2010/12/08

すっかり忘れてた

twitterやってたらblogを全然書かないというベタな状態に。
もうピアノとか何回行ったかわからなくなってしまいました。
数えねば。

2010/10/13

鶏肉のバジル炒め

実家から大量にバジルをもらったので鶏肉のバジル炒めにしました。
簡単だけど、美味しいです。若干調味料(オイスターソース)がケミカルですが。

2010/10/11

牛の個体識別番号情報サービス

牛の個体識別番号情報サービスを初めて使ってみました。

その個体だけではなく、データがあるかぎり母系のトレースも可能で、しかもまだ生存しているということがわかったりします。データでしかないのですが、命を食べている実感が少し強まる気がします。

また、黒毛和種の母牛が交雑種だったりする(つまり、母牛が代理出産しているケース)があったりして、畜産技術の進歩に若干の恐ろしさを感じてしまったりします。

なお、飼養管理情報提供システムというのもあるのですが、自分が食べた肉の識別番号に関してはデータがひけませんでした。あまりデータが載っていないのかもしれません。

2010/10/10

「ちくさんフードフェア」に行った

ちくさんフードフェア」に行ってきました。

おいしい肉が手頃な値段で手に入る上、畜産や加工肉に関する知識が得られる良いイベントでした。今ならハムやベーコンの種類を説明できます。

2010/10/09

「カエサル」見た

珍しく演劇などを見てきました。

俳優は良かったです。
あとは特に。

2010/10/06

フットサルの試合をした

所属していない会社の職場対抗フットサル大会に出てきました。10分ハーフは運動不足の身にはキツく、ハーフで5分が活動限界です。2試合で1点ずつごっちゃんを決めましたがチームとしては惨敗でした。

うーん、長距離走ってもあまりフットサルには役に立たないみたいなので、やはりダッシュ練習が必要なようです。無理。

冬瓜

冬瓜を買ってきたので煮物にしたのですが、皮むきの最中に手を二回切りました。
なにこれみんなどうやってるの?と思って検索したら、適当な大きさに切ってからピーラーで薄く向くのが正解なようで。

緑色残しちゃいけないのかと思ってました。

2010/10/05

大人のピアノレッスン 第107回

前回から一ヶ月以上たってしまいました。仕事が忙しかったのと暑くてやる気がでなかったのが原因です。
やっと上期が終わって、気候も良くなってきたので、これからはもうちょっと頑張りたいと思います。

で、今回も「悲愴」第一楽章です。51小節まで。やっと2ページ目の終わりまで見るだけ見れるようになってきました。なんだかんだでここまで3ヶ月かかっていて全部で8ページなので、このペースだと一年かかりそうです。まずい。

2010/09/15

LaBOLAに登録した

参加しているフットサルチームの副キャプテンに欠席裁判的に任命されてしまったので、とりあえずIT担当的なことをすることにしました。

で、手始めにLaBOLAに登録しました。

mixiでスケジューラアプリでもいいかなと思ったのですが、全員にアプリを入れてもらうのも面倒だし、別のサイトのほうがかえって情報が埋もれなくていいかなと思ってこっちにしました。一斉同報メールが発信できるところもポイント。

若干マイページボタンの位置が気にいりませんが…

2010/09/05

地引網をひいた

観光地引網をしてきました。

今年は水温が高すぎて、不漁のようですが。アジ、サバ、ショッコ(カンパチ)、クロダイ、シラスがあがっていました。

いくつか名前の知らない魚がいたので、あとで調べてみたのですが、イトヒキアジぐらいしかわかりませんでした。狙ってもいない魚を覚えるのは難しいです。

2010/08/30

携帯を買った

結局水濡れ原因の故障なので修理しても新品買う以上のお値段がかかるらしく、機種変更しました。
Felica付きで、一番安いやつという条件で見繕ってもらったら、前モデルと夏モデルの値段が5000円ぐらいしか変わらなかったので、F-08Bに。

