のピアノレッスン 第53回

ほとんどインド旅行報告会でした。

あと、次の曲としてベルガマスク組曲に手を出して見ることにしました。
割と無謀。

先生が「すごくテクニックを要する曲とかじゃなきゃ出来ますよ」とか言うので。

とりあえず、楽譜買わなきゃ。

「24時間365日 サーバ/インフラを支える技術」

運用系の知識は0なので、買って見ました。
いい感じに分かったような気になる本でした。
試す機会は無いので、本当に理解することはありませんが。

2008/10/06

「冷蔵庫で食品を腐らせない日本人」

最近、割と食材を無駄にすることが多くなってしまったので、反省して魚柄仁之助の「冷蔵庫で食品を腐らせない日本人」を買ってきました。

正直、この人の文体は読みづらくてあまり好きではないのですが、この本は割と読みやすいです。

最近、台所のメンテナンスがひどくなっていたので、「10の掟」を読んで猛省。
泥縄的に包丁を久しぶりに研いでみたり。

読んでいるうちに、冷蔵庫普及前の生活がもっと書いてある本が読みたくなりました。

2008/10/05

身内の結婚式に出た

私は飲んだり食べたりしていただけでしたが、当人は大変だったことでしょう。
お疲れ様でした。そしておめでとう。

本当に晴れてよかったなあ。

2008/10/03

ラダック写真

同行者がとった写真をPicasaに上げてくれました。

ジャムヤンいいよ、ジャムヤン。

2008/10/02

自作アンチョビさらにその後

謎の液状化を軽く無視して出国直前にバーニャ・カウダにしてみたのですが、特にお腹は壊さなかったので大丈夫なようです。

今日はアンチョビ・マヨネーズにして、茹でたジャガイモに和えてみました。
うま。

英字新聞

空港で英字新聞なんかただで配っているのを暇つぶしに拾ってきて、カフェで横においてお茶してたりすると、英語圏のひとに「それ、どこで配ってた?」とか英語で聞かれてオタオタします。

気をつけましょう。

2008/10/01

帰国した

帰ってきたのは昨日ですが。

当日はそのまま飲み会に行ってしまったので、疲れてブログなど書く気もせず。
やはり2夜連続機中泊は微妙に疲れがたまりますね。

2008/09/27

レーに戻ってきた

下ラダックトレッキングを終えてレーに戻ってきました。
下ラダックは地の果てでした。

ルートは以下の通り。
9/22 レー - (車) -> リキル - (車) -> ラマユル
9/23 ラマユル - (車) -> カルシ -> ティア -> ティンモスガン
9/24 ティンモスガン -> へミス・シュクパチャン
9/25 へミス・シュクパチャン -> ウレ・トクポ - (ヒッチハイク) -> サスポル -> アルチ
9/26 アルチ滞在
9/27 アルチ - (バス) -> レー

へミス・シュクパチャンからウレ・トクポまでの道が途中から大水で破壊されてなくなっていて、地獄の川原歩きでした。
すばらしい景色が見れてよいトレッキングでしたが。

2008/09/21

レーについた

ラダックのレーに到着しました。
飛行機でヒマラヤを越えてアプローチしたのですが、上から見るヒマラヤはすごい迫力でした。

レーは標高が3500mあります。
というわけで、やや高山病で頭が痛いです。
町の丘の上にある遺跡とかに行ってみましたが、息が切れまくり。

ちとしんどいですが、雰囲気はいい感じです。
山がかっこよすぎます。

明日は車でラマユルに移動して、そこから車と徒歩でだらだら4日ほどでレーに戻ってくる予定です。

2008/09/20

出国

これからインドに行ってきます。
飛行機飛べばいいけど。

2008/09/18

TOEIC IPテストの結果が返ってきた

下がりました。
リスニング 400:リーディング 475で875。
前回と比べると、リスニング -80:リーディング +60で-20。

とはいえ、前回はリスニングが神懸かり的過ぎたし、今回はリーディング(特に文法)強化がテーマだったので、まあよく出来た方なんではないかと。

最近「もっと英語漬け」やってないのが意外と効いてるかも知れません。

2008/09/17

切った

また顔を切りました。
今回は完全摘出しないみたいです。縫合も無し。
目にガーゼを当てられてしまうので全然見えませんでしたが、くりぬき法という術式かも知れません。

前回の病院が夏休みだったので、別の病院に行ったのですが、先生によって治療方針が違いますね。まあ大きさも違いますけど。

大人のピアノレッスン 第52回

「星に願いを」に関しては、まあ、明日弾くことになっても大丈夫なんじゃないかという評価は頂きました。とりあえず一安心。

高い位置から押さえすぎてて縦の線がはっきりしすぎちゃっているので、もっと手を鍵盤近くに保って水平移動するようにというアドバイスを頂きました。まだまだ時間はあるので、その辺は練習すればなんとかなりそうです。

相変わらず弱音には苦労しています。家で練習してると電子ピアノなんで押せば音は出るんですが、本物のピアノだとちゃんと弾かないと音が出ないんですよね。

でも、若干飽きてきたので、「ル・ローヌ」とか練習始めてみたり。

QuickTimeがインストールできない

FireFoxを3に換えてからしばらくたっているのですが、久しぶりにQuickTimeプラグインが必要なサイトに出くわしました。

インストールしようとしたら、最新のQuickTimeってもうWindows 2000とか対応してないんですね。

さすがに、PC替え時?
しかし、メールとWebしか使わないので、PCをハイスペックにするモチベーションは全然ありません。どうしたものか。

2008/09/16

自作アンチョビその後

なんか、謎の液体が出てきて、完全にオリーブオイルと層をなしてしまったのですが、大丈夫でしょうか。

水分のふき取りが足らなかった?

2008/09/13

また奴か

某皮膚の病気がまた発病っぽいです。
とりあえずセフゾン内服中。
爆弾抱えたまま旅行には行きたくないんですけどね。

2008/09/11

大人のピアノレッスン 第51回

さすがに長く1つの曲をやりすぎて先生もコメントできることが少なくなってしまったので、余裕があれば別の曲も見てくることに。

余裕はないんですが。

まあ、あとしばらくしかレッスン受けられないんで、なんとか頑張ります。

2008/09/09

アンチョビを使ってみた

怖いので、市販缶詰のフィレ3+自作フィレ1で。

とりあえず、お腹は壊していないようです。
味は市販が支配的なのでよく分かりません。

市販品より皮が多いような。

2008/09/08

北インド・チベット美術館に行った

安養院 北インド・チベット美術館に行ってきました。

充実度が異常。

おしいのは順路がマニ車を回しづらい方向になっていることでしょうか。

2008/09/05

ESL Podcastを聴いてみた

アメリカ人は全員このスピードで喋るように義務付けて欲しいものです。

2008/09/04

iPod回収した

落としたところで保管されてました。
良かったです。

しかし、1GBはやはりきついです。
明日のAppleの発表次第ではなんか買うかも。

超英語法を買った

これはひどい。

2008/09/03

いまさら「少女ファイト」にハマる

うわあああああ、おもしろいぃ。

大人のピアノレッスン 第50回

レッスンはほぼ一ヶ月ぶり。

「星に願いを」は練習を続けていたのですが、まだまだ上手くなりません。

ただ、表現の注意点は指示してもらっているので、後は練習量だけの問題になってしまっています。

今回はあまり指示ももらえず、いつもより短くレッスンが終了。
はやく仕上げたいなぁ。

2008/09/01

iPod落とした

ぼかろとクラシックと英語教材しか入ってない、極めて偏ったiPodを落としてしまいました。

カレーを食べた

某所でインドのビザを取得してきたので、ついでにその隣にあるインド料理屋でカレーを食べてきました。

うーん、それほどでも。

本場の人が通っているはずだからと期待したのですが。

アンチョビレシピを検索した

明日採血のため、夕食を抜いているせいで、妄想がとまりません。
バーニャカウダ食べたい。

2008/08/31

度付サングラスを買った

散財。
旅行前ってのはどうしてこう...

