2009/12/31

Windows 7を入れた

Windowsメールがどうこうというワーニングが表示されて、アップグレードできなかったので新規インストールで。

なんだか、Product Keyもあってなかったんですけど、大丈夫なのでしょうか。

2009/12/28

2009/12/27

唐揚げ

昔中華料理屋で五香粉の入った唐揚げがかなりおいしかったのを思い出して、市販の五香粉で作ってみました。

...なんかシナモン臭が強すぎて全然美味しくない。市販のではダメなようです。

どのスパイスを美味しく感じたのか思い出せれば自作できるのですが。

天鳳その後

まったく一般から脱出できる気配がありません。
弱すぎ。

大掃除

大掃除がなかなか進みません。

とりあえず、ホームセンターでデッキブラシと雑巾モップを買ってきて、ベランダの掃除と床のワックス掛けを終了。

雑巾モップは初めて使ったのですが、手で普通に雑巾がけをするのと比べて、力のかかり具合が均等になるのが良いです。楽さは同じぐらい。

2009/12/26

天鳳

麻雀の戦術書を読んでいたら、ネットで打ちたくなったので初天鳳。
時間がいくらあってもたりなくなりそうでした。恐ろしい。

2009/12/25

久しぶりに打ってみた

平日早朝にゴルフ練習場に行ってきました。

Wii Sports Plusのゴルフだけではうまくはならないようです。

とりあえず、以前洗濯機で洗ってしまった5000円分のうち1500円しか使っていなかったプリペイドカードが使えたことが収穫でした。

もう何も信じられない

キッチンスケールで味噌の量を計っているときに、ちょっとの位置の移動で大きく値が異なることに気がつきました。

ためしに、200ccの水を計ってみると、ちょっとの移動で290gから90gぐらいまで変動し、なおかつ200gの位置が見つかりません。

よくこれで菓子とか作ってたな...

2009/12/23

ハンドル脱着可能フライパン

19cmのフライパンだけだとわりと生姜焼きとか焼くとき大変なので、大き目のハンドル脱着可能フライパンを探しにホームセンターへ。

クリステルのフライパンが欲しかったのですが、ティファールの5倍の値段なので、あきらめてティファールにしました。

ネット上の体験談なんかみると、クリステルでもコーティングは3年ぐらいでダメになるみたいなので、良かったかも知れません。

さっそく野菜の蒸し焼きをしてみましたが、コーティングされているフライパンはやはり便利です。

2009/12/22

大人のピアノレッスン 第88回

今年最後のレッスンでした。
「空気の精」のみ。

とりあえず、暗譜はできたのですが、A-bパートがまったくスムーズに弾けません。
まだまだ練習が必要なようです。

あとは、Bパートの表現を少し教えてもらって終了。

次の曲は「アジタート」になりました。

2009/12/21

五目焼きそば

男子ごはん本のレシピで五目焼きそば作りました。
焼いた麺うまし。

ちょっと最後の味付け(特にオイスターソースの量)が難しい気がします。
オイスターソースなしでもコクが出るように水じゃなくてガラスープの方が良いかも。

キャベツの居酒屋風サラダ

身内の家で食べさせていただいたキャベツのサラダが美味しかったので早速マネ。

キャベツを太めに千切りにして、胡麻油と炒り胡麻と塩昆布と合えるだけ。
美味しいです。

弱点は市販の塩昆布だと化学調味料系がたいてい入っている事。
次回は塩昆布自作かなー。

2009/12/20

麻雀結果

付け焼刃では何にもならないな、と。

2009/12/19

麻雀

久しぶりに麻雀をやるので戦術書を買ってみました。

全然分かってませんでした。そして明日までに確実に身につきません。
20年以上、一体何を考えて麻雀を打っていたのかと反省しきりです。

歯科検診

歯科検診にいったら、着色と歯石があって、磨き方指導されました。
電動歯ブラシでもダメかー。もうどうしたら。

2009/12/15

大人のピアノレッスン 第87回

ツェルニー30番の3番と、ブルグミュラーの「空気の精」。

30番はまったくすらすら弾けないのですが、もう3週間たってしまったので終了になりました。全然練習曲が設定しているスキルは身についていません。

「空気の精」はあまり練習時間がとれなくて全然見切れていなかったので、来週ちゃんと両手で弾けるように練習してくることになりました。ツェルニーの次の曲は練習しなくてもいいのでこっちを練習してくるようにとのこと。

やはり譜読みの遅さがネックです。

2009/12/10

顔面ミオキミア

気がつくと下まぶたが痙攣していることがあります。
検索してみると、顔面ミオキミアという病気があるらしいです。

一過性のものかよく分からないので、備忘録的にメモ。先週からぐらいだったような。

2009/12/08

大人のピアノレッスン 第86回

ツェルニー30番の3番と、ブルグミュラーの「ゴンドラの船頭歌」「空気の精」。

ツェルニーは暗譜はできましたが先は長そうです。左手のスタッカートをまずしっかりとできるように指導されました。

「ゴンドラの船頭歌」は、今回で終わりです。いままでで一番完成度が高い気がします。というか、ちゃんと終わったのははじめてかも。先生から「人前で弾ける曲を少なくとも1曲は習得させてあげたいと思って社会人を指導しているんですが、結構増えてきましたよね」とのお言葉を頂きました。

まあ、もう過去の曲は全然弾けなくなっているので再練習が必要なんですが。

「空気の精」は暗譜もできていないのでぐだぐだでした。右手から地道にやらな。

2009/12/06

上野動物園

上野動物園に行ってきました。壮年男性3人組で。

小学生以来です。

エゾヒグマでかい。やばい。

聖地チベット展

聖地チベット展にいってきました。

前日飲み会だったので、コンディションが最悪で、すぐに足が痛くなるわ水分を補給したくなるわであまり集中して見れませんでした。美術館行くときはコンディション整えていかないとダメですね。

太陽を質草にして飲み屋で飲食をした祖師の像と、蓮のギミックのカッコいい法具と、緑ターラーと、マインドマップ的医学書しか覚えてません。

あとキッチェな動物の頭ののったカラフルな短い棒。なんだろう、あれ。

2009/12/04

豚と白菜のミルフィーユ鍋

毎年の恒例行事となった会社の後輩との鍋会をやりました。
2回目ですけど。

今回も豚と白菜のミルフィーユ鍋。間違いなさすぎる。

カレー

鱈が半額になったせいで延期になってしまったカレー作りを22:40から開始。終了が24時。
馬鹿すぎる。

とりあえずうまいので良しとしますが。

普段は基本地味和食なのでインド旅行で買ってきたスパイスがなかなか減りません。

2009/12/03

電子経済産業省アイディアボックス実施結果に関する所感

電子経済産業省アイディアボックスのフォローアップサイトにアップされている電子経済産業省アイディアボックス実施結果のマインドマップの[アイデアボックスの展開]-[期待感]に吹きました。

どこの某巨大掲示板か。

無知ゆえの苦悩

WanderlustのメールをGoogle Desktopかhyperestraierで検索したいと思っているのですが、ちょっと検索してみたところバッチでeml拡張子付のハードリンクをつけるとか、かなりイカした技しかないようです。

単純に、Wanderlustの方をいじってメールの保存時のファイル名を数字+.emlに変えられないかなーと思ってソースを見ようとしたのですが、Emacs Lispの知識が0でさっぱり分かりませんでした。

ファイル名を変えるだけで3年ぐらいかかりそうです。

2009/12/02

ブイヤベース

目の前で鱈が半額になったので、夕食をブイヤベースにしました。

じゃがいもと玉ねぎは家にあったのですが、あと一つ入れるものが思い出せなくて買えず、家に帰ってきてレシピみてからまた買出しに行く羽目に。

ちなみにトマトでした。なぜ思い出せないか。

Wikipedia見ると、ブイヤベース憲章なんてものがあるのですね。まるっきり則ってないですけど。

自家製マヨネーズにニンニクとカイエンヌペッパーを混ぜたルイユ的ソースがうまいです。ただ、朝に食べるにはニンニク臭いのが悩みどころ。

字幕が...

全部見終わってから、YouTubeに字幕を出す機能があるのに気がつきました。
すごい便利。

The Go Programming Language

Rob PikeのThe Go Programming Languageの紹介動画を見始め。

速過ぎて全然聞き取れません。もう心の耳で聞くことにしました。(スライドを読んでいるだけとも言う。)
とりあえず、interfaceのあたりは、「それが出来るのなら最初からやってよ」という感じです。
JavaにIterableが導入されるまでの個人的なストレスとか無縁な感じ。

goステートメントによる並列実行はあまり理解できていない気がします。チュートリアル読んでからもう一回見るかな...

