2007/06/29

散財

CA91買ってしまいました。

島村楽器で買ったのですが、価格的にはヨドバシ並にしてもらいました。ありがたや。

さて、これで練習をサボる理由がまた減ったな。

「プレステージ」

プレステージ」見てきました。

ヒュー・ジャックマン、クリスチャン・ベール、マイケル・ケイン競演という大好物映画。
ただ、見た人が「オチが無し」と言っていたので、期待半分で見に行きました。

感想:「黒っ!」「むしろオチが最高」

個人的には、こういう「ジャンルレス」映画はそれほど好きではないのですが、コレはアリです。ある意味、登場人物の誰にも感情移入できないところから伏線だったわけですね。途中のダルさもオチを見たら許せる気になりました。

俳優ではサー・マイケル・ケイン最強。

あと、細かいところでは、ニコラ・テスラが本人に似ている(気がする)ところが良かったです。

ところで、金曜日の夕方の回で観客が5人しかいない、というのは興行的には大丈夫なんでしょうか?

「amato amaro」

本屋で見かけて、「ん、作家名違うけどどうみてもオノ・ナツメだよなぁ」と思って「amato amaroを購入しました。

なんとなく予感はしていたのですが、ゲイマンガでした。
やーらーれーたー。

まあ、「さらい屋五葉と大して違いはありませんが。(明確にゲイって言ってるだけで。)

で、インテリは好きなのですが、肝心のインテリにインテリさが感じられません。残念。

「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」

先週買っておいたのですが、やっと封を開けました。

会社でチーム長が「『風のタクト』と『神々のトライフォース』と『どうぶつの森』を足して3で割った感じ」と絶賛していたので少しやる気がでてきたので。

とりあえず、1時間ほど遊んでみました。

面白そう、ではあるのですが、正直、肩が凝ります。あと、メモとるのに画面小さすぎ。携帯ゲーム機はしんどいです。

DSのエミュ出て欲しいです。(入力UIはタブレットで)

「ウィキノミクス」

某書評から。

出たら必読っぽい。

「コモディティ化する者のコモディティ化」ってのは私もずいぶん前から実感しています。
同じようなことをずいぶん昔にるびまで増井俊之氏が言っていたような。

凡夫がどうやって生きていくか、悩ましいものです。

2007/06/27

「ゲド戦記 外伝」

本屋で「ゲドを読む」という小冊子をDVDの宣伝のために配っていたので、貰って読んだら原作を読みたくなってしまい、「ゲド戦記外伝を衝動買いしてしまいました。
(まったくDVDは欲しくなりませんでしたが)

で、読了したのですが、「アースシーの風の前に読んでおくべきでした。おかげで「トンボ」があまり面白くないです。

他は良かったですけど。やはりゲドファンなので「湿原で」が熱い。

モロヘイヤのスープ

ムリがたたってか、空腹状態だと胃の調子が割と悪いので、なんとなく胃にやさしそうな「モロヘイヤのスープ」を作ってみました。

レシピは「クイーン・アリスの永久保存レシピから。

モロヘイヤから葉だけ採るのってめんどくさー。

レシピどおり、ご飯2杯入れたら、スープというよりは雑炊に。
全然フランス料理でもイタリア料理でもない感じですが、美味しくて元気が出そうです。

2007/06/25

日曜日のこと

某先輩の家の近くまで押しかけてファミレスでだべり。
まとめとしては、


  • ジャスティス重要

  • 60は50に通じる

  • テクノロジーの進化ってすばらしい

  • でも最終的には人の技



目が開かれた思いです。
なんとなく佐藤賢一の「カルチェ・ラタンを思い出しました。

2007/06/24

備忘録

SUSなんて存在があるとは。Wikipedia便利。
でも、POSIXの項の方には統合されたとか書いてないなあ。

steps to phantasienの議論を理解しようとして調べてみました。が、結局結論のところが良く分からなかったという。なんだか。

餃子会

餃子会しました。

結局参加人数は大人×5人(自分含む)+子供×1人。
これくらいの人数だったらうちでも収容可能なようです。とりあえず収容人数新記録(のはず)。

今回も前回別のメンバーとやったとき同様

  • 豚と白菜とニラ

  • えびと豚とセロリ

  • 鶏とアスパラガス


の3種類で、水餃子は自作皮、鍋貼は市販の皮で作りました。
あと例によって麻婆豆腐。

今回も鶏とアスパラガスは好評でした。前回は面倒で入れなかった胡麻ペーストを入れてみたのですが、全体の味のまとまりと風味がよくなったような気がします。

えびはちょっとえびが少なかった(豚が多かった)かもしれません。

麻婆豆腐は今回も大安定。メンバーの中に自分でも麻婆豆腐を作る人がいたので気に入ってくれるかは不安だったのですが、割と好評だったようです。

あと、参加メンバーの一人に教えてもらって知ったのですが、水餃子に柚子胡椒が合うようです。

今回の反省としては、事前の情報展開と調整はしっかりしないとダメということ。
少なくともどの時間帯に食べるのかは合意とらないとダメですね。(当たり前)