アンチョビをオリーブオイルに移した

4月から熟成させておいた塩漬けシコイワシをオリーブオイルに移しました。
おいしくなるといいですが。

2008/08/30

「源氏物語」

瀬戸内寂聴訳の7巻まで読了。

雲隠に度肝を抜かれました。本当にオリジナルからあるとするとすごい演出です。

内容的には圧倒的に後期の方が面白いですね。
前期の光源氏のフリーダムっぷりには笑っちゃうけど、全然共感できないし。

2008/08/24

DMC見てきた

封切り初日だったせいか、満席でした。

で、割と面白かったです。
もっとひどくなると思ってたんですが。
遊園地まではたるかったんですが、トイレのシーンを長まわししたあたりから俄然笑い所が分かってきました。

松山ケンイチはクラウザーさん役としては完璧でした。
ただ、根岸役としては、「一生懸命キモくしようとしている」感がぬぐえず、本来の「一生懸命オシャレに生きようとしてるんだけど、キモい」って感じは出てないのが残念です。

キャスティングは全体的に完璧に近いです。
ただ、美波と加藤ローサは可愛すぎるような。

2008/08/23

水道止まった

朝起きて、蛇口ひねったら水が出ませんでした。
割と何もできません。

夜に家に帰ってきたら復旧していたので一安心。
蛇口ひねると水が出るって幸せですね。

2008/08/21

メイド喫茶に行った

なんだかよく分かりませんでした。

とりあえず、今日のベルリッツの話のネタにはなりました。
先生(女性)の「セクシャルなメイドなのか、キュートなメイドなのか?」という質問にわらた。

TOEIC IPテストを受けた

で、その前にTOEIC Speaking & Writing Testsのしおりが配られたんですが、難しい...

2008/08/19

「文化としての数学」

なんとなく「文化としての数学」を購入。

テーマやレベルがばらばらなので読むのがしんどいです。
「無限と連続」の方が面白いような。

ただ、吉本隆明の追悼文には味があります。

「無人島に生きる16人」

後輩に勧められたので「無人島に生きる16人」読んでみました。

実話らしいのですが、にわかには信じられない前向きっぷり。
心が後ろ向きになっている人にお勧めです。

私は、そのあと源氏物語の「若菜」を読んで、前向きな気分をキャンセルされましたが。

2008/08/14

代替案

昼休みのサッカーを禁じられてしまったために、代替案を検討中です。
サッカーとは言っても、別にゲームをしているわけではなくて、単に多人数でのリフティングをしているだけなので、サッカーボールじゃなくても良いわけです。
(元々フットサル用の低反発4号ボールなんですけど。)

で、セパタクローとかビーチボールとかいろいろ考えたのですが、やはりボールの形状だと文句言われそうなので、インディアカを試して見ることにしました。

お値段、2520円。意外とします。
これでうまくいかなかったら結構悲しいかも。

2008/08/13

「音律と音階の科学」

1ヶ月以上前に買った音律と音階の科学をやっと読了。

前半は感心しまくり。後半は話が拡散しすぎてついていくのがつらいです。
とりあえず、なぜ音階が12音なのかと、完全5度と完全4度がなぜ完全なのかはよく分かったような気がします。

あと豆知識的なところでは「平均律クラヴィーア曲集」が実は平均律じゃないってのに妙に感心。

ミーントーンの演奏も聞いてみたくなりました。
全然違いがわからないという恐れが無いでもないですが。

2008/08/12

禁止された

昼休みにボールを蹴っていた公園がサッカー禁止になってしまいました。
これだから日本のサッカーは強くなれないんだ、とか理不尽に愚痴ったり。

たまにへこむ

仕事でここ最近では一番ひどい大ポカしました。
へこむわ。

2008/08/11

焼肉網

久しぶりにトレたまで感心しました。
韓国すごい。

2008/08/10

低血圧

献血に行ったら、初めて低血圧で拒否されました。

運動不足に違いない。根拠無いけど。

最近2連続で拒否されているのでがっかりです。

2008/08/07

2008/08/06

いまさら菌菌

後輩に勧められていた【菌菌】『もやしもんで男女』を描かせて頂きました をやっと見ました。

気がついたのは、どうも私がもやしもん好きなのって菌がかわいいからじゃなくて、理系マンガだからということ。あと言語感覚。

大人のピアノレッスン 第49回

全然練習してない上に、先生がいろいろ表現を教えてくれるので、完全に飽和状態です。
Bパートが...全然...

「ゲーデル 不完全性定理」

ゲーデル 不完全性定理(岩波文庫)買ってみました。

原論文の翻訳はどうせ分からないので全然目を通していませんが、解説が面白すぎます。
ブルーバックスの不完全性定理本を読んだことがある人は読んだほうがよさそうです。

2008/08/03

「天璋院篤姫」

原作本を読んでみました。

聡明な人でも情報が少ないと判断を誤る、という話でした。
あと、全然小松帯刀出てきません。

2008/08/02

「ハプニング」

見てきました。

もう、M.N.シャマラン、まともに映画撮る気無いみたいです。

やはりこの人の最高傑作は「アンブレイカブル」でした。ある意味で。

2008/08/01

ゴルフしてみた

東筑波でゴルフをしてきました。
正直、コースに申し訳ない。

2008/07/29

大人のピアノレッスン 第48回

今日から「星に願い」をです。

和音ばっかりで覚えられません。

リズム感がないので、左手が 8分、4分、8分、8分、4分、8分で、右手が4分休符、4分、4分、4分ってなっているところが全然弾けません。

課題だらけです。
胃が痛い。

2008/07/25

仙丈ケ岳と甲斐駒ケ岳に行ってきた

3連休は仙丈ケ岳と甲斐駒ケ岳に登ってきました。

スケジュールは
19日: 出発 -> 甲府駅 -> 広河原 -> 北沢峠 -> テント設置して終了
20日: 北沢峠 -> 仙丈ケ岳 -> 北沢峠
21日: 北沢峠 -> 甲斐駒ケ岳 -> 北沢峠 -> 広河原 -> 甲府駅 -> 帰宅
という感じ。北沢峠に重い荷物は置いていったので割と楽でした。

仙丈ケ岳の山頂付近で若干ガスった事以外はいうことなしでした。
連休中は朝3時起床、夜7時就寝生活だったので、サイクルが狂って眠いです。

2008/07/15

大人のピアノレッスン 第47回

きらきら星変奏曲はVar.VIIまで。
で、ここまで頑張ったのですが、「星に願いを」に集中するため、しばらく寝かせておくことになりました。記憶力が無いので、再開したときにはVar.Iから譜読みしなおさないといけないような予感がします。

「星に願いを」の相談で時間がなくなったので、今回はハノンはなしでした。

で、買った楽譜集に入っていた「星に願いを」を先生に見せたのですが、ちょっとジャズっぽいらしいです。他の楽譜もいくつか見せてもらったのですが、結局諸事情で持っていった楽譜を練習することになりました。

短いけど、時間かかりそうです。

2008/07/13

小谷野敦の本を何冊か買った

凹むのでまとめて読むべきではなかったです。

それはそうと、Wikipediaみてびっくりして、思わず図書館に行って婦人公論のバックナンバーを漁ってしまいました。

ああ、うらやましい。

「クライマーズ・ハイ」

熱いような。
けどよく分からん。

ちょっと堺雅人のファンになりました。

シャトルシェフでご飯を炊いてみた

基本的に、シャトルシェフでは沸騰しないので、「ご飯が立つ」という現象は起こりません。
そのため、見た目は若干悪いですが、正直私の舌の分解能では、炊飯器との味の違いがよくわかりませんでした。

吸水させる時間の余裕があれば、シャトルシェフでいいかも。

2008/07/11

When You Wish Upon A Star

諸事情で「星に願いを」を練習しはじめました。

Aメロでいきなり苦戦。
全音符押さえながら和音弾くとことかあって、ファ/(シャープ)ソ/シ/ソとかになってたり。
指届かないんですけど。

2008/07/08

大人のピアノレッスン 第46回

ハノンは26番(ハ長調とイ長調)とアルペジオの変ニ長調。

移調が良く分からないので、先生に聞いてみたのですが、曰く「五度ずらすとシャープがひとつ増えます」だそうです。ますます分かりません。

音楽理論、ちゃんと勉強したいけど、いい本ないかな...