全体としては、良さそうですが、Genericsが入ったときにどれぐらい簡潔性をキープできるかは気になります。

2009/11/30

電子ブックリーダー

電子ブックリーダー欲しいなーと思っていたところに、Sonyの知り合いにSonyのを買えとそそのかされたので、調べてみました。

日本向けのLIBRIeはもう生産中止で、海外モデルしかないようです。

Reader Touch Editionは素敵そうにも見えますが、結局日本の書籍はePubじゃないし、そもそも日本語読めなそう。

Kindle2だと日本語フォントを当てるハックなんかもあるようですが、Readerは見つかりませんでした。

円高だから買い時といえば買い時ですが。さてどうしよう。

2009/11/29

同窓会

同窓会に行ってきました。
久しぶりに喋り倒したような。

しかし、やはり勉強が足りないなあと思う今日この頃です。あとうろ覚え多すぎ。

2009/11/27

鰤しゃぶしゃぶ

目の前で鰤の刺身用サクが半額になったので、衝動買い。
しゃぶしゃぶにしてみました。

どこまで火を通せば一番美味しいのかがよく分かりません。難しい。

「たった1%の賃下げが99%を幸せにする」

内容に数値的裏付けがほとんど無いため、説得力があまりないです。
タイトルからして嘘だし。

内容はところどころ同意するんですけど。
(特に成果主義が機能するためには人事権を人事部から現場に移管する必要があるというところあたり。)

2009/11/26

筋トレ

衰えが激しくなってきたのでなんとなく筋トレをはじめました。
「頭が悪いくせに健康のことばかり考えてやがるっ」という福本マンガの台詞(うろおぼえ)を思い出してしまいます。

「マーク・ピーターセン英語塾」

マーク・ピーターセンの本の中では一番実用性があると思います。
Phrasal Verbsの章だけは全然頭に入りません。苦手。
Logical Connectivesの章はもうちょっと拡充して欲しい。

2009/11/25

日本語って難しい

形容詞の終止形に「です」をつけると違和感を感じる世代です。
でも、ですます調の文書と形容詞の終止形で終わる文章が混在している文にはもっと違和感を感じてしまいます。
どちらにも違和感感じなきゃ平和なのに。

もちろん、ウ音便化した連用形+ございますとか混じってたらゾッとします。困りますね。

2009/11/24

大人のピアノレッスン 第85回

ツェルニー30番の2番と、ブルグミュラーの「ゴンドラの船頭歌」。

ツェルニーは若干諦め気味で次の曲に行くことにしました。先生からは「まあ左手は一生の課題ですから」と言われています。

「ゴンドラの船頭歌」は、「もう一回やったらもっと良くなるかも」ということで次回もやることに。イントロの部分は弱音にすることより歌うことを意識するようにということと、コーダ部分のスタッカートが抜けがちなのを注意されました。

来週からは「空気の精」もやることに。見切れないような気も。

2009/11/17

大人のピアノレッスン 第84回

ツェルニー30番の2番と、ブルグミュラーの「ゴンドラの船頭歌」。

ツェルニーは完全にどつぼに嵌っています。左手硬すぎ。とりあえず左手だけひたすら柔らかく使う練習をすることになりました。ただでさえ体硬いのに、昔手首骨折してるしなぁ。

「ゴンドラの船頭歌」は、ブレスが無いとのこと。もうちょっとリズムを揺らして、特に弱音の前は丁寧に減速して弾くように注意されました。

今回は強弱をちゃんと弾くように練習しましょうと言われたのでその辺も暗譜しないと。

2009/11/16

釣り

たまには何か釣ったって書いてみたいものです。
ともあれ、行く前に潮と波高は調べておくべき。

2009/11/14

SPDY

SPDY仕様ドラフトを読んでみたけど、HTTPとの関係がよく分かりません。

そのうちHTTPのRFCの各セクションを参照したちゃんとした仕様書が出てくるとは思いますが、それまではコード読めってことなんでしょうね。

キャッシュがどうなるのか全然わからないのが気になります。

2009/11/13

牛すじと大根の煮込み

肉屋が空いている時間に帰れて、牛すじ肉が買えたので、牛すじと大根の煮込みを作ってみました。

久しぶりにシャトルシェフの出番です。
すじを下茹でしてから、出汁で煮込んで、灰汁とって、大根入れて一晩放置。煮崩れはしないのですが、かなり柔らかくなります。うまし。

今回は塩味で。大根のうまさは醤油の方が上のような気がしますが、スープとしては塩の方が良いかもしれません。

2009/11/12

English Centralその後

English Centralまだ続いています。

日本語・英語字幕をワンクリックで非表示に出来るところが便利です。
初回は字幕を切ってリスニングの練習をして、2回目は英語字幕を出して発音練習しています。

まだ完全に字幕を切った状態で発音練習できるレベルには達していません。

スターバックスのCEOのインタビューとかは割と聞き取れている気がするのですが、エミリーセカンドライフを語る、とかはほとんど何を言っているのかわかりません。厳しい。

2009/11/11

大人のピアノレッスン 第83回

ツェルニー30番の2番と、ブルグミュラーの「ゴンドラの船頭歌」開始。

ツェルニーは、まだ暗譜し切ってないのであまり弾けません。とりあえず、左手が重いので、3連符の第2音と第3音をもっと軽く弾くようにとの指示をもらいました。

ゴンドラの船頭歌は大体暗譜できてますが、ところどころ怪しいので、また表現を深めていくところにいけません。もうちょっと暗譜簡単にできないものか。

2009/11/10

京王線は大正五年

銚子電鉄、ちょっと乗りにいきたくなってきました。
個人的には伊予鉄道に思い入れが無いので、グリーンに塗りなおしていただきたい。

2009/11/05

衝撃の事実

まさか卵かけご飯が白身だけでもおいしいなんて。長年の懸念がわりとあっさり解決。

2009/11/03

ドイツパン

某スーパーでドイツパンの詰め合わせが売られていたので衝動買い。

普段、パン食べないので、何を一緒に食べればいいか全然分かりません。
とりあえず、前に作ったフンギペーストが残っていたので、鶏のソテーのソースにして一緒に食べてみました。

うまいけど、相性が微妙なような。
やっぱりソーセージとか煮込み料理とかなのでしょうか。

あと、生クリーム全力で入れるのでせっかくドイツパンが低カロリーなのに相殺。

2009/10/27

大人のピアノレッスン 第82回

ツェルニー30番の1番とSonatine Kuhlau Op.55,No.3の第1楽章終了。

家では割と弾けていたのですが、レッスンでは先週以上にダメダメでした。指の持久力と脳の機能の低下が著しく、練習しすぎてから行くとむしろダメになっている傾向にあります。

あと、残りの時間でブルグミュラーの「ゴンドラの船頭歌」の譜読みをしましたが、辛いです。もうそろそろ初見で弾けるようになりたいものです。

来週からは、ツェルニー30番の2番と、ブルグミュラーの「ゴンドラの船頭歌」です。

Word Engine

Word Engineというサイトで語彙力のチェックができるのでやってみました。

カバレッジ: 94%
単語数(推定値): 8162語

ちょっと過大評価気味です。まあ、まともに英語でなんかできる人って10000は軽く超えているわけですが。

2009/10/18

EnglishCentral

EnglishCentralにユーザー登録してみました。

動画による英語学習サイトですが、マイクに向かって発音すると細かく採点をしてくれるところが良く出来ています。

私がやると、片っ端から、vがwになってると言われてしまいますが...発音悪すぎ。

とりあえず、「エミリーの世界」を見ていますが、もう、エミリーさんのテンションに若干ついていけてません。ちょろっと検索してみたら、YouTubeとかmixiとかamebloとかではわりと知られた方みたいですが、情報感度が低いので全然知りませんでした。すいません。

てか、変な風邪ひいて気管がおかしいのに発音練習とかしている場合じゃない。

2009/10/12

蒙古タンメン中本

某百貨店のイタリア展で3500円のパスタ食べたら美味しくなかったので、やけになって蒙古タンメン中本渋谷店で蒙古タンメン食べてきました。

初めて食べたのですが、メディアに露出しまくってるせいか、予想通りの味でした。肉野菜炒めに味噌スープいれるとこんな感じになるなーというような。美味しいけど、並んで食べるほどではないぐらい。

結構辛いと聞いていたのですが、近場のタイ料理屋のトムヤンクンに慣れてしまったせいか、それほど辛くはありませんでした。北極ラーメンは危険そうでしたが。

2009/10/09

Structure and Interpretation of Computer Programs

Structure and Interpretation of Computer Programsをなんとなく読み始めてみました。

Forewordが全然分かった気がしません。本文は割と分かります。scheme懐かしいです。

2009/10/07

「Numbers」

今更ですが、Numbersにはまり中。
天才ものはだめだって。

しかし、やはり若い数学者はP=NPみたいな問題にはまってはダメなんですね。

2009/10/06

大人のピアノレッスン 第81回

ツェルニー30番の1番は2回目。前半はいいけど、後半はダメということで、やりなおしです。右手だけだったらなんとかいけるけど、左手がスタッカートだったりそうじゃなかったりで凄い脳トレなので、老化中の身にはなかなか厳しいです。