2007/06/21

大人のピアノレッスン 第12回

ハノンが初リテイクです。
練習不足。そして寝不足。

ここのところ仕事がたてこんでいて土曜日出勤したりしてて、なかなかまともな時間に練習できていません。大体夜1:30~2:30とかになっています。

来週はレッスンが休みなので、ここで挽回しておきたいところ。

「ラルゴ」は「小節の切れ目では多少もたついてもそんなに気にはならないけど、小節内で切れるときれいに聞こえないので、小節ごとに反復練習をしましょう」というアドバイスを貰いました。
あー、言われてみると本当に基本的なことができてない。

2007/06/19

餃子会予定

週末に餃子会をするのですが、その参加人数が仮確定しました。

大人×4、子供×3。
...えーと、うちそんな広かったっけ?

すげぇソファ邪魔。

縄文天然温泉 志楽の湯

南武線矢向駅の近くにある温泉施設に行ってきました。
街中にあるわりには、のどかな感じで割と良いです。

2007/06/13

大人のピアノレッスン 第11回

今回はハノンの20番にてこずってしまい、あまり自主練習が進みませんでした。
なんとかOKを貰って次は39番をハ長調から。
指くぐりが...カデンツが...
割と片っ端からできません。

それでも、とりあえず弾ければがんがん先にいくらしいです。
あとは個人練習しとけ、とは言われませんでしたが、練習しないとダメでしょう。うひー。

「無邪気」は「右手しか見てこれませんでした」といったら「じゃ、左手は初見で」と言われてしまい、これもみごとにぼろぼろ。

いままでは覚えてしまってから弾いていたので、ちゃんと楽譜を見ることができていません。和音は鍵盤みながらでないとまったく弾けないのでそこから改善していかないといけないみたいです。(単音でも怪しいけど。)

当然、「ラルゴ」も終わらずです。終わる気配がありません。
でも次の曲も決まってしまいました。

さりげなく「曲集のレベルを下げた方がよいか?」と聞いてみたのですが、「新しい事を覚えているので、大変ですけど、ここががんばりどころです。」的な回答を返されてしまいました。

がんばらなくては。

2007/06/11

株主優待券

BALSの株主優待券と10%オフ券で買い物してきました。

5000円分もらえるのですが、わりとその予算内に収まるように買い物しようとすると悩ましかったり。

扇風機みたいな部屋の空気引っかきまわすマシン(正式名称忘れ)を買おうかと思ったのですが、常に部屋を清潔にしていないと使えなさそうな気がしたので断念。

次点がオイルミストスプレーですが、これはかなり本当に使うかが疑わしい。

結局、クッション×2とソルトミルを買ってきました。
我ながらつまらん。

ちなみにいまBALSの株はかなり安いので、francfranc好きな人には割とお得かもしれません。私は高値で掴んでかなり損しましたが。

2007/06/10

ダージリン ファーストフラッシュ 2007

あんまりにも高いので躊躇していたのですが、数が少なくなってきてしまったので買ってきてしまいました。

茶園はシーヨク。

ダージリンには行った事がありますが、どこにあるのかさっぱり検討もつきません。
(分かるのはマーガレッツホープだけ)

店の人に聞いたら、今では50個ぐらい茶園があるそうです。
ダージリンの茶屋でもそんな種類なかったのに。
まともに英語もしゃべれない外国人に説明するのが面倒だっただけかも知れませんが。

2007/06/06

大人のピアノレッスン 第10回

記念すべき第10回レッスンです。ぱちぱち(拍手)。

ようやくハノンが次回で第一部完です。正直適当にしか弾けてませんけど。
次回からちょっと飛ばしてスケール練習です。おお、なんかピアノ習ってるっぽい。

「小さなつどい」は一通り音だけ追えるようになりました。
「ちゃんと弾けるようにみっちりやりますか?それともいろいろな曲をやりたいですか?」と先生に聞かれたのですが、「小さなつどい」はあまり好きでもないので先に進めてもらうことにしました。