きらきら星変奏曲はVar.VIまで。これでやっと半分。
Var.VIはそこそこの速度がないときれいに聞こえませんが、だらだらです。

2008/07/06

peace cafeに行ってきた

二子玉川のpeace cafeに行ってきました。

ロイヤルミルクティーの値段がたいしてビールと変わらないので、うっかりビールを注文してしまい、一日が終了。

2008/07/05

フットサル

久しぶりに試合。

1-0、1-0、0-2、3-4。
3点とって4点取り返された最終試合がとにかく残念です。

やはり低レベルフットサルチームの基本は守備。

あと、寝坊して遅刻して1試合出ていないのが反省点です。

org.eclipse.swt.events.DisposeListenerではまる

widgetDisposed()が、本当にdisposeされる前に呼ばれるとは。
(((Widget)e.getSource()).isDisposed()がfalseを返す。)

おかげで子をdisposeした後DisposeListenerで親の再レイアウトすると子の分のサイズが確保されたままになってしまう現象にはまりました。

こういう微妙な挙動ってJavadoc見てもよく分かりません。
DiposeListenerを誤用しているだけかも知れませんが。

2008/07/01

大人のピアノレッスン 第45回

ハノンは25番とアルペジオのヘ短調。

25番はハ長調だとそんなに難しくないですが、移調したらめためたでした。
何このパズル。

ヘ短調は読み間違えて全然違う調を練習してきてしまって、ぶっつけになってしまったのですが、なんとかクリア。アルペジオの指間隔に慣れてきたみたいです。

きらきら星変奏曲はVar.Vまで。
相変わらず楽譜見ながら弾けないので全部暗譜です。
だんだん脳の容量の限界に近づいてきました。
もう子犬のワルツは弾けません。
悲しい事実です。

暗譜っぷりは先生も褒めてくれるんですが、見ながらも弾けないとダメだなあと反省。

2008/06/30

仙ノ倉に行ってきた



仙ノ倉に登ってきました。

アクセスは東京 -(新幹線) -> 越後湯沢 -(バス) -> 平標山登山口。
新幹線でトレッキングは初めてです。

天候に恵まれたので、尾根道がとても気持ちが良かったです。
写真はその尾根道。携帯のカメラなんで写り悪いです。

高山植物も綺麗でした。(写真撮ってないけど。)

残念ながら平標山・仙ノ倉の山頂では霧だらけでしたが。

久しぶりに6時間きっちり歩いたのでふくらはぎが痛いです。
高低差は1000m程度なのですが...なまってます。

2008/06/27

バースデイ

早く寝なきゃいけないのに、「バースデイ」が上原ひろみだったり。
見てしまいましたが、ため息しか出ません。

ライブの観客のおじさんが呆れたように首を振っていましたが、気持ちはよく分かります。

2008/06/24

iKnow動画

【iKnow!】あのタグを英語で言うと?【外部プレイヤー対応記念】見ました。

わらた。
でも、ニュースであれだけ取り上げられている割には、ビュー伸びてないですね。

iKnow、もはや半年単位でアクセスしてないなあ。

2008/06/22

生肉に弱い

某ファストフードでバーガーを食べたら中が赤かったんで取り替えてもらいました。
しかし、もう2口ほど食べてしまっていたせいか、体調を崩しました。

ファストフードで生焼けバーガー食べたの2回目です。
めったにファストフードなんかいかないのにこの運の悪さは一体。

2008/06/21

疲れた

寝坊して、髭も剃らずに某英会話教室に行ったら、先生にすごく心配されたりしました。
「あなたが疲れているのが気になって、授業に集中できない」とか。

...そんな?

2008/06/17

大人のピアノレッスン 第44回

ハノンは24番とアルペジオの変イ長調。

きらきら星変奏曲は今回はVar.IVまで。
Var.Vは簡単だそうですが...そうは見えないです。

今のところVar.IIが好きで、よく練習してます。ノーミスで弾けないけど。

2008/06/16

KALDIで売ってるナンプラーが安すぎる

YOUKIに比べて5倍ぐらいの量で値段が変わりません。
大丈夫かな。

2008/06/15

「歌バカ」を買った

VIP☆STARの原曲が聞きたかっただけという。
我ながらひどい。

で、聞いてみたところ、やはりVIP☆STARの仕上がりは異常。
あと、Precious Junkが懐かしすぎ。

徹夜で飲み

珍しく渋谷なんかで飲んで、家近くのバーで飲んで、家帰ってきて飲み。

今日はフットサルの練習が早朝あったのに、起きたのは夕方。
ダメっぽいです。

他いろいろ反省。
笑いを優先しすぎてはダメですね。

2008/06/11

大根と鶏手羽先の煮物

後輩のブログでシャトルシェフを買った、というのを見て、そういえば最近あまり使えていないと思って大根と鶏手羽先の煮物を作ってみました。

煮詰まらないので、若干調味料強めで。
温かかったときは「これは冬の料理だなあ」と思っていたのですが、冷やして煮凝りになると、この時期に合います。美味し。
一晩シャトルシェフに放置しておいたのを冷やしたので煮凝りまくりです。

2008/06/10

大人のピアノレッスン 第43回

ハノンは23番とアルペジオのハ短調。
今回から20番台はハ長調に加えてト短調に移調したのも弾くことになりました。
指間隔狭いです。

きらきら星変奏曲は今回もVar.IIIまで。やっとVar.IIまでは力が抜けてきました。
ペダルの指示をしてもらったり、間違えて覚えているところ(39小節の左手のドとか)を修正してもらったり。

次回はVar.IVに入りますが、だんだん脳の容量の限界に近づいて来ました。
Var.VIとか黒多すぎ。

2008/06/09

フカヒレとコラーゲン

フカヒレ食べたので、なんとなく美容効果について調べて見ました。

フカヒレといえば最初に連想されるのはコラーゲンですが、コラーゲンの健康食品としての有効性について科学的に十分に証明されているとは言い難いそうな。

で、検索かけてみるとフカヒレの成分としてウリになっているのはどちらかというとコラーゲンではなくてコンドロチン硫酸とかいう物質らしいです。

で、コンドロチン硫酸を「健康食品」の安全性・有効性情報〔独立行政法人 国立健康・栄養研究所〕で調べてみると、やっぱり効果があるんだかないんだかよく分かりませんでした。

この辺で飽きたので終了。オチはありません。

2008/06/08

珍しくスポーツ観戦(TVで)

バレー男子見てて、感涙。

実はバレーは、あのあまりのホーム感のせいで、あまり好きではないのですが、今回の試合を見て一瞬で荻野と植田監督のファンに。
まあにわかですが。

どうも歳とったせいか、中年の頑張りに弱いです。

2008/06/07

おっさんホイホイ

スクリームの人のアフターバーナーをヴァイオリンで弾いてみたに感涙。

私がやったのは忠実屋のゲーセンでした。なつかしーなー。

2008/06/06

すらさに行ってみた

スリランカ家庭料理のお店、すらさに行ってみました。

美味し。

インディアッパ(なにか麺的なものにアチャールとカリーをかけて混ぜて食べる)とキーマカレーとデビルドチキン(スリランカ風の鶏の炒め物)とロティを食べましたが、ハズレ無し。

値段もとってもリーズナブルでした。

ちょっと駅から遠いので気の毒になるぐらい空いてます。

2008/06/04

大人のピアノレッスン 第42回

ハノンは22番とアルペジオの変ホ長調。

きらきら星変奏曲はVar.IIIまで。例によって音は覚えましたが、弾けません。

注意点としては、

  • ゆっくりでいいから、右手ははっきり弾く

  • 左手の音が大きすぎ


でした。

ちょっとしんどいです。

2008/06/03

スクリームの人の新作

安定

いいなあ、いいなあ、生で聞ける人いいなあ。

2008/06/02

伯老亭にいってみた

二子新地の伯老亭にいってみました。
普通。

服屋にて

服屋で、服を見せてもらうたびに、「これ普通に洗えます?」って聞いていたら、店を出るときに「またご来店の際には、お洗濯の話でも」とか言われてしまいました。

聞きすぎ?

洗濯タグ探すの面倒くさくないですか?

2008/06/01

釣り

また金谷。

前回はウキフカセをしにいって、周りがルアーでシーバスをガンガン上げていたので、今回はルアーです。

でも、行って見るとなぜか周りはみんなウキフカセでした。

結論としては、釣れず。

2008/05/31

サラファン行ってきた

神保町のサラファンでロシア料理を食べてきました。

コースは

  • 前菜

  • ブリンチキピロシキ

  • ボルシチ

  • メイン

  • デザート


で、メインはお米入りロールキャベツを選択しました。

どれも美味し。
特にボルシチが美味しかったです。
一般的なイメージよりあっさりしているけど、飽きのこない味で。

あと、ビーフストロガノフも味見だけさせてもらったんですが、美味しそうでした。
材料が知りたいけど、舌の分解能がいまいちなのでよく分かりません。

2008/05/30

久しぶりに走ってみた

夏休みの予定がトレッキングになったのと、イライラしていたので、久しぶりに走ってみました。
10kmぐらい走ったのですが、割と心肺/脚力はまだ大丈夫みたいです。
あと、iPodつけて初めて走ったのですが、音楽付だと割と飽きません。

近くの森林公園とか走れれば、トレーニングのために定期的に走りたいんですが、そんなところを夜走ったら不審者扱いされそうで無理っぽいです。入り口閉鎖されてるし。

2008/05/27

大人のピアノレッスン 第41回

ハノンは21番とアルペジオのト短調。
相変わらず力が入りっぱなしで抜けません。
先生曰く「それだけ力が入っていて弾けるのは逆にすごい」そうです。
あと、やっぱり小指と中指が全然動いていません。