Sonatine Kuhlau Op.55,No.3の第1楽章は、とりあえず通しては弾いたのですが、例によってめちゃくちゃです。修正点としては、右手のメロディーが重要なので、アクセントつけるところはしっかりつけることと、左手と縦の線が合っていないので、間に合わないようであれば右手を待たせることを指摘されました。

日々、老化との戦いです。

2009/10/03

「支配せよ、と世界樹は言った」

イライラしているので、たまには大風呂敷を広げた話でも読もうと思って購入。
割と最後は大風呂敷じゃなくなりますが、EU攻略辺りが熱いです。

2009/09/28

夢の無い理系男子

世界最大の万華鏡の記事を読んで、ナレーションにツッコみたい私はほんとに夢の無い人間だと思います。

それはともかく行ってみたいです。でも前フリはあまり要らないです。

2009/09/27

「初めてのRuby」

「初めてのRuby」を読了。

初めてではないので、あまり得るところはなかったのですが、読みやすいです。
ただ一点、injectが説明なしに例に出てくるところだけ、ちょっと不親切だと思いました。

ザワークラウト

自作したのを食べたら腹を壊しました。

腐敗と乳酸発酵の違いが分かりません。

おこわ

さつまいもをもらってしまったので、おこわを作ってみたり。

材料はきょうの料理を丸パクリ。

ただ、うちにはでかい耐熱ボウルなどというこじゃれたものはないし、面倒なので炊飯器のおこわモードで。割とおいしく出来るみたいです。

さつまいもおこわ、栗より好きかもしれません。

2009/09/26

「ハチ公物語」を見た

後輩に「これで泣かなければ日本人じゃない」と言われてみたのですが、泣けません。
どうも日本人じゃないらしいです。残念です。こんなに日本を愛しているのに。

しかし、これで人間の情緒や葛藤が描かれているって言われても。

ハリウッド版の方が映像は美しいは、だるくないわ、犬の演技がいいわ、犬投げてないわ、音楽がひどくないわと、いろいろ優れている気がします。
(CGシーンと日本語吹き替え部分は記憶から抹消しました。)

あ、でも故山城新伍にはなんとなく感傷的な気分に。
何をやっても山城新伍でしかない方でしたが、やはり強烈な個性です。

2009/09/25

「ハッカーのたのしみ」

「ハッカーのたのしみ」購入。

初っ端から高濃度で最後まで読み進める自信がありません。
面白いですけど。

極々たまに誤訳っぽいところがあって原著も欲しいのですが、ちょっと高いですね。

2009/09/23

引き篭もり連休

引き篭もって、コード書いたりネットで調べたりしてます。
巣篭もりではないので、消費もあまりしていません。

カニあんかけチャーハン作ったけど、人にもらったカニ缶使ったし。

引き篭もっていると孤独なので、かつて無いほどtwitterでつぶやいてます。
あと、逃避でamazonのお勧めみたりとか。

NIKWAXとシャトルシェフを全種類お勧めされてもなー。

2009/09/18

鳥皮

結局、某あまり好きではない料理研究家のレシピで、根菜と一緒に煮ました。
間違いなく、うまいです。

意外な展開

まさか、kitacaとは。

2009/09/16

鳥皮まぶし

ちょっと前のデイリーポータルZの記事であった、ささみの鳥皮まぶし作ってみました。
うーん、それほど美味しいとは思いませんでした。
鳥皮そのものはおいしいけど。

初めて鳥皮買ったんですが、1パックで300g以上入ってるんですよね。
どうやって消費すればいいのやら。

大人のピアノレッスン 第80回

ツェルニー 30番練習曲集の1番をやり始めました。
元のテンポ速過ぎです。1/2ぐらいのスピードが限界。

とりあえず、例によってリズム練習バリエーションをやることに。

Sonatine Kuhlau Op.55,No.3は第一楽章を右手だけ。右手だけならなんとかな感じですが、左手が入るとめためたに。改めてYouTubeの小学生に尊敬の念を抱きました。

この曲が終わったら、別のソネチネアルバムの曲ではなく、先生のお勧めのブルグミュラーの18番の練習曲をやることになりました。がんばらな。

2009/09/14

Sonatine Kuhlau Op.55,No.3はじめた

Sonatine Kuhlau Op.55,No.3はじめたのでYouTubeで小学生が弾く映像とか見てみたり。

弾くスピードはとても大切ですね。
私が弾くのとは別の曲に聴こえます。小学生すごい。

干物自作再開

夏の間は魚が悪くなりそうだったので中断していた干物の自作を涼しくなってきたので再開しました。
調べてみたら、別に夏でも問題なかったらしいです。しまった。

2009/09/13

燕京茄子

黒田硫黄「茄子」を読んでから食べたいと思っていた風干しなすの揚げ煮をやっと作ってみました。

このためにすでに絶版になっている「単純がうれしい北京のおかず」をわざわざネット通販してみたり。

まあ、レシピは単純で、茄子を皮剥いて、干して、揚げて、山東風の味付けをするだけです。
干したり揚げたり炒めたり面倒そうだと思っていたのですが、割と手間はたいしたこと無かったです。干してる間に皮剥いたりした工数を忘れてしまっているし。

で、肝心の味なんですが、美味しいです。不思議な食感。とろっとしているけど水っぽくない。
なお、レシピでは3時間干すのですが、一晩中干しても、別に問題ないみたいです。

次は素炒茄条かなー。

2009/09/12

「光合成とはなにか」

久しぶりにブルーバックスをタイトル買いです。

まだ1/3ぐらいしか読んでないですけど、面白いです。
こういうの専攻すればよかったかも。

まあ、化学は大の苦手だったのですが。

2009/09/08

大人のピアノレッスン 第79回

仕事の都合で、15分ぐらいしか時間がとれませんでした。

まあ、練習方針に関して話をするつもりだったので、ちょうど良かったかも知れません。
ちょっとパスピエが辛くなっていたので、いったん止めて、練習曲をやりたい旨を伝えて、了承してもらいました。

次回からは、ツェルニー30番とソナチネアルバムをちょこっとやる予定です。

2009/09/07

グランディアオンライン

グランディアオンラインの正式サービスがいつのまにか始まっていたんですね。
もうオンラインゲームには手を出さないのでやらないけど。ガンホーだし。

音楽だけは聴いてみたいような。

2009/09/01

大人のピアノレッスン 第78回

仕事で行けなかったり先生の夏休みやら私の夏休みやらで8月は一回もレッスンに行かなかったので、かなり久々なレッスンでした。

ハノンは5, 6番でしたが、5番は来週も見てもらうことに。
パスピエは進まず。

諸事情であまりモチベーションもあがらずピアノも触っていなかったので、ぐだぐだでした。北海道の土産話とかでかなり時間も潰しちゃったし。

新タワー

建設中の東京スカイツリーの近くをたまたま通ったのですが、すごい迫力でした。
写真を取れなかったのが悔やまれているので、そのうち写真を撮ってきます。

帰宅

北海道から帰ってきました。

いろいろなことがあったのですが、うまく文章にまとめられません。文才の無さがつらい。
とりあえず、メモ的には


  • ルートは、神奈川 -> 大洗 -(フェリー)-> 苫小牧 -> 帯広 -> 阿寒湖 -> 摩周湖 -> ウトロ -> 羅臼 -> 釧路 -> 札幌 -> 支笏湖 -> 苫小牧 -(フェリー)-> 八戸 -> 東京

  • ドラクエは転職が出来るところまで。

  • 泊まったたキャンプ場は、阿寒湖畔キャンプ場、国営知床野営場、山花公園。

  • テントは張ったものの泊まらなかったキャンプ場は、モラップ。

  • 泊まったホテルはらうす第一ホテル。

  • 登った山は雌阿寒岳(晴天)、羅臼岳(ガスガス)。

  • 乗った知床クルーズはクルーザー岬コース。

  • 見た動物はエゾシマリス、エゾシカ、ヒグマ、キタキツネ、エゾオコジョ。



本来なら同じフェリーで帰るはずだったのですが、台風で欠航してしまったため、八戸から陸路で帰ってきました。土砂降りのなか650km。今までの実績ベースで言うと、3年分ぐらいバイクに乗ったような。

2009/08/23

北海道

夏休みに入ったので、北海道に行ってきます。
普段全然バイクに乗らないのに、なんとなくフェリーでバイク持っていくことにしてみました。

知床に行けたら行く予定ですが、疲れたら適当なところでやめようかと。一応トレッキングできる装備だけは持っていきますが、できるかどうか。

2009/08/22

ノートPC

発注していたノートPCが届きました。
17インチノートってでかい...