最近の携帯の防水能力はすごいですね。プールで写真とれちゃうらしいです。

あと、キャンペーンでいろいろなサービスに入ると値引きしますよと言われたので、やたらめったらサービスに入りました。BeeTVとかE★エブリスタとかは確実に即解約だけど、iコンシェルはひつじがかわいいのでちょっと解約にためらってしまいます。

2010/08/25

携帯が壊れた

携帯が絶不調です。

電源供給中は使えるのですが、コードを抜くと、すぐに落ちます。
またコードを指すと充電はフルになっているのでバッテリーではないような。よくわかりません。

新しい携帯買わなきゃなーと思って調べてみたのですが、よくわかりません。
うーん、felica付きのスマートフォンが早くでないかなー。

南部鉄器のキャセロール

カタログギフトを頂いたので、南部鉄器のキャセロール(ラウンド)を選びました。
届いてみる予想以上に小さく、いまいち使い道がわからなかったのですが、豚バラ肉のオーブン焼きというレシピを見つけたので作ってみました。

うまし。

ただし、時間が掛かり過ぎです。11時ぐらいに帰ってきて作るにはちょっとつらい。
あと、キャセロール必要ないかもしれないという疑念もあります。

次は鶏とじゃがいものローストかな。

2010/08/19

尾瀬に行った

燧ヶ岳に登ってきました。

湿原の木道

こんな道を登ったり、

ガレ場

こんな道を登ったりすると、

湿原の木道

こんな天国的な道に出ます。

写真が下手すぎて天国感が伝わらないとは思いますが。あとガスってて肝心の燧ヶ岳がみえてないですが。

朝靄の中の湿原

朝靄の中の湿原もなかなか良かったです。

2010/08/18

非電化冷蔵庫

ネットで非電化冷蔵庫について知りました。
放射冷却イカス。うーん、欲しい。

でも、東南向き賃貸マンションには向かなそうですね。

2010/08/10

大人のピアノレッスン 第106回

チェルニー30番をギブアップしました。いままでハ長調ばかりだったのでなんとか誤魔化しきれていたのですが、ト長調は全然弾けないようです。

あまりにも悲愴が進まないので、一旦悲愴の譜読みが一段落してからチェルニーを再開してもらうようにお願いしました。無念。

「君に届け」

あまりにも暑くてカッとなって「君に届け」を全巻買ってしまい、いまハマり中です。

ハマりついでにYahoo!で無料配信されているアニメ第一話も見てみたんですが、やはり風早くんの笑い方の不自然さが目立ちます。なんのきっかけもなしに声出して笑ってますからね。
あと、なんでクラス委員のエピソード削ったんでしょう。爽子が良い子だという設定に説得力が…尺?