きらきら星変奏曲は今週もVar.IIまで。音は覚えましたが、弾けません。
先生とスピードが全然違うので違う曲にしか聞こえません。

先は長いです。

2008/05/26

しょうが風味の玉子そぼろご飯

テレビでやっててうまそうだったので、しょうが風味の玉子そぼろご飯作ってみました。

これ、滅茶苦茶簡単なのにかなり美味いです。
生姜は偉大。

2008/05/25

トマトともずくの雑炊

どうにも体調が優れないので、トマトともずくの雑炊を作ってみました。
レシピは「やっぱりご飯―炊き込み、どんぶり、混ぜご飯…etc.みんなが喜ぶメニューが大集合! (別冊NHKきょうの料理)」から。

一口目は「雑炊にトマトは合わないんじゃ...」と思ったのですが、食べ進めたら癖になりました。
トマトの酸味がわりとあとをひきます。

MARKT CAFEに行ってみた

カフェ好きの後輩にお奨めされたので、MARKTcafeに行ってみました。

後輩の言っていたとおり、居心地よいカフェでした。天井高いし、採光いいし。全粒粉のスコーンも美味し。
割と駅からも近いし、本読みに行くにはいいかも。

ただ、再開発地区の裏なので、マンションたっちゃったら日陰になっちゃうかも知れません。

親切な英会話教室

某英会話教室にいつものように行ったら、先生から手紙を貰いました。
読んで見ると、私が紹介したレストランが良かったというお礼と女友達を紹介してあげる、といった内容でした。

すごいぜ、某英会話教室。

...人の親切心をネタにした自分にちょっと反省。

日本酒

後輩に日本酒の良さを力説されたので、なんとなく酒屋にいってみました。
「伊勢の白酒」という発泡日本酒があったので、買ってみました。

美味し。

日本酒苦手なんですけど、これは飲めます。
発泡酒なので、食中酒とかにもいい感じです。

2008/05/23

第12回VOCALOIDアルバム

鉄板すぎ。
来週のランキングは荒れそうですね。新曲作者の方にはちとお気の毒。

2008/05/21

おいついた

やっとぼからん最新までおいつきました。
これを機に、ドナルド動画見るのはもうやめます...

2008/05/20

塩豚のトマト煮込み

塩豚をホールトマト缶とワインと玉ねぎと乾燥ハーブで適当に煮込んでみたら、結構美味し。

塩豚の利用法としては、ソテーの次に簡単かも。
ソテーしたものにバルサミコ煮詰めたソースかけるのも簡単なので好きですが、時間がたった塩豚は煮込みの方が良いです。

ドナルド

ドナルドの森、怖い。

大人のピアノレッスン 第40回

ハノンはアルペジオの変ロ長調。
次回からは、アルペジオ1つと第2部(21番から)1つやることになりました。
厳しい。

きらきら星変奏曲の方は、どうも先生のの楽譜と私の持っている楽譜が違う版らしく、いろいろ変えなきゃいけなくなったりしてます。強弱記号が全然ついてなかったり、トリルの場所が違っていたり、タイが抜けてたり。まあ、そんなに読めてなかったので実質問題はないんですが。

とりあえず、Var.IIまで。ちょっとペースが遅いです。ニコ動見すぎてサボってるからなあ...

ホクト

最近妙にホクトの株が上がっているなーと思っていたら、冷凍餃子事件で国産きのこの販売量が増大していたみたいですね。

保有していますが、他の株のマイナス分は全然相殺できません。
いいんだ、きのこもらえるから。

2008/05/18

かじめ

金谷で干かじめを買ってきたので、早速味噌汁に入れてみました。
...とろみもないし柔らかくもないです。

使い方間違えてるのかと思ってネットで検索したけど、よく分かりません。
味はいいけど。

ニコ廃人

人に勧める動画を整理していたりしたら、マイリストがいっぱいになりました。
まあ、いわゆる完全なる廃人です。プレミアム契約するかなぁ。

「すすすす、すき、だあいすき」を聞くと、心が折れそうになります。「日本オワタ話(ED:にじげんっていいな)verミジンコ」でバランスをとってみたり。

ついでにダメさ加減をさらしてみると、「『すすすす、すき、だあいすき』を男なのに歌ってみた。」も割と好き。もう何も信じられない。

金谷行ってきた

黒鯛狙いでしたが、雑魚しか釣れませんでした。一投目でウミタナゴがかかったときには幸先いいなと思ったのですが。
周りでは大物のシーバスがガンガンあがってました。

次はルアーかな...

かもされた

大根の漬物をつくろうとして干していたらカビました。

いろいろ敗因は考えられますが、とりあえず凹みました。

2008/05/17

La Piazzetta

La Piazzettaに行ってきました。
うまし。

しかし、翌日の口臭が恐ろしいことに。
イタリア料理のニンニクをなめてはいけません。

2008/05/16

ニコ動

カイト全力の夜の女王のアリアが凄すぎて吹いた。
ドイツ語なんて分かんないから最高です。

2008/05/15

ヘッドホン本

新・萌えるヘッドホン読本、微妙に欲しいような気もします。

いや、買ってもおそらく一度ぐらいしか開かないと思うんですが、なんとなく。特にSTAXのページだけ。

2008/05/14

ひったひた動画

「ひたしまくるョ」を見て、盛大に吹いた。

にしても、チンゲンサイって浸したことはあったけど、胡麻油には気がつかなかったです。なるほど。

2008/05/13

「となり町戦争」

なんとなく、古本屋で「となり町戦争」を購入。

設定のみ。

リアリティのない戦争にリアルを感じない主人公を、これまたリアリティの感じられない文体で描写しています。狙っているにしても、何を狙いに行っているのかよく分かりませんでした。

主人公が恋に落ちる過程もよく分かりません。ヒロインがラストに結婚しなきゃいけない理由も。
あと、これは後付けだからどうでもいいけど、戦争を自治体が行う理由付けが弱すぎ。

大人のピアノレッスン 第39回

ハノンはアルペジオのヘ長調とニ短調。
どうも、座る位置が近すぎて手を窮屈に使っているらしいです。
今ひとつピアノとの距離感がつかめません。

「きらきら星変奏曲」は前回IIまで見てきてくださいと言われていたのですが、結局Iまでしか見れず、しかもレッスンは主題で終わってしまいました。トリルの弾き方に悪戦苦闘。あとペダルの使い方と。

本当にXIIまでいくのか、コレ。

「相棒」

劇場版みてきました。

前半75%要りません。
慣れないフジテレビ的娯楽大作っぽいことやろうとするから...
あと、シナリオ上のツッコミポイントがありすぎ。

俳優陣がもったいない。
普通に豪華俳優陣によるドロドロ愛憎劇の土曜ワイドにしておけばよかったのに、と残念でなりません。

2008/05/12

高座豚

人のmixiのページみてなんとなく思い出しましたが、近くの肉屋がリニューアルして、高座豚を扱わなくなりました。

残念です。

かと思えば、魚屋はコンスタントにカタクチを入荷するようになってきました。なんなんだ。

2008/05/10

English Grammar In Useを買った

分量にいきなり凹みました。
こういうの、全部DSで出れば良いのに。

ニコ動

ピアニート公爵のマイリストはないかー。

2008/05/08

カレー

むかしむかし、青山にゴアという店があったようなおぼろげな記憶を思い出し、行ってみたくなったのですが、ネットで検索しても出てこないので、別の店に行って見ました。

有名店「ダバ インディア」です。
食べたのはミールス(定食)。

美味しかったのですが、サンバル、ラッサム、ライスがおかわり自由なせいで、食べ過ぎてしまい、最終的に残った記憶は質より量でした。

今度はセーブしつつ、サモサにもトライしたいと思います。

あ、あとこの前、ビストロ喜楽亭にも行ってきました。こちらも美味しかったですが、ちょっと期待しすぎてました。

2008/05/06

実家で麻雀

リーチ一発ハイテイツモ裏3ってなんだ...

2008/05/04

AERA English 6月号

なんとなく買ってみました。

日本語対訳に、元の英文にまったく書いていないことが書いてあったりして意外とクオリティに不安が残る雑誌です。
訳もところどころ怪しいし。

内容は面白いです。

「グレイト」聴いてきた

ラ・フォル・ジュルネで東京都交響楽団の「グレイト」聞いてきました。
「グレイト」聴くのはこれが初めてです。

第一楽章は「いつ終わるのこれ」って感じでよく分かりませんでしたが、第二楽章以降は気持ちいい曲でした。

途中、お子様がすごく騒いでいて、お子様持ちの人は大変だなあと思ったり。

指揮者がお子様に微妙な反応をしていて、会場では若干の笑いが起こっていました。席が遠すぎて詳細がよくわかりませんでしたが。

2008/05/03

偽物はやはり偽

偽アンチョビは生ごみになりました。
命をもてあそんではいけない。

ラ・フォル・ジュルネに行ってきた

一応、会場で有料コンサート取れました。
「ミサ曲 第6番 変ホ長調」です。

で、時間があったので、ミュージックキオスクとか、グラーベン広場のコンサートとか行ったり。
ビール飲みながら生ピアノ聞くとか、そのままほろ酔いで「未完成交響曲」の第一章だけ立ち聞きとか、結構面白いです。

で、肝心の有料コンサートなのですが...見事に寝てしまいました。
いや、めちゃくちゃ気持ちよかったけど、真面目なクラファンには殺されそうな。
音楽はすごく良かったです。
ただ...シューベルトって...眠くなるんだ...
「ます」とか大好きだけど、やっぱり寝てしまいますし。

まあ、隣の客とか、始まった瞬間に寝てましたけど。

明日は都響の「グレイト」聴いてきます。

2008/04/29

「GENTE」の2巻を買った

良すぎ。

味噌漬

豚ロースの一番うまい食べ方は味噌漬なんじゃないかと思う今日この頃です。
味噌床は味噌:酒:みりん:砂糖 = 2:1:1:1で覚えやすいし。

にら玉が

うまい。

レシピの卵量1/4でもOK。

2008/04/28

間違えた

アーノンクールのモーツァルト「レクイエム」とショルティのマーラー「千人の交響曲」を買ったつもりだったのに、両方モツレク(片方はカラヤン)だった...