机の上のDCD-1500AEとSRM-313をどこかに移動しないとまともに使えません。どうしたものか。

2009/08/21

「モテキ」

2巻買いました。

1巻ほどハマりませんでしたが、いちいちモノローグがツボにきます。

あと、「もうなんか俺ツッコみきれねぇ」ところは全部ツッコんで欲しいなと思うあたり、我ながらダメオタクです。

2009/08/16

餃子会

餃子会しました。
パクチー餃子が最強すぎます。
一番簡単なのに。

あと、餃子用麺棒が多めにあるとかなり効率的。

2009/08/15

だしにはまる

最近、だしにはまっています。
出汁ではなくて、だしとかだっすぃとかいう山形の郷土料理です。

きゅうりだのみょうがだのねぎだのをきざみまくって醤油をまぜるだけですが、美味い。
醤油は偉大です。

私はぬるぬる好きなので、オクラを入れています。
山形県のサイトを見ると、ガゴメ昆布をいれる人もいるみたいですね。美味しそう。

問題は若干塩分過多な食事になってしまうことです。
かぼちゃの直煮とキンピラゴボウと豚汁という組み合わせはちょっとまずかったかも。

2009/08/08

ノートPC

ノートPCを買いました。

DELLのビジネス向けノートという面白みのない選択です。
英語キーボードがついてるPCってあまり選択肢が無いんですよね。

DELLのサポートチャット経由で購入したのですが、チャットで商談なんてしたことなかったんで面白かったです。

2009/07/29

簡単中華粥

手羽先をちょっと煮て、ホタテの缶詰を汁ごと入れて、米を入れて炊くだけのレシピで作ってみました。

美味し。

うーん。頑張って鶏がらスープとらなくてもいいかも。

2009/07/28

バーベキュー

数十年ぶりに河原でバーベキューしました。
ひたすら野菜を炒めていた記憶しかありません。
非常に暑かったのでかなりダメージを受けていたらしく、1日たった今でもまだ回復しきれていません。

あと、山用に買ったチタンフライパンが割と役に立ちました。

その後は身内宅に行って、つまみ作ったりとか。
ごま油にオリーブオイルを混ぜても、割と大丈夫という新発見。

2009/07/26

財布その後

紛失していた財布ですが、マンションの郵便受けの中に入っていました。
マンションのドアの前で落としたと思っていたのですが、やはりそのとおりだったようです。

親切な人に拾われて良かったです。

なぜか、現金はすべて抜かれていましたが。

...親切?
いや、まあ、ありがたいです。
クレジットカードやキャッシュカードは再発行簡単ですけど、身分証明書の類は再発行面倒なので。

追記:
最初の人が拾って現金抜いて捨て -> 次の人が拾ってポストに投函
が正しいかも。

2009/07/24

年収査定

某ジョブエージェントサービスで年収査定ONにしてるの忘れてて、プロファイル書き換えたら査定結果が来たりしてました。

ちゃんとエージェント会社の担当からメッセージが来たのでびっくりです。3つも。

結論:今の会社にがっちりしがみついたほうがよい。(もろともに沈むかもしれないけど。)

知ってました。
あと、「まだ若い」という文面にちょっと安心している自分にヤバさを感じます。

2009/07/22

財布紛失

結構現金が入っていたので大ダメージです。

2009/07/21

大人のピアノレッスン 第77回

ハノンは3番と4番。練習不足でした。指が動かない動かない。

パスピエは全然進みません。右手のスタッカートが全然出来ていないので、修正しながらゆっくり弾く練習をしています。

さすがにこれではまずいと思ったのか先生が「平行して別の譜読みしやすい曲もやりましょう」と提案してくれました。

ドビュッシーの「夢」あたりになりそうです。まだ未決ですが。

2009/07/20

天狗岳に行ってきた

八ヶ岳の天狗岳に登ってきました。

ルートは茅野駅 -(バス)-> 渋の湯(宿泊) -> 黒百合平 -> 東天狗岳 -> 西天狗岳 -> 中山 -> 高見石小屋 -> 麦草峠 -(バス)-> 茅野駅。

天候もよく、気持ちのいいトレッキングでした。下りは若干ぬかるんでいて滑りまくりでしんどかったですが。

あと、割とまぶしかったので、目にダメージがきてます。

2009/07/19

オーバーヘッドキック

チケットをもらってしまったので、フロンターレ v.s. ヴィッセル戦を見てきました。
ツネ様のオーバーヘッドなんて見てしまい得した気分です。
ホームチームではありませんが。

これで最後のフリーキックが入っていれば気分よく帰れたのですが。

2009/07/16

トランスフォーマー リベンジ

トランスフォーマーリベンジの感想が英語で言えなかったので、人の英語のレビューみて勉強中。

exhausting experience かあ、なるほど。

2009/07/15

関係ないけど

確かに今年一番びっくりしたー。

2009/07/11

Josh Blockネタ

なんとなく、Voices That Matter: GWT - Conversation with Josh Blochも見はじめました。

Josh Blochが喋っている内容は大体わかるけど、対談相手の人が喋っている内容はほとんど分かりません。多分有名な人なんでしょうけど、知らないし。

にしても、Rage Against the Virtual Machineというネタはアメリカンジョークなのかオヤジギャグなのか。

The Closures Controversy

いまさらThe Closures Controversy見ました。

BGGA Closureやばい。(良くない意味で)

頭のいい人たちが凡人からプログラムの職を奪うための方策かと思ってしまうぐらい複雑ですね。素直にScale使えばいいのに。使ったこと無いけど。

もう2年も前のプレゼンテーションだし、JDK7にはClosure入らないそうですけど、今後はどうなるのか不安です。

2009/07/07

大人のピアノレッスン 第76回

「パスピエ」はじめました。
左手が全然頭に入ってきません。

先生からは、「とりあえず、左手を弾けるように」「拍の最初の音はしっかり、他は軽めに」「スタッカートを忘れない」とのコメントをもらいました。

あと「ペダルでごまかせないから辛いですよ」とも。
たしかに、現時点では弾ける気がまったくしません。

「ハノン」は2番。3番とごちゃごちゃになってきました。楽譜見ないで弾くからいけないのは分かっているのですが...

ミネストローネ

ベーコンが余っているので、ミネストローネにしてみました。
出汁を取るための具材としては完璧でした。うまし。

2009/07/05

手作りベーコン結果

味自体は美味しかったのですが、そのまま食べるには塩辛すぎたので、カルボナーラに具材として使いました。代わりにパスタやソースの塩気を押さえたので、若干ぼやけた味になってしまいました。

3時間塩抜きしたのですが、全然塩抜き足りてませんでした。塩抜きと味見重要。

2009/07/03

Firefox 3.5

うちのPCでは非力すぎてデモのビデオがまともに見れません。
そろそろ寿命?

Academic EarthとかTED talks見るぶんにはそんなに不自由しないのですが。

2009/07/02

手作りベーコン

週末に燻製をやるため、ベーコンを仕込んでみました。
一週間ほど塩蔵したので、焼いて味見をしてみたのですが、しょっぱすぎ。

塩抜き忘れてました。

これから、2時間塩抜きです。

2009/06/29

「スタートレック」

「スタートレック」見てきました。
面白かったのですが、オープニングでタイトル出てくるまでが一番泣けます。

TVシリーズのファンだったら、もっと楽しめたのかも知れません。

2009/06/25

きゅうりの古漬けと豚肉炒め

きゅうりがぬかに漬かりすぎてしまったので、ネットのレシピを参考に豚肉と炒めてみました。

うまし。

熱が通るときゅうりの古漬けがハンバーガーに挟んであるピクルスのような味になり、豚ばら肉の油とよく合います。

2009/06/24

twitterはじめた

twitterはじめました。
元から短くて内容の無いことしか書かないので、twitterで十分だったり。

2009/06/20

3時に起きた

夜中の3時に目がさめてしまい、眠れなくなりました。

仕方が無いので、久しぶりに「ケルン・コンサート」とか聴いてみたり。

2009/06/19

カラオケ

久しぶりにカラオケに。
白虎野の娘」とか歌ったのですが、「ドー」がなかった...

2009/06/17

朝からパテ

カーテンレールを窓枠に直に留めていたネジが吹っ飛びました。
朝からパテで窓枠の穴埋め。
テンション下がります。

2009/06/16

大人のピアノレッスン 第75回

「月の光」は今回で終わり。ですが、結局ノーミスでは弾けませんでした。集中力が続きません。「あ、肩に力入っちゃってる」とか思った瞬間にアウトです。

しばらくお休みで次回は7月7日。「パスピエ」の譜読みせねば。

ハノンはやっぱり脱力できていないということで、いろいろアドバイスを頂いたのですが、結局手首を気にすると打鍵が出来なくなってしまうため、とりあえず指を独立にしっかりと動かす練習をすることになりました。あとリトルピシュナとか他の練習曲も入れていく方向で。

もう三年目も半ば...