映画ではどういう風になっているか、ちょっと見てみたい気もします。多部未華子好きだし。ただ、15歳という設定なのにあのキャスト陣はちょっと…

2010/08/03

大人のピアノレッスン 第105回

チェルニー30番の11番にどハマりしていて先に進めません。悲愴はページすら開けず。

バリの絵画工房でのこと

現地のツアーで絵画工房に寄ったのですが、日本語の上手な営業の人が「これはバロンダンス。日本でいうと獅子舞。たむらけんじ。焼肉たむら」と言っていました。

旅行者のみなさん、時事ネタはすぐ風化するので、海外の人に仕込むのはやめましょう。

あと、「いま日本で流行っているのは宇多田ヒカル?」って言ってました。突っ込みづらい。

2010/08/02

Pearl採用Kindleがちょっと欲しい

3Gなし版が139ドルでは、さすがに買ってしまいそうです。

2010/08/01

「死亡フラグがたちました!」

あまりに熱くて頭がボーっとするので、何も考えずにすむような本を買ってきました。

うん、期待通り。

辛そうで辛くない少し辛いラー油

ブームが過ぎ去ったのか、妙に積んで売っていたので買ってみました。

うん、おいしいとは思うけど、油だよコレ。
ごはんにかけたり豆腐にかけたりするのにはだしの方がおすすめです。あれも塩分過多ですけど。

カメラに関する反省

今回は一人旅なので、頑張って写真を撮ったのですが、例によってろくな写真がありません。
フラッシュを使い忘れているのが敗因の80%を占めています。

というか、結婚式の写真にろくなのがなさすぎます。大変まずい状況です。まあプロのカメラマンがいるからいいんですけど。

スカイアクセス

バリ旅行の行きと帰りにスカイアクセス線スカイライナー使ってみました。
速い。そして早い。

うちからではかなり日暮里には行きにくいのですが、それでも価値があります。安いし。
NEXはこれから厳しそうです。

バリ旅行

バリに7/24-31の日程で行ってまいりました。

結局現地についた時点では自分でネットで予約した24日の宿しか確保できていなかったのですが、最終的には全日程で宿を確保できました。ただ、結構ハイシーズンのバリで宿を確保するのは大変です。

宿泊先は以下のとおり:
7/24-25: The Lokha Legian (クタ)
7/25-28: Ananda Cottages (ウブド)
7/28-31: Ramada Ramada Resort Benoa (ブノア)

あと、今回は結婚式に出席するために行ったのですが、新郎新婦はFour Seasons Resortに泊まっていたのでちょっとお邪魔しました。

別格でした。

ただ、Sayanはスイート、Jimbaranはヴィラでヴィラの方が高いのですが、Sayanの方が良かったです。

宿以外では…あまりコレといって印象に残ったことはないのですが、とりあえず割と嫌な事もあったりして、もうバリにはいかなくてもいいかなという感じです。

2010/07/23

明日からバリ

明日からバリに旅行にいくのですが、だらだらしていたため、宿が決まっていません。

先週の土曜日に現地の旅行代理店に宿のアレンジメントの依頼をしたのですが、昨日まで返事がなく、仕方が無いので最初の宿だけ自分でネット経由で仮予約をしたら、今日になって旅行代理店から返事が。明日の夜にはバリについているのに、いまからこの代理店を信用して間に合うのかとても不安で、本予約をしてしまうべきか悩ましいところです。

エリアは3箇所あるので、全部自分で手配するよりは任せたほうが楽なのですが。安いし。

2010/07/20

大人のピアノレッスン 第104回

チェルニー30番の10番と、悲愴第一楽章。

チェルニーは完全に1オクターブ間違えて練習してきていました。どうも感じが違うなとは思っていたのですが。絶対無音感です。

悲愴は11小節までを両手で。右手と左手片方ずつなら何とかなるのに両方そろうとどうしてこう...

2010/07/19

ボルダリング体験

ボルダリングを体験してみました。場所はロッキーボルダリングクラブ品川です。

2時間ぐらいの講習を受けて、一番難易度の低いスラブの黄色とピンク2つとオーバーハングの黄色をクリアしたところで体力の限界。

脳内でシミュレーションできる知能が必要だと感じました。割と欠けている能力です。あと、いま自分が何色の何のマークを登っているか時々忘れます。やや痴呆気味かもしれません。

あと、登り方が悪いせいもあるのですが握力を使うので、ピアノレッスンの前日にいくものではないとは思いました。

2010/07/16

シミュレーションゴルフしてみた

ゴルフバーでシミュレーションゴルフをやってみました。

ツレがゴルフやったこと無いのに「今全英やってるから」というノリでセント・アンドルーズを選択。
...無理だってば。

まあ所詮シミュレーションなのでなんとかダブルボギーとかでいけてしまうコースもあるのですが、基本ダブルパーでギブアップ。

2010/07/06

大人のピアノレッスン 第103回

チェルニー30番の10番と悲愴第一楽章。

チェルニーは個人的には割と暗譜しにくい構成なのでかなり手こずっています。楽譜見ながら弾けるスキルが何時まで経っても身につかないのも問題ですが。

悲愴第一楽章は、和音多すぎで死にそうです。1ページ目が終わりません。モチベーションのキープが課題です。

2010/07/03

熊野古道に行った

中辺路を歩いてきました。

トレッキングとしては高尾山-陣馬山レベルの気がしますが、世界遺産センターで展示を見たり、帰りの電車で「熊野詣 三山信仰と文化」を借りて読んだので、後から趣深かったような気になりました。次は大峯奥駈道を歩いてみたい。