ガッ!

ところで、なぜamazonでラトルの「千人の交響曲」を出すと、「この商品を買った人はこんな商品も買っています」はハルヒのキャラクターソングなのか。

等々力渓谷に行ってみた

フラストレーションが溜まっているときは自然だ!
というわけで、等々力渓谷に行ってきました。

割としょぼい、と聞いていたので期待しないで行ったのですが、期待より全然良かったです。
適度に広いし、高低差あるし、緑多いし、ビルとか見えないし。

高齢な方が多かったですが、性格的に高齢者出没ポイントが好きなのかもしれません。

Motion Blue Yokohamaに行ってみた

フラストレーションが溜まっているときは音楽だ!
というわけで、Motion Blue Yokohamaに行ってきました。

Base Talkというバンドで、無知なもので全然知らなかったので、期待しないで行ったのですが、とてもよかったです。

ベテランってすごい。
日本人ってすごい。

って感じです。

あと、フラストレーションが溜まっているときはあんまり難しくないものが良いみたいです。
癒されまくり。

2008/04/26

久しぶりのニコニコ動画

今更ワPの雪ちよちよ見て、ヤダモンコメントに吹いた。

あと、スクリームの人、妙に新しい人多いですね。

あと、VOCALOID系回って見たけど、2ヶ月以上放置してたからとてもとてもキャッチアップできない量でした。もうだめっぽい。

「陽気なギャングが地球を回す」

伊坂幸太郎が本屋大賞を取っていたので、なんとなく受賞作じゃないやつを買ってみました。
まあまあ面白かったけど、読み終わった後疲労感が。

「だから?」って感じ。

飲み疲れ

3時まで飲みを一週間に2回は30代にはきついです。ほとんど飲んでないけど。

反動来てます。

ラ・フォル・ジュルネ

気がついたらチケットほとんど完売してる。
ガッ!

2008/04/24

カタクチイワシ売ってた

早速アンチョビ化。

そういえば、そろそろにせアンチョビもなんとかせねば。

積読リスト


  • アジャイルと規律

  • RESTful Webサービス

  • プレファクタリング

  • コード・クォリティ



あまりガリガリ開発をやらない部署になっちゃったんで、モチベーションがイマイチです。

2008/04/23

不定詞

不定詞がなんで不定詞というのか全然知らなかったのですが、定動詞の逆という意味だったのですね。
自分の思ってた以上に不定詞扱いになるものがあってびっくり。

過大評価

自分が思っている以上に愚かであることに気づく、というのはこの世で5番目ぐらいに嫌いなことなんですけど、久しぶりに味わいました。見積もり甘し。

こんな近くにこんなに異質なものがあろうとは。

あと、知らぬこととはいえ、配慮無さすぎ。

しばらく引き篭もって、ビル・エヴァンスの「Alone」聴いてます。

大人のピアノレッスン 第38回

ハノンはアルペジオのイ短調。以下のような指摘事項がありました。


  • 次からはペダルを使う。

  • 拍の頭を意識する。



「ワルツ第6番 変ニ長調 作品64-1」は大体以下のような感じでした。


  • 右手は指の関節が使えてない。

  • 左手は、1つの和音から次の和音に移るときに手の形が固まったまま平行移動している。ボールをバウンドさせているような感覚で。



先生も、どう指導したらこれが直るかちょっと困っている様子。
感覚を修正するの、苦手なんですよね。運動神経いまいちなほうなので。

それはそれとして、次のレッスンまで休みが長いので新しい曲をやることに。
今度は「きらきら星変奏曲」です。
すごく好きな曲ではありますが、鬼ムズっぽいです。長いし。
IとIIまで見てきてくださいと言われましたが、XIIまであるんですよね。
長期戦です。

2008/04/22

新じゃがが

うまい。

「大人の週末」とか買ってみた。

バル特集に惹かれて買っては見たものの、縁の無いおしゃれ街ばっかりでしたよ。残念。
でも、この雑誌、目的がすごく特化してて良いですね。

アンリミッテッドサガ

私は古本屋ですごく安く買ってきて、まったく遊び方がわからなくて、30分で投げ出したクチです。

というわけで、スクリームの人の新作聞いてみました。

かっこいい。

ピアノがあれぐらい弾けるようになればいいですけど。来世かなー。

2008/04/21

「フィクサー」

またハズレ。
俳優はいいのですが、脚本が。

あと、ほとんどfixerって言ってませんでした。
janitorばっかり。この単語は知りませんでしたが。

2008/04/19

「いかにして問題をとくか」

買ってしまいました。

まださわりしか読んでませんが、いい本っぽいです。
うちの会社とか、変なメソドロジとか普及させようとしないで、この本を読ませた方がいいのではないかと思います。

古い本なので記述は古いです。

「Google を支える技術 巨大システムの内側の世界」

読み終わって、もう後輩に貸してるのですが、書き忘れてたので感想など。

苦労して論文を読む必要も無く、googleの中の人がやっていることが分かります。

GFSとMapReduceの論文は過去に読んだことがあったのですが、読むコストは非常に大きかったです。この本は読むだけなら1日ぐらいで可能です。ビバ日本語。

まとめかたも非常にうまいです。

2008/04/15

Selenium

今更ですが、Selenium IDEで遊んでみました。

私の扱っているWebアプリだと部分的にfireEvent(focus/blur)を明示的に指定してあげないと動かないところがあったり、最速で動かすとJavascriptエラーが発生したりしましたが、おおむね順調。すごいツールです。

ただ、openのlocationの合成をする方法(たとえば、なんらかのデータを登録するとIDを割り振るようなアプリで、次に割り振られたIDを含んだURLをopen)がわからず、ほとんど知見の無いXPathとclickで無理やり書いたので大変でした。

後でマニュアルを読んだら普通にJavascriptが使えたという。マニュアル読め。

2008/04/14

逆転検事

検事が逆転させたらいかんのではないでしょうか。
買うけど。

2008/04/13

「複雑な世界、単純な法則 ネットワーク科学の最前線」

ケヴィン・ベーコン数とかエルデシュ数とか6次の隔たりとかいう話ぐらいは知っていたのですが、それなりにまとまったネットワーク科学の本は初めて読みました。

私のようにネットワーク科学の知識の無い人であれば、世の中の見方が少し変わる類の本だと思います。
あと、割とネットワーク理論と関係ない話が結構出てきますが、そこも面白いです。12章の経済活動の話とか。

若干残念なのは、理論部分が少ない点です。なので信憑性がいまいちです。
その分ちゃんと文献目録が充実しているのですが、実際に原論文を当たるのはきついのでもうちょっと脚注に書いてくれると良かったかなと。ポピュラーサイエンス本としては正しいバランスだとは思いますが。

グラフ理論なんて名前しか出てこないので、割とちゃんと勉強したことのある身としては残念。

あと、もう少し短くても良いかも。

「中国が「反日」を捨てる日」

なんとなく古本屋で購入。
捨てなさそう、ということは良く分かりました。
タイトルに偽りありです。
内容的には良かったです。

四行原則って、現実的には無意味だよなーとか思ってみたり。

「解決!ポアンカレ予想」

数学セミナーの増刊を買ってしまいました。

後悔。

1%も理解できません。

2008/04/12

餃子パック

大分前に買って放置してあった餃子を包む道具を使ってみました。

手の方がいいです。

あまりタネを入れることができない、底が平らにならないので焼きにくい、等の欠点があります。

2008/04/08

大人のピアノレッスン 第37回

ハノンはアルペジオのハ長調。
3拍子だったのですね。全然拍子は意識してなかったので、めためたでした。

「ワルツ第6番 変ニ長調 作品64-1」はとりあえず譜読み終了しました。
後は練習あるのみです。

CD聞くとあまりの速さと軽やかさにヘコむので聞かないようにします。

今日のニコニコ動画

スクリームの人の新作がアップされていたので、早速チェック。

いいなあ。楽しそうだなあ。

2008/04/07

久しぶりのニコニコ動画

今更ながらSPAINを聴いてみました。

神だ。

らくらくじゃないホン

親の携帯を買いに行くのにつきあってきました。

一番安くて機能の少ない機種、といったららくらくホンが出てきたのでそれにしたのですが、割といろいろなところがらくらくじゃなくて駄目っぽいです。
思ったより文字が大きいので小さくしようと思ったら、なぜか特定の画面でしか文字のサイズ変えられないし。