ドラゴンブックの第2版

出てるんですね。
欲しいけど、読破する自信がありません。

最近、勉強して無さ過ぎです。

2009/06/15

釣り

沼津に行ってきました。
たまには他のことを書いてみたいものですが、ボウズです。

今回はチョイ投げ。釣れなかった時の体力の削られ方は尋常ではありません。

2009/06/12

「ハゲタカ」

映画見てきました。

「買い叩く」「買い叩く」「買い叩く」以外覚えてません。
ブレ演出きつ過ぎて酔うし。

秋刀魚でも

秋刀魚でもアンチョビできるんですね。

2009/06/10

逆転検事

逆転しました。

公国が分離して、王国と共和国って...

2009/06/09

大人のピアノレッスン 第74回

ハノンは1番。普通のと、変奏例13番で。
左手がつぶれているので、左手だけをしっかり練習するようにとの指示をもらい、また来週やりなおしでした。

「月の光」は暗譜で弾いたのを聞いてもらい、ペダルの踏み替えが遅いところと、突っ走りすぎているところを指摘してもらいました。気分的にはだいぶドビュッシーっぽいです。しかし、ノーミスでは弾けません。難しい。

2009/06/03

大人のピアノレッスン 第73回

ハノンは50番リテイク。スタッカート気味に弾くとそこそこ弾けるのですが、本来のレガートで弾くと全然弾けません。特に下降が。3-5から2-4への移動がいまいちです。

来週からは1番に戻ることになりました。脱力が主目的です。

「月の光」はそこそこドビュッシーらしく聞こえるようになってきたような。しかし、強弱はともかく緩急が難しいです。特にやや突っ込み気味に弾くのができません。

あと、電子ピアノだとどんなに打鍵速度が遅くても音が出てしまうので弱音が楽ですが、本物のピアノだとミスタッチしまくりです。ピアノ欲しい。

2009/05/28

体調不良

いまいち腸の調子が良くないのですが、原因が自作ぬか漬けのせいなのか自作干物のせいなのか特定できずに困っています。

両方かも。

2009/05/27

大人のピアノレッスン第72回

方針が変わって、もうちょっとちゃんと「月の光」の完成度を上げていくことにしました。
とりあえず「楽譜みながら弾いてください」とのオーダーが。
曲想とか言ってる場合じゃないです。

ハノンは50番。
下降がめためた。
来週やりなおしです。

2009/05/25

ねぎの黒酢煮

ねぎと鶏肉の黒酢煮から鶏肉を抜いてみました。
わりとおいしい。

ねぎは買うとたいてい余らすので今度からこれで消費しよう。

カレー

デイリーポータルZの過去記事読んでたら、タモリカレーのレシピを発見。

作ってみたい気もするけど、割とスパイス揃えるのが大変そうです。

その前に、去年のインド旅行で買ってきたスパイスセット消費しなきゃ。

2009/05/24

一年ぶりの釣り

一年ぶりに釣りをしてきました。

場所は沼津。
潮は大潮。
結果はボウス。

なんでだろう...

あと、近くにいた家族がサビキでネンブツダイを大漁に釣り上げて喜んでいたのが新鮮でした。どうも私は何か大切なものを失っていたようです。

2009/05/19

鯵のフライカレー風味

先週のウチゴハンで結構凝ったアジフライを作っていたの一瞬やってみようかと思ったのですが、梅肉とか家にないので断念。

代わりに普通にアジフライを作って下味つけるときにカレー粉まぶしてみました。

...カレー味の揚げ物ってなんでこんなに美味いだろう。麻薬ですか。

大人のピアノレッスン 第71回

やっと「月の光」を最後までさらえました。
長かった...

先生曰く「この曲はあと一週ぐらいでいいんじゃないんですか」とのこと。
一回さらえてからが気が楽になるのですが、その期間は短いです。
まあ、ここまで4ヶ月かかってますから仕方がないですが。

次はとうとう「パスピエ」です。その次はブラームスとかどうですかと言われてます。
ブラームス...交響曲は好きなのですが、ピアノ単体の曲はあまり知りません。
勉強せねば。

ハノンは49番。脱力が出来ません。

2009/05/18

電動歯ブラシ

歯医者で検診してもらったところ、磨き方が悪いらしいので、数年ぶりに電動歯ブラシ生活に復帰。

楽すぎます。文明の利器ってすばらしい。

誰かに似てる仏像

やべっちFCを見てて思い出したんですが、東京国立博物館本館2階にチョン・テセに良く似てる仏像がいました。

や、それだけなんですけど。

2009/05/16

阿修羅展

仏像が見たい。
ということで、阿修羅展行ってきました。

もうそろそろ空いてるだろうと思ったのですが、甘かったです。
夕方出かけたのにも関わらず入場が30分待ち。
入ったら入ったで、阿修羅像を見る部屋では立ち止まるのは禁止のため、大勢の人が左回りに阿修羅像の周りをぐるぐる。
割と身長があるおかげで見ることは出来たのですが、その鯵の大群のような風景の印象が強すぎて肝心の阿修羅像の印象はいまいち残りませんでした。
他の八部衆像や10大弟子像や鎌倉時代の仏像は割とゆっくり見れました。個人的には貴族的な奈良時代の像より力強い鎌倉時代の像の方が好きです。

それ以外に本館の方で「仏像の道」という特別展をやっていて、いろいろな仏像が見れました。ガンダーラの弥勒菩薩像が渋くて好み。

9月には上野の森の美術館で「聖地チベット ポタラ宮と天空の至宝」というのをやるらしいです。行かねば。

2009/05/15

男の子牧場

ニュース見た瞬間、「個人情報保護法に抵触してるよなぁ」と思ったんですが、速攻でまとめサイトとかできてますね。

「男性プロフィールの登録は、男性本人の同意が必要となります」という規約と「男の子を投稿するときは、携帯で写メが基本!本文に紹介文、件名にニックネームを書いてメール送信するだけ!」という広告文の矛盾っぷりがすばらしいですね。

2009/05/10

餃子は偉大

餃子食べ歩き&クッキング+チャーハン特集に惹かれて数年ぶりにdancyu購入。
読んでいたら餃子が食べたくなったので今日は餃子にしました。

新玉ねぎが余っていたので普段は入れないけど投入。
適当に作っても美味しいです。
餃子は懐が広い。

あと、なんとなくステンレスのフライパンの使い方が分かってきた気がします。
ヒント:弱火

2009/05/07

Dinaフォント

Dinaフォント初めて知りました。

素敵。

「レッドクリフ Part II」

Part Iみなくても大丈夫というかPart Iいらないというか。
映画というよりは、大河ドラマ3話分つなげたみたいでした。Part Iも含めると6話分。
あと、プライベートライアンだったり、グラディエイターだったり、3つ巴(変形)だったり、やりたいことてんこもりでした。

全体的には面白かったです。

料理道具探索

フライパンに関して調べていて、CRISTELというメーカーの取っ手着脱可能鍋を知りました。
ティファールの同等製品にはあまり惹かれないのですが、これはよさそうです。

ただし、スターターキットの値段が4倍ぐらいします。
次に鍋買うときに一つづつ買っていこうかなぁ。

あと、RIVER LIGHT 極 フライパンと、staubと、それを置ける台所が欲しい...

ステンレスのフライパン

ティファールのフライパンがだいぶ痛んできたので新しいフライパンを買いました。
フッ素コーティングなしのステンレス(Marke Tischfein製)です。

さっそく使ってみたところ、速攻で焦げがつき、しかもなかなか取れません。
調べてみたらかなり扱いづらいみたいです。

見た目で選ぶんじゃなかった...

や、でも、肉料理はともかく、汁多め系の料理だったらいけるかも、と期待。
あと、柄が熱くなってしまうので、そもそも強火すぎるのかもしれません。

2009/05/06

「Windowsデバッグの極意」

「Windowsデバッグの極意」買いました。

普段JavaがメインでC++が少しなので、書かれている内容のあまりの生っぽさにクラクラします。

2009/05/05

田代・かぐらでスキー

2泊3日で田代・かぐらでスキーしてきました。
総括すると、全然ダメ。

外向傾が弱いとか、後傾であるとか、外足に荷重移動できていないとか、気をつけていることが全然修正できません。とくに小回り。

2009/04/28

大人のピアノレッスン 第70回

ハノンは48番の残り半分。やはり手首硬すぎ。
先生には「ボールを弾ませるような気持ちで。打鍵が終わったら力を抜く」と言われているのですが、どうしても指が固まってしまいます。指を固めないことを意識すると、今度は音が外れるし。

難しいです。

「月の光」は45小節目まで。右手と左手別々ならそこそこのスピードで弾けるんですが、両方合わせると30%ぐらいのスピードになってしまいます。

あと今回はソフトペダルを使うように指示されました。ppかつテヌートの部分がppを意識しすぎてテヌートどころか音出てなかったりするので。ソフトペダル使うのは初めてなのでかなり大混乱です。

ぼかりすって

産業総合研究所の技術だったんですね。
最近ニコ動見てないから全然知りませんでした。

出来は目標歌唱の上手さに左右されるのでしょうか。目標歌唱が誰かの著作物だったときの扱いも気になるところ。

しかし、なぜデモ曲が大漁旗...