2010/06/29

大人のピアノレッスン 第102回

まったく何も譜読みをしていかなかったので、その場でチェルニー30番の10番を譜読みして終了しました。ダレています。まずいです。

2日目の煮込み

固まった脂を出来る限り除去してコーンスターチを追加して煮込み直したら、割と美味しく頂けるようになりました。やはり煮込みは2日目以降が勝負のようです。今度は一日前に完成するように調整しよう。

ルッコラが余っていたので、晩ご飯はワイン煮込みとヴィシソワーズとルッコラのサラダ。有閑階級か。

バゲットをサラダ油で焼いてクルトンにしてサラダに入れたのですが、これがかなりの手間だったりします。あとゆで卵とか地味にめんどくさいです。

2010/06/27

ホームパーティ的なもの

海外に行く後輩の壮行会をなぜかうちでやることになったので料理しました。

メニューは

  • カプレーゼ

  • オイルサーディンの香草パン粉焼き

  • 真鯛のカルパッチョ

  • ヴィシソワーズ

  • 牛肉のワイン煮込み

  • ピザ



バックアップとしてフリッタータとかポルチーニリゾットとかトマトソース系パスタとかも作れるようにはしておきましたが出番なしでした。

今回の教訓としては、時間がないときや希望している肉が手に入らない場合には牛肉のワイン煮込みは作らないこと。適当な肉で作ったら凄まじい油が出て、二郎のスープのような状態に。肉に味ないし。大量に余ってしまったので、明日からは煮込み祭りです。明日味が落ち着いて少しは食べれるようになっていたら良いのですが。一旦冷やすので油は除去できるのが救いです。

ピザはトマトソースを安定的に美味しく作れるようになったのでまず間違いなくなってきました。なお、トッピングは参加者の希望を聞いた結果、1枚目が生ハム、ルッコラ、マッシュルーム、2枚目がベーコン、バジル、オリーブ、エリンギ。

それ以外で安定しているのはオイルサーディンの香草パン粉焼き。カプレーゼと真鯛のカルパッチョはいまいちでした。塩を強く振る勇気が足らないようです。

久しぶりに作った割には割とよくできたのがヴィシソワーズ。チキンスープを鶏肉ではなく鶏がらで取りましたが、比べたことがないのであまり違いがわかりません。なんとなく無駄が無い感があるので、今後も鶏がらでいいかなと。

メニューにいまいち統一感がないのは仕様です。

2010/06/15

肩ロースと白いんげん豆の煮込み

パトリス・ジュリアンのフランスワインABC―ワインと料理を楽しむ」に載っていた肩ロースと白いんげん豆の煮込みを作ってみました。

美味しいのですが、豚肉を塩漬けしたり、塩抜きしたりと結構手間がかかります。正直、私の舌の分解能では、塩抜きしないプティ・サレの煮込みでもいいような気がします。

塩抜き、いつまで放置しておいても平気かわかれば良いのですが、「2時間ときどき水を変えながら」はかなり厳しいです。

2010/06/14

大人のピアノレッスン 第101回

チェルニー30番の9番と悲愴第2楽章です。

両方共なんとなくできたっぽいことになって終わることになりました。全然できてない気もしますが。

安売りも時にはうれしくない

アンチョビスタッフドオリーブが100円台で売ってました。
いやいやいや。
自作する意味ないから。

今年2回目のアンチョビ仕込み

生のままフィレにするほうが、塩漬けしてからフィレにするより遥かに楽だということに今頃気が付きました。
4尾だけフィレにして仕上がりの違いを見てみることにします。

2010/06/12

粒入りマスタードを使った料理

うっかり粒入りマスタードの大瓶を買ってしまったので、レシピを検索中。
今日はOKストアで見かけた、豚バラ肉と新たまねぎとセロリを炒めて醤油と粒入りマスタード混ぜたもので味付けた料理を作ってみました。