あと、本体のマニュアルを渡されませんでした。多分忘れられました。

いろいろなってません。

2008/04/06

花見

ちょっと遅れましたが、花見しました。
例年は多摩川でしたが、今回は公園。風が少なくてよかったです。

青空の下で美味いものと酒を楽しむと、ちょっと幸せな気持ちになれます。
最近しんどかったのですが、少し回復しました。

2008/04/02

某深夜番組を見て

茂木健一郎はもてるのか?
という疑問が頭の中をぐるぐる。

まあ、いいですけど。

にしても、「プロフェッショナル 仕事の流儀」よりおバカ系タレントと絡む仕事の方が活き活きしてますね。

エイプリルフールネタ

「ハチミツとクローバーフィールド」というネタのあまりのベタさ加減に笑ってしまいました。

2008/04/01

大人のピアノレッスン 第36回

ハノンはレガートの半音階。
脳トレレベルが高すぎて両手では全然弾けません。
先生には許してもらえましたが、練習が足りてません。
次はアルペジオ。指の柔軟性高めないと辛そうです。

「ワルツ第6番 変ニ長調 作品64-1」はとりあえず2ページ目まで。
見ていったのが1ページちょいだったので、その場で見ながら弾きましたが、音が全然頭に入ってないので肩の力入りまくりです。ていうか弾けてません。

2ページ目以降はほぼ最後まで繰り返しなので、来週までに何とかしたいなあ。

2008/03/31

昔のblogのタグ付け確認していたら

ピアノレッスンの回数が第10回から間違ってました。
とほほ。

あとでGData API勉強して直そう。

2008/03/30

「ノーカントリー」

後輩と映画の話をしていて、そういえば最近見てないわと思って映画館に出かけてきました。
見たのは「ノーカントリー」。

失敗。

批評家受けはしそうですが、私にはいまいち。
半可通が適当な事を言うと、仏教徒(無常観がデフォルト)にはキリスト教(絶対的存在への帰依がデフォルト)がベースのニヒリズムは理解できないのかも知れません。

一応プログラムも買ってみたんですが、映画をちゃんと見てない適当なライターが適当な記事を書いていて、ちっとは誰かチェックしてやれよ、と思ったり。

2008/03/25

セロリ

前のエントリに書いて気になってセロリの旬を調べて見たんですが、11月~2月でした。
冬野菜だったのですね。
割と意外。

プティ・サレと野菜の煮込み

某地下が八百屋と肉屋を入れ替えて新装セールをやってました。
国産豚バラ肉が100円/100gだったので購入。

例によってプティ・サレにしてみました。

で、野菜との煮込みに再挑戦。
今回は、レンジではなく鍋を使うことにしました。あと本のレシピだとズッキーニとかパプリカとか茄子とかの夏野菜なのですが、季節が季節なので、玉ねぎ、人参、セロリ、アスパラガス、キャベツなんかと一緒に煮てみました。

うまし。

あ、よく考えたら、三週間ぐらい持つんだから2、3本買っておけばよかった。

2008/03/24

「売れるもマーケ 当たるもマーケ マーケティング22の法則」

こっちは割と面白かったです。
とはいえ、22の法則だけメモしておけば古本屋に売ってもよい本でした。

しかし、マイクロソフトとロータスのくだりを見るあたり、未来を予測するというのが如何に難しいかが分かりますね。

「YASHA」

「YASHA」全巻一気読みしました。

(「BANANA FISH」+「海の闇 月の影」) / 2 でした。
けなしているわけではありません。

2008/03/20

「ポアンカレ予想をといた数学者」

他にも積読がたくさんあるのですが、うっかり買ってしまって一気読み。
用語解説がちょっと不足しているのと、最後の方が駆け足過ぎるのが難点ですが、面白かったです。正直議論の詳細は良く分かりませんが。

天才好きにはぜひ。

多様体について大学で講義を受けた経験があるのが若干理解の助けになりました。
情報工学科でしたが、あんまり情報屋っぽくない面白い講義が多かったなあ、となんとなく昔を懐かしんでみたり。

2008/03/18

大人のピアノレッスン 第35回

ハノンは短3度と長3度の反進行。
しかし、前にやった練習は全然やってません。

改めて序文を読んでみたら
「十分に練習する時間のない忙しいピアニストや教授方も数時間これをひくことで、指はいつもよい状態に保つことができます」って書いてありました。
時間ないひとは数時間もハノンできない気が。

「ワルツ第6番 変ニ長調 作品64-1」は指使い直してもらったり、三連符のところのリズムを教えてもらって終了。

どうも、これは早く終わらせて、次はドビュッシーのアラベスクをやるようです。
練習せねば。

2008/03/15

「勝ち馬に乗る!」

「勝ち馬に乗る! やりたいことより稼げること」を某ブログの書評に引っかかって買ってしまったのですが、某ブログが秀逸なだけでした。

アフィリエイトで儲けさせてしまったのがなんとなくがっかり。

おっさん化

酒を飲んで若い人に説教するとは、おっさん化の進行が著しいです。ふう。

関係ないですけど、「プロマネはなぜチームを壊すのか」を買ってみました。

久しぶりのニコニコ動画

ビオラの人すげー。

2008/03/13

TOEIC

TOEICの結果が返ってきました。

895点(LISTENING:480/READING:415)でした。
あと5点で900点台という高スコア。
TOEICの神が降りていたようです。

まあ、実際にはオーストラリアのレンタカー屋のおばちゃんが言っている事が全然分からなくて立ち往生してしまう程度の英語運用能力なのですが。

今回もやっぱり文法のスコアが低いです。
あと、「文書の中の具体的な情報を見つけて理解できる」っていうところが低かったのですが、問題で言うとどの辺なのかが知りたいです。

2008/03/12

大人のピアノレッスン 第33回

ハノンは半音階の短六度と反進行。

ショパンの「ワルツ 変イ長調 作品64-2」は終了することにしました。
大人なのでいろいろな曲をやっていくほうが良い、とのこと。

なわけで、「ワルツ第6番 変ニ長調 作品64-1」なのですが、例によってまったく覚えられません。同じようなフレーズが続くのでどこ弾いているのか分からなくなります。

ここのところ忙しくて練習全然できてないし。もっと時間が欲しいです。

2008/03/06

How To Design A Good API and Why it Matters

How To Design A Good API and Why it Mattersをネタに勉強会をしました。

初回は導入とセクション1のみ。
内容は平易ですが、途中の細かい部分まで全部聞き取ろうとすると結構疲れます。
で、結局聞き取れなくて諦めたりして。

flip sideとかstand the test of timeとかpiace of crapとか知らない言い回しがいろいろ出てきて勉強になります。

あと、googleの人の自信はすごいなあ、と感心。

2008/03/05

大人のピアノレッスン 第32回

ついに一年が経過してしまいました。

ハノンは半音階の短三度と長六度。さらに脳トレ感が増しました。
指動きません。

ショパンの「ワルツ 変イ長調 作品64-2」はとりあえず、めためたとはいえ最後まで弾けるので、平行して「ワルツ第6番 変ニ長調 作品64-1」(所謂「子犬のワルツ」)もやることに。

あとは、

  • 全体的に音が大きい

  • ピアノに近すぎ

  • 大雑把に言って、上行はクレッシェンド、下行はデクレッシェンド

  • 50小節からはppなのに注意。前のデクレッシェンドからつなげて入る

  • 66小節とか69小節とか71小節とかオクターブのところは上の音をはっきり


という指示を頂きました。

今週末はボードに行くつもりだけど、行ってる場合かなあ。

2008/03/04

アレルゲン

定期血液検査のついでにアレルギーも調べてもらいました。

上から、スギ 50.1 UA/ml、ヒノキ 5.29 UA/ml、カモガヤ 1.41 UA/ml、ブタクサ 0.42 UA/mlということで、予想通りスギとヒノキがメインでした。カモガヤ、ブタクサのシーズンはほとんど気にしたことが無いのですが、一応気をつけたほうがよさそうです。