こんなんで進めてるから、今のところまともに弾ける曲は一曲もないような...まあ人に聞かせるわけでもないからいいといえばいいのですが。

「ラルゴ」はやっと左手に入りました。第5小節のアルペジオが激ムズ。

今回の指摘事項は「手首硬い」でした。もう言われすぎ。

2007/06/05

電子ピアノ ヒアリング

会社の隣の席の人がHP207を買ったそうなので、使用感を聞いてみたところ、「やはり本物のピアノとはだいぶ違う」そうです。

まあ、ネットで見てもやはり同じ値段なら中古のアップライトを買え!みたいな意見が多いような気もします。住環境が許せばですが。

うーん。

2007/06/03

餃子会

今回の餃子会は

  • 豚と白菜とニラ

  • えびと豚とセロリ

  • 鶏とアスパラガス


の3種類。

水餃子は自作皮、鍋貼は市販の皮で作りました。
あと例によって麻婆豆腐。

水餃子も鍋貼も同じ餡で作ったのですが、やはり味付けの強さが違うので別々に作った方が良いようです。面倒だけど。

作った餡はどれも美味しかったのですが、やはりえびが大安定。
豚と白菜とニラは細かいみじん切りになってしまったせいか若干野菜の臭みが出てしまいました。
鶏とアスパラガスは今回初でしたが、さっぱりしてなかなかいけます。

マルチクイック in 餃子会

マルチクイックを餃子会にて実戦投入したところ、白菜とニラに関してはみじん切りが細かくなりすぎました。セロリは割と大丈夫でした。

ちゃんと具材の種類をあわせる(白菜だったら茎と葉はちゃんと分ける)ようにすればそこそこ荒みじんもこなせるようです。

もちろんスピードは圧倒的に速いです。

マルチクイック購入

BRAUNのマルチクイック プロフェッショナルを購入。

最初はヨドバシアウトレットで7500円で購入したのですが、レジチェックで電源が入らないことが発覚し代替品もないということで返品になり、結局正規品を買いました。

これでいままで避けていたみじん切り大量レシピも安心、か?
明日は白菜をみじん切れるか勝負です。

オヤジギャグ

HP205のアイボリーフィールタッチの鍵盤の感触が「雀牌っぽい」と言ったら、楽器屋のお姉さんに受けたのですが、冷静に考えてみるとオヤジギャグだなあ。

自重しよう。

花粉症 その後

カモガヤの花粉症じゃねーの、というつっこみが入りました。
相手がmixiの日記だとトラックバック打てないから困りますね。
(こっちもbloggerだからそのままじゃトラックバック受けれないけど。)

電子ピアノ検討

楽器屋さんに行って、電子ピアノを漁ってきました。
話を聞いたり、触って比較した結果、KAWAIのCA91もしくはCA71とRolandのHP205の楽器屋提携モデルが候補に。

最有力はCA91ですが、普段ほとんどヘッドホンで弾いているので響板スピーカーに意味があるのかが疑問なのと、値段が圧倒的に高いのが悩みどころ。

HP205は感触の良さは抜群ですが、音色は若干ディジタルっぽい気がしました。
(メーカーのイメージに引っ張られている気もしますが。)
ただ、キータッチを調整できるのは面白かったのと、価格設定がかなり魅力的です。

YAMAHAもいろいろ触ってはみたのですが、30万を越えるモデル(NW鍵盤搭載機)じゃないとタッチの気持ち良さがKAWAIと同等にならないように感じました。
(ピアニシモが表現できるか、というような高度な話はわかりません。)

とりあえず、悩むだけ悩んで撤退。

2007/06/02

花粉症

ここのところ、調子悪いなーと思っていたら、唐突に鼻水が止まらなくなってしまいました。
熱が全然ないので、どうやら花粉症っぽいです。

もともと結構酷い花粉症なのですが、いったんスギの時期が終わって再発するのは初めてです。
この時期だと...シラカバ?
ずいぶんマイナーな。

早く日本にもスリット減感作療法が普及しないものですかね。

2007/06/01

「イエスタディをうたって」

いまさらハマってみました。
こういう刊行ペースの遅いマンガって安心。

内容は男の妄想っぽいんですけど、女性作家なんですよね、冬目景。