完全に粒入りマスタードに味を支配されますが、割と美味しいです。
ついでにコリアンダーシードが余っていたので入れてみたりしたけど、これも合うみたいです。

2010/06/08

大人のピアノレッスン 第100回

とうとう100回です。ちゃんとナンバリング合っているかは怪しいですが。
今回はチェルニー30番の9番と悲愴第2楽章。

チェルニーは全然譜読みをしてこなかったので、譜読みだけしました。単純ですが、割と弾けません。

悲愴はやっと曲の表現に。最初の16小節までを繰り返し練習して、

  • 和音の旋律ははっきりと、それ以外は弱めに弾く

  • 4小節目から音が大きくなってしまっているので、8小節目までは同じ感じで弾く

  • 17小節目以降もテンポは早くならないようにする


という点を注意してもらいました。

この辺までは暗譜できてるので表現まで踏み込めるのですが、ここから先はミスが多すぎてまだまだ余裕がありません。先は長いです。

プランターその後

割と順調だったコリアンダーが、100円ショップで買ってきた化成肥料のやりすぎでほぼ全滅状態に。
自分の不手際で生命が失われていくのを見るとテンションが下がります。

出来る限り除去して水で流してみましたが、果たして復活してくれるかどうか。

2010/06/02

大人のピアノレッスン 第99回

チェルニー30番の8番と悲愴第2楽章。

チェルニーは、やっぱりどんなにゆっくり弾いてもノーミスでは弾けないのですが、次に行くことに。
悲愴はとりあえず時間内に最後までは行きました。精神的にはだいぶ楽になったので練習が進みそうです。譜読みが苦手すぎるのはいずれなんとかしたいのですが。正直英語より読むのキツイ…

ペダルの使い方だけいくつか修正をもらったので来週までには曲っぽく聞こえるようにしたいところです。

2010/05/26

抽苔

ミニチンゲンサイが発芽してからいつまで経っても食べられそうな大きさにならないので、種のパッケージの裏を読み返してみると、「春巻きは30日以内に収穫しないと抽苔することがあります。」と書いてありました。

抽苔?

読めません。調べてみると、ちゅうだい:茎が立ち、その先に蕾が付くことだそうです。日本語難しい。

それはともかく、まったくそんな感じになっていません。間引いてないのが問題かもしれません。

大人のピアノレッスン 第98回

チェルニー30番の8番と悲愴第2楽章。

チェルニーは、リトライです。指入れ替えるのが3だったり4だったりするのはやめて欲しい。や、そうじゃないと練習にならないんですけど。

悲愴は両手で42小節ぐらいまで。20-22小節あたりの装飾音符でテンポがたがたです。それ以前に暗譜しきれていないのが問題ですが。

あと、なぜか「少年時代」の楽譜を渡されて「レッスンでは特にみないので、弾けるようになったら聞かせてください」と言われました。やる事増えました...

2010/05/24

「ハーバード白熱教室」が面白い

最近は「スコラ 坂本龍一 音楽の教室」を欠かさず見ていて、NHK教育面白いなあと思っていたのですが、もう一つ面白い番組を見逃していたことに気がつきました。

ハーバード白熱教室」です。
ハーバード大学の政治哲学のマイケル・サンデル教授の「Justice」という講義を翻訳していて放映しています。タイトルは微妙ですが、めっぽう面白いです。

こんな授業だったら受けてみたかった...と言いたいところですが、水準が高すぎて実際にはついていけないと思います。教授に意見を求められたら心臓が止まってしまいそう。