スギが結構来てます。クラス5ってなんかすごそう。

血液検査自体の結果はおおむね良好でした。
割と薬飲むのサボってた割には。

2008/03/03

苗場

苗場に行ってきました。

睡眠不足に花粉症止めが重なると、脳が全然働かないことがわかりました。
以上、いいわけ。

去年はスキーがメインだったので、ボードはとても久しぶりでしたが、予想以上に滑れません。
実は元々から滑れてなかった気もしますが、少なくともキッカーとかに入る根性がなくなりました。

もうちょっと普通にフリーランして練習しないと。
とりあえず、今期の課題はショートターンで。

2008/02/26

Tech Video漁りその後

Effective Javaの著者、Joshua BlochによるHow To Design A Good API and Why it Mattersが割と聞き取りやすくて内容も平易でよいような気がしてきました。

しかし、しょっぱなのスピーカ紹介の部分のジョークは全然聞き取れません。

あと、根本的な問題として、うちの会社はgoogle videoをブロックしてて見れません。

D.O.C.食べてみた

Salvatore Cuomoでピザ食べて見ました。
うまし。
アイナメのズッパもおいしかったです。

値段もリーズナブルだし。かなり気に入りました。
もうちょっと近くにあるといいのですが。
割と店舗数ある割には微妙に遠いです。

サルバトーレ・クォモって私と年齢あんまり変わらないんですよね。
志のある人は違うなあ、と嘆息。

2008/02/24

今日のニコニコ動画

やっとスクリームの人による「演奏してみた」まとめ動画を見ました。
視聴済みのものも多かったですが、未視聴もいくつか。

スペランカーアトランティスの謎もおっさんホイホイすぎ。

Best Tech Videos on The Net

英語と技術の勉強を兼ねて、Best Tech Videos on The Netから適当なレベルの動画を見つけて、それに関する勉強会をしよう、みたいな話を後輩としていて、ちょっと漁ってみました。

全体的に再生時間が1時間から1時間半と長めです。
あと、レベルも高いです。
あと、リスニング力が低くて内容がよくわかりません。

それはそれとして個々の動画をクリックするまで再生時間がわからないので漁るのが大変です。
時間が20分ぐらいで、触りの話だけしてくれるような動画があればいいんですが。

とりあえず、Linusがgitの話をしている動画をボーっと見ていたのですが、
cvsに対する憎悪っぷりは面白かったんですけど、だんだん話が分からなくなってきて寝てしまいました。

あと、まつもとゆきひろ氏のRuby 1.9の話とかは面白そうなんですけど、果たして英語の勉強教材として使ってよいものか...すごく上手いですけど。

興味があるかはわからないですが、AIRの話とか次世代C++標準の話とかにしようかなあ。

個人的にはBjarne StroustrupによるC++0xの話とかすごく興味がありますが、動画重いわ、音声がモノラルだわ、長いわでちょっと躊躇しています。サムネールがStroustrupじゃないし。

2008/02/20

もっと英語漬け

初めて「もっと英語漬け」でS評価が出ました。
長かった。

備忘録

今日はもう眠いので寝る。
明日はコレを見る。

今日の大人のピアノレッスンは

TOEIC受験のため、お休みです。今月は1回しか行けなかった...

割と付け焼刃で文法練習問題やって臨みましたが、今回の文法問題は単語の意味知ってれば分かるのが大半であまり意味がありませんでした。

分からない単語があまり無かったので精神的には楽でしたが、点数的にいいかどうかはわかりません。
文法よりボキャビルの方が重要かも。

google videoでも見て勉強しようかな。

2008/02/17

電子ピアノの弱点

練習している途中で音色変更ボタンを押してしまうこと多数。
ロック機構が欲しいです

や、上手くなればいらない機構だとは思うんですが。

TOEIC予習

火曜日にTOEICなので、ちょっとだけ予習。
文法が弱いので、文法の模擬問題をひたすらやってみたのですが、50%ぐらいしか当たりません。

ここさえ克服すればかなり点数は上がるわけですね。一夜漬けじゃ無理ですけど。

2008/02/16

今日のニコ動

ホテルにネット環境あったのに、ニコ動見るの忘れてました。

またスクリームの人の新作が上がっててうれしいです。しかもママローヤルα。
すてきコラボも上がってるし。

ちょこまじでちょっと体力削られたけど、これでまた生きていけます。ありがとう。

ポテ

塩漬けにしておいた豚肉がいい感じになっていたので、ポテにしてみました。
ソーセージ抜きですが、むしろ余計な脂が無くってうまし。

Hay Fever

帰りの飛行機に乗った瞬間から花粉シーズン到来。
持ってくるなよもー。

当然日本についたら頭がんがんでした。
薬もらってこにゃ。

2008/02/13

時差ぼけ in the U.S.

とりあえず仕事終わりました。

なんかここにきて時差ぼけです。午前3:30に目が覚めてしまって、眠れずにいます。
珍しい。

2008/02/11

仕事 in アメリカ

アメリカです。

NEXの中でも、飛行機の中でも、ホテルでも仕事してます。
仕事の効率悪いったら。

2008/02/09

出国前準備

明日から海外出張です。
外で雪が降ってる中、休日に夜遅くまで会社で準備をしているほど精神衛生上に良くないものは無いですね。

プレゼンしなきゃいけないんですが、エイドがなんとか出来上がったところでスクリプトはほぼ現状では白紙。

豚肉も塩漬けにしっぱなしで煮れないし。あーもう。

でも、帰ってきて、スクリームの人の「空も飛べるはず」を見て、「ああ、俺もがんばんなきゃ」と思いました。違うか。

2008/02/07

レベルが違う(当たり前)

ピアノ教室の掲示板にYAMAHAマスタークラスの生徒さんたちのコンサート情報が張ってありました。

小学4年生で「水の戯れ」とか弾いちゃうわけですよ。恐ろしい子...

2008/02/06

シャトルシェフでロールキャベツ

合びき肉を買ってあったのですが、賞味期限がぎりぎりだという事に1:30a.m.ぐらいに気づき、慌ててロールキャベツを作ってみました。

レンジでキャベツをやわらかくして、玉ねぎと合びき肉を炒めたものを巻いて、シャトルシェフに投入。

翌朝には煮あがっていました。
久しぶりに使いましたが、やはり煮物には便利です。

今日のニコニコ動画

スクリームの人が悪魔城ドラキュラを!

素敵すぎ。
そしてツボ。

ファルコムスペシャルボックス'89世代(古っ)としては、ソーサリアンとかもばしばしやって頂きたい。

2008/02/05

大人のピアノレッスン 第31回

ハノンはホ短調の音階練習と半音階のオクターブ。

やっと音階練習おわたー。
日々やらなきゃ無意味なことは分かってはいますが、なんとなく達成感。

半音階は初ですが、脳トレっぽくてイライラします。

ショパンの「ワルツ 変イ長調 作品64-2」はとりあえず、だいぶマシに。
まえは左手がべったり鍵盤を押さえてしまっていたのですが、そこそこ軽やかになってきました。
八連符のところは全然分かりません。あとミスだらけです。

まあ、とりあえずは通して弾けるようになったので、だいぶ気が楽になりました。あとは練習回数だけの問題なので。

2008/02/03

mixiコミュ管理

「スクリームの人」コミュに入ってみました。

入ったはいいもののもはやコミュのトピックの全体量多すぎて処理できません。
広告付でいいからRSS配信してくれないかな。

引き篭もり

土曜日はフットサルの練習に出かけたり、会社に行ったりしていましたが、
日曜日は雪が降っていて出かけられないので、引き篭もっています。

Googleリーダーの未読処理とかピアノの練習とか塩漬け豚肉の仕込みとかしていて、積んでる本が全然消費されていきません。こういうときに勉強をしないからすごい勢いで置いていかれるんだな、きっと。

あと、来週にアメリカ出張があるのに、英語勉強する気がおこりません。

boost::serializationでハマる

boost::serializationを使ってみました。

既定クラスのポインタから派生クラスのポインタをシリアライズ/デシリアライスするコードを書いていたのですが、派生クラスのserializeをloadとsaveに分割していたらloadがインスタンス化されてなくてハマりました。

残念ながらコンパイラはそのことを教えてくれないので、実行時に例外があがってしまいます。しかも、save時だとunregistered_typeとか割と分かりやすい例外があがるのですが、普通のNULLチェックのassertによる例外があがります。

最終的にはデシリアライズするcppファイルの方に派生クラスのヘッダをインクルードしたら解決したのですが、これが正しいやり方なのかどうかは良く分かりません。

テンプレート難しすぎ。

2008/01/30

国際化識別子?