2009/04/27

スラムドッグ$ミリオネラ

見てきました。
面白かったです。
ミリオネラの音楽がなんか知らないけどかっこいい。

でもやっぱり外国人による喜捨は難しい問題だなと改めて感じたり。

2009/04/25

婚活期

なんか婚活期がやってきたらしいです。
ブームってすごいです。

2009/04/21

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン

有料公演片っ端から完売ですね。
出遅れたなあ。

2009/04/20

納豆と挽肉のピリ辛炒めレタス包み

某健康保険組合だよりから。

挽肉に酒と醤油で下味つけて、唐辛子と炒めて、にらと小松菜刻んだのの入れてさらに炒めて、酒、砂糖、醤油、オイスターソースなんかで味つけて、納豆混ぜて、レタスで包んで食べます。

納豆好きにはたまりません。
コチュジャンつけるとなお美味し。

2009/04/19

春スキー行ってきた

いつまでたってもシュテムターン...

2009/04/15

切干大根自作

切干大根自作中。乾燥開始から2日目。

ピーラーで剥いたほうはほぼ乾燥しているのですが、スライサー使った方はまだまだ水分が残っている感じです。次回からは全部ピーラーにしよう。面倒だけど。

雨が降ってきたので家の中に取り込んだのですが、なんだかトウモロコシのようなにおいがします。

2009/04/14

大人のピアノレッスン 第69回

諸事情で4週間ぶりのレッスンです。

ハノンは48番を半分。手首硬すぎです。もうピアノ始めて2年過ぎてしまったのに...

「月の光」は41-42小節目が鬼門でまったく符読みが進んでいませんでした。和音が入るとまったく指使いが分からなくなります。先生に運指つけてもらえたので少しは進むかも。

あと30小節にどれくらいかかるかな..
今回、4週で2小節しか進んでないので、単純計算だと60週。

マルエツといえば

「うそつきパラドクス」のキャラの名前はどうかと思います。
主人公2人の小売流通としての格が違いすぎ。

っていうネタふりなんだろうなあ、きっと。

春キャベツとひき肉の重ね蒸し

むしろ全玉より半玉のほうが作りやすい...
耐熱ボウルなどというおしゃれなものはないので、どんぶりにジャストフィット。

レシピはマルエツから。

面倒なのでトマトソースは抜きです。普通にコンソメのみ。

2009/04/13

鎌倉ツーリング

天気がいいのに部屋にこもっていると陰の気が溜まってろくでもないことになりそうなので、鎌倉にツーリングに行ってきました。

ただ、フットサルの練習の予定がその後入っていたので、どこにも立ち寄れず、素通り。
鎌倉はよさげな雰囲気なのでまた行ってみてもいいかも。割と海岸沿いとか駐輪できそうですし。

しかし、せっかく2輪持っているのに、最近は一年に50kmぐらいしか乗っていないような。

2009/04/11

星座間違ってた

生まれてこのかたずっと自分が蠍座だと思っていたのですが、実は射手座だということに今気づきました。

Bloggerのプロフィール見てて。

ソーシャル増えた

なんかはてなもソーシャル的な機能を導入したようですね。

また一つ、寒々しい孤立ノードが増えてしまいました。

2009/04/07

Gnome Partition Editor

会社のPCの調子が悪くなったので、再インストール。

復旧CD使ったら、なぜかCドライブが15GBしかなくて、全然使い物にならなかったので、Gnome Partiion Editor使ってパーティションを切りなおしました。

gparted便利。

ただ、パーティションの移動をすると、データが入ってない部分もコピーするのですごく時間がかかります。

鶏肉の残り

花見で買ってきたものの消費し切れなかった鶏肉をシチューにしました。
買ってきていただいた方々、ありがとうございます。というかすいません。

シチューは小麦粉で具を炒めちゃってから牛乳入れると簡単にできますね。
その方が牛乳入れる前に煮る時間をコントロールできるので、具の火の通りも自由自在だし。

Friend Connectできた

友達できた。

友達というより身内ですが。
ココログもFriend Connect導入できるんですね。

そういえば、関係ないけど、だいぶ前にFacebookのアカウントも作ってみましたが、メンテしてなくて、孤立ノードです。全然ソーシャルネットワークじゃないです。

2009/04/06

Friend Connectつけてみた

やっぱ時代はソーシャルっすよ。ソーシャル。
つながるフレンドがいませんが...

鶏肉とジャガイモのカレー炒め

きょうの料理ビギナーズのレシピで作ってみました。

うまいです。
カレー粉とみりんが割と合います。

それにしても、「きょうの料理ビギナーズ」はいろいろなジャガイモの品種の食べ比べで特集組んだりとか、相変わらず全然ビギナー向けじゃないすばらしい雑誌ですね。

花見

花見という名の家飲みしました。
うちの部屋の外に割と立派な桜の木があるので、そこそこ花見として成立するのです。

だらだら飲みは楽しいなぁ。

今回はから揚げとかしか作りませんでしたが、もうちょっとつまみに関して研鑚を積んだ方が良いのかもしれないです。

あと、マスカットという地名を覚えました。オマーンにあります。

2009/04/04

ニュートーキョーえらい

いっさい(釜炊きごはんと旬の味)というニュートーキョー系の店に行ってきたのですが、値段と味のバランスが秀逸で、妙に気に入ってしまいました。

近くにあるといいのに。

JZ Bratにいってきた

JZ Bratでやってた「木住野佳子 meets 鈴木重子 Vol.7」に行ってきました。

よかったです。

ただ、お二人ともボケキャラなので、MCとか話がどこいくか分からなくてハラハラしましたが。

唯一、隣のお客さんが大声でしゃべっていたのが残念です。
小心な面倒くさがり屋に注意とかさせないで欲しいです。

ちなみに、鈴木重子のアルバムは3枚(premiere, brisa, just beside you)持っていましたが、木住野佳子は持っていませんでした。買わな。

2009/04/03

春キャベツ

春キャベツが出回っているので買ってきました。
最近、手数が多いものを作る気力がないので、単に炒めて食べたりしています。

ちょっとのみじん切りのニンニクと一緒に酒とナンプラーで味をつけるのが最近のお気に入り。

2009/03/31

頑丈突っ張りラック

発注しておいた頑丈突っ張りラックがやっと届きました。

天井の構造上、壁に完全につけることができず、若干ピアノごと前に出して設置したため、若干部屋が狭くなりましたが、今まで床に転がっていた本や雑誌の置き場所が出来ました。

いい買い物でした。

2009/03/30

「Dragon Ball Evolution」

見てきました。
期待以上の安っぽさでした。

でも欧米人が真面目な顔で「かーめーはーめーはー」って言ってるのは一見の価値があるようなないような。

2009/03/27

Letを使う命令文の否定形

最近某Q&Aサイトの英語カテゴリに入り浸りまくりです。
こんなことしてる時間があれば勉強すればいいのについ。

で、そこの質問見てて、Letを使う命令形の否定文に疑問が出てきました。

何がいいたいかというと、
Don't let the fire go out.
のときは、否定にDon'tを使うのになぜ
Let's not leave here.
のときは、否定にnot+原型不定詞になるのが正統的かということです。

文法に理由を問うても不毛なことは分かっているんですけどね。なんでだろー。

最近、文法書を読むのが楽しくなってきました。実用的には無意味なんですけど。病気です。

2009/03/24

たまにはテレビの話など

パックンすげぇ。

あ、プレッシャーSTUDYの話です。

ラー油自作

ラー油自作してみました。

一味唐辛子を湿らせてから、熱したサラダ油をかけて、胡麻油を混ぜるだけ。
簡単ですね。

2009/03/22

餃子会

久しぶりに餃子会やりました。
今回は、参加者が10人。
回せるのかと思ったのですが、割となんとかなるものです。

今回は

  • 基本の餃子(豚肉、白菜、にら)

  • えび餃子(えび、豚肉、セロリ)

  • 香菜餃子(豚肉、香菜)

  • 鶏餃子(鶏肉、アスパラガス)

  • 羊餃子(羊肉、トマト)



ほぼすべて「北京小麦粉料理」記載のレシピです。

やはり餃子はうまい。

2009/03/19

[実戦編]英作文のトレーニング

あまりにも英作能力が無いので、「[実戦編]英作文のトレーニング」を買ってみました。

大学生すごい。

初っ端の問題からわりとてこずっています。京大の問題とか、もはやなにがなにやら。
「できるかぎり暗記するようにしましょう」とかかれている頻出基本例文が300もあるし。

地道に暗記からかなー。

アニソンカラオケ

10数年ぶりにアニソンしばりカラオケに行ってきました。

一緒に言った人曰く、「酒なしではきつい」とのこと。
たしかにー。

まあ、私はアレなので大丈夫ですけど。

2009/03/17

大人のピアノレッスン 第68回

進捗なし。

やはり無謀だったかもしれません。
ハノンすら進みません。

性格診断

ISTPでした。
あってんのかあってないのか...