見逃している分を見るために、NHKオンデマンドに登録しようかとも思ったのですが、全部は無理みたいですね。

2010/05/22

無作為抽出電話調査

初めて無作為抽出電話調査を受けました。

あれ、録音された音声でガイドされて、プッシュで回答なので、人手全然かからないんですね。最初一方的に喋られてちょっとびっくりしました。

参院選も近いなあ。

回転式はダメらしい

今回も歯科医院で磨き方にダメ出しされました。
どうも相性が悪いせいか、全体回転式の電動歯ブラシではあまり歯間が磨けないようです。

しばらくは手で磨いてフロス使うとしてとして、次は音波式かな。

2010/05/18

大人のピアノレッスン 第97回

チェルニー30番の8番と悲愴第二楽章。

チェルニーは、もっとゆっくりでいいからノーミスで弾けるように練習してくるように言われました。普通のピアノレッスンだったらミスは許されないと思うのですが、なにせ大人なもので適当にやっちゃっています。うまくならないのもわかる気がする。

悲愴は両手でちょろっとだけ。内声の移動が難しいです。

2010/05/17

レース検索

16km走ってみたら、結構走れたので、もうちょっとトレーニングしてなんとなくハーフマラソンにでも出てみようかと検索してみたのですが、うまく検索ができなくて、近場で引っかかったレースが「第12回北丹沢12時間山岳耐久レース」。

死ぬってば。

2010/05/16

代々木公園に行ってきた

元都民なのに行ったことありませんでした、代々木公園。

タイフェスティバルに行ったのですが、あまりにも人が多く、ゆっくり食べるスペースもないため、ざっと見まわった後、代々木公園散策に方針転換。

なんだか、色々な人がいて面白かったです。縄跳びしてる人、演奏している人、ダンスしている人、劇の練習している人、カポエイラかブレイクかわからんものを練習している人、ニコニコ動画用の動画を撮影していると思しき初音ミクと亞北ネル(たぶん)のコスプレして踊っている人。

犬好きなのでドッグランもかなりポイント高いです。
犬飼っていないと入れませんが...

普段来るにはやや遠いのがネック。

2010/05/11

大人のピアノレッスン 第96回

一ヶ月空いてしまいました。

前回と同じでチェルニー30番の7番と悲愴第二楽章。

チェルニーは、手首が固まっているとのこと。もう3年以上同じことを言われ続けていますが、なかなか直りません。「意識して練習してください」と言われたので譜読みをなるべく早く終わらせてその練習に時間をかけたいところですが、譜読みが遅くて辛いです。

悲愴はとりあえず、右手だけ最後まで譜読みをしてきたのですが、まだ暗譜はできてなくてレッスン中に最後まで弾けませんでした。もうちょっと真面目にやらないと終わらなそうです。

先は長いなあ。

タニタのレシピ本

最近レシピ本を買いすぎて自重しようと思っていたのですが、「体脂肪計タニタの社員食堂」はちょっと欲しいです。

ブランドイメージってすごい。

2010/05/10

出汁

一番出汁をとってみました。
花かつお(荒節) 60g + 昆布 30g で 2lしか取れません。

この辺りでの花かつおの最安値は 100g 380円なので、鰹節だけでも 1lあたり114円。
本枯なんて使った日には、100g 650円とかですよ。恐ろしい。

煮干は100g 133円で、15gで600 ml取れるので、1lあたり33.25円。
まあ、これくらいなら家庭で使える感じがします。

アミノ酸系顆粒だしのコストパフォーマンスは凄まじいですね。

「20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義」

amazonに勧められたので「20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義」を買ってみました。

...かえって絶望感が増すんですが。

かしこい人向けの本でした。

ヤムウンセン

買ってきたパクチーが余ってしまっていたので、ヤムウンセンを作ってみました。
きくらげ戻したり、春雨茹でたり、豚肉のミンチが無かったのでコマ肉を叩いたりしていたので、やたら時間がかかりましたが、工程自体は材料切りそろえて(火を通さなきゃいけないものは茹でて)、たれ作って和えるだけなので簡単です。割とタイで食べたのに近い味になりました。辛さはかなり控えめですが。ようはナンプラーと砂糖とレモンが入っていればそれっぽいみたいです。


ナンプラーが結構余っているのでタイ料理のレパートリーを増やそうかと画策中。
もうちょっと空芯菜が安く買えれば良いなあ。

2010/05/04

最近のプランター

だんだんパクチーらしくなってまいりました。



日照が少ないせいか、生育はあまりよくありませんが...