なぜIRIは国際化識別子と訳されることが多いのでしょうか?
Internationalized Resource Identifiers なので、国際化リソース識別子だと思うのですが。

今日のニコニコ動画

生活サイクルが固定されているので、先週のランキングは残念ながらスルー。
なんか、リンレンブームが終結していて、兄さんブームが来ていてびっくりです。
購入人数200人オーバーって。

今回は聞きたい曲はいくつかあったのですが、時間がないので、1曲だけ。
日常で若干気分の悪いことがあったので、鉄板の「ストラトスフィア - 2008 Remix -」で気持ちよくなってみました。

2008/01/29

Force.comをちょっと調べて見た

諸事情で、Force.comについて調べてみました。

よくできてる。

自分のやってる仕事がちょっと切なくなりました。

2008/01/27

Hotspot Shield + hulu

ちょっと前のTechCrunchの記事に書いてあったようにHotspot Shieldをいれて、VPN経由でhuluにアクセスしてみました。

確かに見れましたが、まともな速度が出ません。残念。

2008/01/26

Ctrl×2って

なんかかなり前からemacs使っていると、やたらとFireFoxでGoogleデスクトップが開くようになっていたのですが、やっとその設定を消しました。クイック検索とかいうやつです。

すっきり。

ついでにそもそもその現象が多発する原因になっていた、キーボードの不調も直しました。
キートップを洗浄したときに、Ctrlキーのはめ方が悪かったので反応が悪くなっていたのです。

もっと前からやっとけば良かったと反省。最近いろいろなことが面倒になってきて歳を感じます。

久しぶりにLinuxでハマってみた

会社のサーバのOSを入れ替えました。

/dev/sdaに古いFedoraが入っていたので、IDEのハードディスクを買ってきて、/dev/hdbにつないでCentOSをインストール。

インストール自体は普通に終了したのですが、BIOSの設定でハードディスクの起動順を/dev/hdb優先にして起動したら、"GRUB"という文字が出たこところでフリーズしてしまいました。

フロッピーディスクを探しだして、GRUBのブートディスクを作っていろいろいじって見たのですが、GRUBからみたディスクが、インストール時には /dev/sda = (hd0), /dev/hdb = (hd2)だったのが、/dev/sda = (hd1), /dev/hdb = (hd0)に変わっていました。

grub.configを書き換えて無事起動はできたのですが、これって常識なんでしょうか?
device.mapは元のマッピングだったのですが、見てないのかなぁ。

それにしても、最近はフロッピーディスクが会社に転がっていなくて、数年に一度ぐらい困ります。

プティ・サレその後

美味かったです。
ただ、もうちょっと熟成させてもよいような。

肉に比してタイムの価格が高いのがネックです。

2008/01/25

プティ・サレを作ってみた

プティ・サレを作ってみました。
塩漬け豚ばら肉です。
久しぶりに「クイーン・アリスの永久保存レシピ登場。

豚ばら肉に塩とオリーブオイルとタイムとにんにくをまぶして冷蔵庫で3日。

焼き目つけてみたところまでは非常においしそうだったのですが、肝心の煮込みで失敗して焦がしてしまったので正直味はよく分かりませんでした。ポテにしておけばよかった...

まだ半分残ってるので明日リトライする予定。

2008/01/22

大人のピアノレッスン 第30回

ハノンはト長調の音階練習。
やっと音階練習が終わりそうです。次は半音階。
本来、ハノンは全部で1時間ぐらいでできるのですけど。
今の自分が通してやったら何時間かかるだろう...

ショパンの「ワルツ 変イ長調 作品64-2」は全部流しましたが、例によって転調部分が全然入っていません。はやくやっつけないと、この先の練習時間が。

一応目標らしきものができたので先生も気合入れて見てくれるみたいです。大変です。

facebook

なんとなくfacebookのアカウントとってみました。

2008/01/21

バランス年齢

Wii Fit測定3回目にして、もう22才。
もうちょっとシビアにしてくれたほうがやる気が出ます。

24 3rdシーズン

だらだらだらだら見ていた「24」の3rdシーズンをやっと鑑賞終了しました。
もう「24」はいいです。

なんかもっと気分が楽しくなって、会話も多くて、ちょうど良いレベルの英語のドラマはないものか。

2008/01/20

「龍が如く」

だいぶ値段が下がってきたので、「龍が如く」を買ってみました。

予想していた以上に「シェンムー」でした。
コレが売れるのであれば、シェンムーだって売れてもおかしくないのに。

単にハードがまずかったのでしょうか。

2008/01/18

デッドボールPの動画が大量削除された件について

残念。

ご本人が問い合わせされているようなので、今後に期待です。

2008/01/16

大人のピアノレッスン 第29回

ハノンはロ短調の音階練習。
相変わらずカデンツが弾けません。

ショパンの「ワルツ 変イ長調 作品64-2」は転調前まで見てもらって、いろいろ修正しました。
一応「順調ですね」という言葉をもらいましたが、正直転調後の展望が見えません。

転調後8小節目で転倒します。付点が出てくるとこけるあたり、音ゲーと一緒。

あと、某結婚式でピアノを弾けというオーダーが下ったので、先生に相談してみたところ「リストの『愛の夢』とかどうですか」と言われました。

あの...無理ですから。
(ドレミ出版の「ピアノ100選」では最高難易度のCランク。ツェルニー40番以上。)

2008/01/15

Wii Fit

Wii Fit頂きました。

年齢は46才らしいです。
バランス感覚皆無ですから、仕方が無いです。

面白いのですが、時間が削られるのがネックです。
でも、なんとか時間を作ってヨガとか筋トレだけでも継続したい気はします。

2008/01/14

技術書買い

最近あまりにも技術書を読んでいないので、反省して、「Code Quality」「RESTful Webサービス」を買ってきました。

家に帰って、「Ajaxイン・アクション」を積んであったことに気づき、とりあえずそちらから読み始め。

歳を取ってくると、技術書を読んでいてもすでに知っていることの方が多いので、興味が薄くなってくるのとコスト対効果が良くないのが問題です。

今日のニコニコ動画

ピンクスパイダー(not hide)のPVがすごすぎる件について。

これ、子供とかに聞かせるにもいいと思います。

2008/01/12

初蹴り

今年初のフットサルの練習に行ってきました。
ついでになんとなく新しいサルシューを買いました。

どうも最近体が動かないような気がしていて、そろそろきついかなーとか思っていたのですが、動こうと思えばまだ動けるみたいです。

終わったあと若干腰が張っているのが気になりますが。

体動かすのは気持ちが良いです。

2008/01/10

シセイスト

シセイストにはどうして男性用がないのだろう。

初コメントスパム

コメントスパムが来たので、CAPTCHAを有効にしました。

2008/01/08

大人のピアノレッスン 第28回

今年最初のレッスンです。

ハノンはニ長調の音階練習。

ショパンの「ワルツ 変イ長調 作品64-2」はとりあえず、右手で全部通すのではなく、両手でちょっとずつ進めていく方向に転換。

左手の音が大きすぎるので、1拍目はしっかり弾いて、2,3拍目はその反動で軽く弾くように指導されました。

亀の歩みすぎていつ終わるか不安です。

今日のニコニコ動画

VOCALOIDランキング1週見逃してたのに気づいて2週分連続で鑑賞。
見るだけでもしんどいのに、作る人って本当にすごいですね。

ランキング自体は若干低調な感じもしました。リンレンラッシュで視聴者が分散気味ですかね。

今日見た中でよかったのは「ハト」のPVかなぁ。
あと「VOC@LOID NIGHT Vol.2 remix tracks」のmp3を入手しました。
こんなイベントがあったとは。

2008/01/07

今日のニコ動

リコーダーいいよリコーダー。
数あるリコーダーの中でも最近のお気に入りはコレ

懐古厨ですが。

りんご + ホットケーキ

林檎が大量にあるので、りんごの簡単ケーキを作ってみました。

...やっぱりホットケーキミックスを使って作ると、できたものはホットケーキでした。

ホール全部食べたので苦しいです。

2008/01/04

「STUDIO VOICE」

STUDIO VOICEが少年ジャンプ特集だったので衝動買い。
いつもはこういうスカした雑誌は読めないのですが、この特集は面白かったです。
なんで自分がサンデー読みなのか理解しました。

「ブラックペアン1988」

だいぶ前に買ってあって積んであった「ブラックペアン1988」を読了。

読み始めたら一気読みでした。
後半ちょっと急ぎすぎだし、オチも予想通りだし、相変わらずアラはいろいろあるんですが、熱くて面白かったです。

つい「死因不明社会」も買ってしまったり。

2008/01/01

年越しカウントダウン

今年の年越しはカンタスの飛行機の中でした。
年越しカウントダウンが機内であったのですが、シドニー時間でした。微妙。

帰国

タスマニア旅行から帰国しました。コアラはもっふもふでした。
とりあえず、たまったニコ動を消費中。ワンカップPとスクリームの人がすごく仕事しててびっくりです。

出国直前に携帯電話を水没させてしまったのですが、帰国してきて充電しなおしたら復活しました。割と最近の携帯電話って頑丈です。