2009/03/16

ハッピーテクノロジー

ハッピーテクノロジーの雑誌版が読んでみたい...
でも部数が少ないみたいなので、本来の読者に読んでもらうために我慢します。

レトロゲー

某所でレトロゲー大会。

マリオブラザーズとか、現役でやってるんじゃないかっていうぐらい上手くて吹きました。
スーパーマリオも事も無げにクリアするし、ドラゴンバスターはいつまでたっても終わらないし。ゲーマー怖い。

あと、サターンはやっぱりいいゲーム機だったなと。
セガラリーとか、パンツァードラグーンツヴァイとか面白すぎ。

2009/03/14

久しぶりにMFCとか

作業の全体量がわからないときのプログレスバー(ずっとウロウロしてるやつ)ってXP以降じゃないと出来ないんですね。

しかし、なんで、あれ、MARQUEEっていうんだろ。

2009/03/11

S + V + O + 現在分詞

英語ネイティブスピーカーからのメッセージに S + V + O + 現在分詞で Vがmeanという文が入っていました。
後輩に「これってどんな構文なんですか?」って聞かれたんですが、Vが知覚/使役動詞以外でこの構文があるというのは知らなかったので調べてみました。

...結局よくわからず。

知覚動詞に近い動詞でもこの構文でいけるらしいので、それなのかも知れません。

あとメモ。「目的格補語としての分詞」は"Participles as objective complements"というらしい。

大人のピアノレッスン 第67回

ハノンの45番の(1)から(3)、アルペジオ三和音のロ短調と「月の光」。

ハノンは(3)が...リズムが崩れて付点が入ってるっぽくなってしまいます。4の指もたつき過ぎ。

「月の光」は36小節まで。進みません。来週も同じところまでの予定。
和音は本当に苦手です。あと、2連符のリズムがやっぱり今ひとつ掴めません。
CDは早すぎて参考にならんし。

2009/03/09

whoseは非生物には使えない?

OKWave見てたら英語ネイティブの人が、「whoseは非生物に使えない」という話をしてて、日本人の人が反論してたので気になってgrammar girlを検索してみました。

やっぱりあったので、メモ。
Whose for Inanimate Objects参照。

結論としては、使えるけど、なるべく使わないように文を書き換えたほうがよい、ということみたいです。

2009/03/06

ゴルフ行ってきた

ゴルフに行ってきました。
かなりひどい雨だったのですが、いままでで一番スコアが良いかったり。

天候がひどいとお客さんが少なくて、のんびりできるのが良いみたいです。
トレッキング用のレインウェア着てやったら少々の雨は気にならないみたいですし。

まあ、後半はあまりに雨がひどくて、カップが水溜りになっていましたけど。

2009/03/05

Japan: A Short Histroy

ラダーシリーズの「Japan: A Short History revised and Updated Edition」を読んでみました。
割と近代の記述が多いです。

安部晋三が首相になって終わってて、結びの言葉が
"Predeicting the future of Japan is not an easy task."
だったのでちょっと笑ってしまいました。

Academic Earth

Academic Earch漁り中。Berkeley, Harvard, MIT, Princeton, Stanford, Yaleといった大学の講義動画が無料で見れます。

YouTubeとか各大学のサイトでも割と見れますけど、整理されててだいぶ見やすいです。
あと、なぜかうちの環境だとYouTubeがまともに見れなかったりするので。

ただし、内容は1/10ぐらいしか分かってません。

2009/03/03

Evernoteのクライアントを入れようとしてみた

Windows XPじゃないと入らないそうで。
...さすがにWindows 2000は潮時ですかね。

Silverlightが入らない以外、困ってることはわりとないのですが。

2009/03/02

サムゲタン的な何か

貸し出していたシャトルシェフが返ってきたので、サムゲタン的な料理を作ってみました。
高麗人参がないのと、丸の鶏じゃなくて手羽先、手羽元、ももぶつ切りを使うあたりが偽物っぽい感じです。

まあまあおいしかったのですが、2リットルの水にもち米半カップは少ないかも。

某英会話教室飲み

某英会話教室の講師と生徒で飲みに行きました。
あまりにも喋れなくて凹みます。

やはり練習が足りない。練習していないのに練習試合ばっかりやっても意味がないことがよく分かりました。

まあ、でも、カラオケは楽しかったです。
久しぶりにボヘミアン・ラプソディとか歌ったわ。

2009/02/28

修理代が高い

後輩からMFM-HT95を格安で譲ってもらったのですが、接続する前にパネルを割るという大失態。

修理に出したのですが、修理代が47500円といわれたのでやめました。
ちなみにネットでの新規購入価格は46200円でした。

Effective Java Second Edition

日本語版を持っているのに原著を買いました。
英語でよりよいコードの議論をしなければならない場合に備えて。

そういう日がこなければよいのですが。

バトミントン

数年ぶりにバトミントンをやりました。
激しく反応速度が落ちてます。

あと、一日たっても腕の筋が痛いです。
劣化著しいなあ。

2009/02/25

TOEIC

2週間前ほどに受けたTOEICの結果が返ってきました。

Listening 475/Reading 475で950。

...もう受けなくていいかも。
前回の反省を踏まえて両方ちゃんと勉強したのが良かったのかもしれません。

これまでの経験上、TOEICにいいのは

でした。某英会話教室も効いてるのかも知れませんけど。

これ以上TOEICに特化したところを伸ばしても仕方がないので、真面目にSpeaking/Writingの勉強せな。

2009/02/24

大人のピアノレッスン 第66回

ハノンの38番、アルペジオ三和音の嬰へ短調と「月の光」。

とりあえず、ハノンはスケールまできました。しかしだんだん指が動かなくなってきているような。経年劣化でしょうか。

アルペジオ三和音の嬰へ短調はなんとかクリア。
次回は第三部にもちょこっと手を出す予定。

「月の光」は30小節まで。たったの4小節で悪戦苦闘です。もうパズルかと。

そういえば、久しぶりに「星に願いを」を弾こうと思ったら弾けなくなってました。悲しい。

2009/02/23

TOEIC スピーキングテスト/ライティングテスト公式ガイド

「TOEIC スピーキングテスト/ライティングテスト公式ガイド」買ってみました。
スピーキングの初っ端から全然できる気がしません。
後半の長文ライティングも泣きそうです。

サンプルの回答レベル高すぎ。

ぬか

復活しました。
とりあえずこまめにかき混ぜればなんとかなるみたいです。

2009/02/18

大人のピアノレッスン 第65回

ハノンの37番、アルペジオ三和音の嬰へ短調、ニ長調と「月の光」。

37番、いまいちどういう目的の練習曲なのかがよくわかりませんが、自分の手首の硬さはよく分かります。ひじ動きまくりです。

アルペジオ三和音は嬰へ短調はやり直しでした。指の移動距離が均等でない音階練習は難しいです。

「月の光」は26小節まで。似たようで違う和音がたくさん出てきてめまいがします。

ぬか

メンテを怠っていたら、急な気温上昇のせいかクレゾール臭くなってしまいました。
酢酸エチル産生酵母増えすぎ。

とりあえず休ませて様子見。

2009/02/17

イージースモーカー

イージースモーカーに心惹かれます。

どうせそんなに使わないことは分かってはいるのですが...

花粉症

花粉がやってきてしまったので病院に行ったのですが、「成人式が終わったら薬のみはじめないと」と怒られました。

抗ヒスタミン剤は効果が出るまで時間がかかるので2週間前から服用しないといけないというのは分かっているのですが、毎年花粉のシーズンがいつ始まるのか忘れてしまいます。

というわけで、とりあえずここに記録。

2009/02/15

某英会話教室契約期間終了

契約期間が切れるため、継続受講契約時にクラスの平日への移動を申し出たところ、対応レベルのクラスが平日に存在しないためとりあえず受講を打ち切りました。

4月になったら新しい人が入ってくるからまたクラスができるかも知れませんが。

20ヶ月やってみて、まあ、効果はそこそこありましたが、授業料がとても高額なので投資を回収できた気はあまりしません。原因は自分の予習復習の少なさという気もしますが。あと、レッスンの質は一緒に受講するメンバーや教師に大きく左右されるので、ギャンブル性は割と高いです。

卓上早漬器

最近漬物といえば糠漬けなので、卓上早漬器が無用の長物と化していたのですが、塩豚作りには便利なんじゃないかということに気がつきました。長方形型なので、豚バラブロックの幅にぴったり。

縦はちょっと切らないと入りませんけど。

DanceDanceRevolutionX

DanceDanceRevolutionXやってみました。

久しぶりにDDRやると体の衰えもさることながら脳の衰えを如実に感じます。
認識能力の低下著しすぎ。

2009/02/14

うまい

たらの芽が出回っていたので、天ぷらに。
うまし。

春ですね。

2009/02/12

まずい

久しぶりに料理で失敗。
以前沖縄料理屋で食べたフーチャンプルーが美味しかったので、作ってみたのですが、似ても似つかないものに。

麩の絞りが足りない?

家電リサイクル法

後輩から小さい液晶テレビを買ったので、いま使っている大きいブラウン管テレビを廃棄するため、リサイクル手続きをしました。

収集・運搬料金4200円+リサイクル料金2835円。合計7035円。

うーん、安いからってうかつにブラウン管テレビなんて買っちゃダメっぽい。

2009/02/11

アンチョビ2週目

前回自作のアンチョビを全部食べたのですが、体調には問題が生じませんでした。
というわけで、同時期に仕込んで10ヶ月ほど塩蔵したカタクチイワシをオリーブオイルに移しました。今回は塩きつめだったせいか、長期熟成の割には形が残っています。
1週間後が楽しみです。

そういえば、わざわざピュアオイルを使っているんですが、エクストラバージンでもいいんですかね。
某輸入食品店では場合によってはエクストラバージンの方が安かったりするので問題なければ使いたいところです。

2009/02/09

収納検索

こんなん見つけました。

収納したいものがほぼ本なので、耐荷重20kgというところが若干不安がありますが、同様の別商品だと10kgのものがほとんどなので、これが限界みたいです。

模様替え

電子ピアノを配置可能な棚システムを検討中。
IKEA行ってIVARみて、これならいける、と思ったらもう横幅210cmの板が品切れでした。
無念。

2009/02/08

ピザパーティー

友人宅でピザパーティしました。

ピザはすべてトマトソースベースで、具は以下の4種類

  • モッツアレラチーズ、生ハム、バジル

  • モッツァレラチーズ、アンチョビ、ブラックオリーブ、バジル

  • モッツァレラチーズ、ミニアスパラ、エリンギ、ベーコン

  • モッツァレラチーズ、ゴルゴンゾーラチーズ



生地もトマトソースも自作なので美味しかったのです。
ただ、反射率の高い板のオーブンレンジだったので、若干火の通りが良くなく、生地は薄めに伸ばした方が良かったというところが反省点。

2009/02/07

鬱展開

若干テンションが下がったので無心になろうと中身の薄そうなマンガを買ったら鬱展開でした。
そういうの、期待してない。

親知らず その2

また抜きました。
英語でいうと、I had a wizdom tooth pulled. だと思うけどあってるかどうか。

そのまま英会話教室に行ったので若干英語脳
そして、「なぜそんな日に英会話なんてくるんだ。まったく理解できない」と講師に言われて若干テンション下がり気味。

フローティングディスクとか

懐かしすぎる...

ぼんやりと思い出してみると、やはりマジックミサイルは男の子のロマンだなぁと。
本数の増え方が妙だし。

あと、ドルイドにあこがれました。雷呼べるし。

語感的にはディスインテグレイトも好き。

2009/02/05

大人のピアノレッスン 第64回

ハノンは37番、アルペジオ三和音のイ長調。

ハノンは「無駄な動きが多い」そうです。あと平行移動がスムーズでないみたいです。特にアルペジオ。
指の長さで距離を測ってしまっているので、前の音の位置に指を残しておかないと次の音が弾けないのが問題のような気がします。指を浮かせて平行移動できるようにならないと。

「月の光」は和音が多いのと、リズムが難しいので全然弾けませんでした。今回はなるべく暗譜しないで楽譜を見ながらやっているのですが、全然音を認識できてません。うーん。

2009/02/02

TOEIC模擬2回目

Listening 395/Readning 445。
下がってどうする。

俺のハンバーグ山本

食べてきました。

わざわざ並んで食べたいとは思いませんが、おいしいです。

2009/01/30

TOEIC模擬

『新TOEICテスト「直前」模試3回分』を買ったのでやってみました。
割と間違えてる数は多いのですが、点数換算表で計算すると、Listening 475/Reading 445でした。
換算表によると、それぞれのセクションで10問までは間違っても満点らしいです。

...本当?

まーしかし、やっぱりTOEICは英語力を測れてないというかなんというか。
先日会社に英語の電話がかかってきたときは超しどろもどろだし。

2009/01/28

大人のピアノレッスン 第63回

ハノンの35番とプレリュード。

35番は1234ときて、うっかり1の指で弾きそうになってしまいます。あと左手の1515とかきついです。

プレリュードは今回で終わり。長かったのでちょっとさびしいような気もします。ブログ見直したら、10/22から始めてました。

相変わらず弾けてないですが。

で、次回は月の光です。
9/8拍子に2連符って変化球過ぎ。

2009/01/21

北海道

明日から3泊4日で北海道です。今回はボード。

2009/01/20

good!アフタヌーン

Web無料公開今日までって今気がついた...

大人のピアノレッスン 第62回

ハノンの34番とプレリュード。
時間がなかったので今回もアルペジオ三和音はお休みです。

ハノンは変奏の3, 4, 5番をやりました。おかげでだいぶ34番がまともに弾けるように。
やはり基礎練習は大切ですね。脱力できてないので指疲れますけど。

プレリュードは暗譜は完全に出来ているのであとはもうちょっと速度を上げるのと、後半を弾き込んでくるのが課題に。

2月からはメヌエットを飛ばして月の光を始める予定です。
ちょっとだけ見てみましたが、すごく半音記号がついてるし和音ばっかりだしで、苦労しそうな予感がします。

2009/01/19

コンサート

通っている音楽教室のコンサートに行ってきました。

上手い人やそうでもない人や年配の方や小さな子供などいろいろな演奏者がいて面白かったです。
自分が出たくはないですが。

小さな男の子が直立不動でヴァイオリンを弾いていたのが、おもちゃみたいで可愛かったです。

あとドビュッシーの「小組曲」とドボルザークの「伝説」がかっこよかったです。あのレベルで連弾とか合奏とかできると楽しいだろうなー。

2009/01/18

並行複発酵

飲んでて、なんで日本酒は他の醸造酒と比べてアルコール度数が高いのか、という話が出たので、Wikiedia先生に聞いてみました。

ワインとかだと単発酵なので、果汁に含まれていたブドウ糖がかもされてアルコールになったら終わりだけど、日本酒とかの場合は、デンプンの糖化とブドウ糖のアルコール化(2つあわせて複発酵)が並行して行われるためにアルコール度数が高いということらしいです。

なるほど。

2009/01/14

抜歯

とりあえず右側の親知らずを抜きました。
麻酔の注射がちょっと痛いけどあとは無痛でした。

うがいができないのがつらいです。

某事件

自分が良く知っている場所が血なまぐさい事件の舞台としてニュースに出てくるというのはとてもいやな気持ちになるものですね。

初スキー

3連休は尾瀬岩倉にスキーに行ってきました。
割とスキー暦は長いのですが、年間滑走日数が極めて少ないうえ、滑らない年とかもざらにあるので一向にうまくなりません。

理論的には割と完璧なのですが。

今回はコブ練習もしてみたり。

課題は

  • 外向傾が出来ていない

  • ひざが内側に絞れてしまっている

  • 斜度があると横滑りが出来ない

  • 小回りしようとするとシュテムターンになってしまう

  • ベンディングターンがさっぱり分からない

  • やっぱり後傾


とかいろいろ。

2009/01/13

大人のピアノレッスン 第61回

ハノンの34番とプレリュードの最後まで。
時間がなかったのでアルペジオ三和音はお休みです。

34番はあまりうまく弾けなかったので、変奏を練習してくることになりました。
これでちっとはリズム感が身につくと良いのですが。

プレリュードはやっと最後まで見れました。最後の4小節が暗譜しきれていませんが。
あとは完成度を高めるだけ...ですが先は長いです。

2009/01/07

七草粥

七草粥を作るために、普段より30分早起き。
まあ、炊飯器でも作れるのですがなんとなく土鍋で炊きたかったので。

最近は七草セットが売っているので便利です。
しかし、大量に出来てしまうのが問題です。
胃を休めるためのもののはずですが、どう考えても食べ過ぎ。

2009/01/06

親知らず

歯医者で検診を受けたら上の親知らずが虫歯になってました。
下の親知らずは完全に埋まっているのでとりあえず放置な方向で。

最近、健診でもいろいろ数値が高かったり、絶賛経年劣化進行中です。

2009/01/04

2009/01/03

初すべり

ガーラ湯沢に行ってきました。

初級キッカーで自分のひざであごを蹴りました。
膝蹴り痛い。
舌かまなくてよかったです。

にしても一向に上手くならんなあ。

2009/01/01

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。

いやー今回のジルベスターコンサートは良かったですねー。
まさか間に合わないとは。