2010/05/03

餃子会

餃子会しました。

今回は餃子以外に美味しんぼに出てたにんにくスープと辣包菜を作りました。
仕込みの段階で舌を火傷するというミスをしてしまい、味覚に自信がなくなってしまいましたが、なんとかそこそこの味が出たようです。辣包菜は少し砂糖を入れた方が美味しいですね。

餃子は4種類。これぐらいが一番バランスが取れている気がします。鶏挽肉とアスパラガスの餃子は芝麻醤多めにしたのが功を奏した気がするので次回も継続していきたいです。

2010/05/02

初合羽橋

合羽橋に初めて行ってきました。
ワンダーランドでした。

思ったよりフライパンの種類が少なかったのが残念でしたが、プロは道具を選ばないということなのかもしれません。

結局、合羽橋に行かなくても買えますが、リバーライトのオムレツパンを買ってきました。

2010/04/29

歩いた

ここのところ走ったり泳いだりしているのですが、今日は泳ぐついでにちょっと大回りして散歩してきました。最終的には11.5km歩いたようなのですが、2~3時間かかりました。
走ったらすぐなのですが。

走るのとは違って意外と近所に変なところがあるのに気がつけてなかなか面白かったです。たちばな古代の丘緑地とかすごくショボいし。

2010/04/26

シンプルトマトソース

かなり前に買った「料理通信」に載っていた、オリーブオイルとトマト缶とトマトだけのトマトソースを作ってみました。
皮を剥かずにざく切りしたトマトとトマトの水煮缶とオリーブオイルを泡だて器でつぶしながら20分間煮るだけ。
簡単ですが激ウマです。

そのトマトソースを使った豚モモ肉のピッツァイオーラ風という料理が載っていたのでそれも作ってみました。肉を焼いて、塩振って、スライスしたにんにくと酢漬けケイパーと唐辛子と適当なハーブとトマトソースで煮込むだけ。なんつーか、もう間違いない。

残念なのは泡だて器を壊してしまったことです。木べらで潰してからにすれば良かった。

ぬか漬け名人

ぬか漬け名人という商品を教えてもらいました。

かき混ぜ不要らしいというので、説明を見てみると、除水と空気の遮断効果で腐敗を防止するということらしいです。

ということは、産膜酵母は増殖しないわけで、そうすると風味の点ではしっかり手入れしたぬか床より劣る気がします。

あと、嫌気性菌である酪酸菌が乳酸菌の代わりに増えまくるという結果にはならないのだろうかというのも気になります。

だれか試してくれませんかね。

泳いだ

数年ぶりに泳いでみたら、一応泳げるけど、クロールの息継ぎがうまく出来なくて愕然としました。ただ、はるか昔の記憶をたどってみると、昔もそんなにできていなかったような。

とりあえず、クロールの泳ぎ方をネットで調べてみたり。泥縄です。

2010/04/25

生理的熱量

生理的熱量についてググってみました。
基本的には食物を燃焼して得られるエネルギーに適当に補正をかけて計算するらしいですね。

ということは脂質も炭水化物もタンパク質も一緒くたってことですよね。
単純にカロリー表記だけを見ても仕方がない気がしてきました。

しかし、R25の記事が一番まともな情報源だったあたり、検索能力の衰えを感じます。

久しぶりに走ってみた

現在ダイエット中なので、久しぶりに走ってみました。
適当にOKストアとかまで行ってみたら7.4kmでした。
徒歩通勤している距離の往復の2倍でしかなかったりします。

再来月あたりから諸事情で電車通勤なのですが、確実に体重が増加しそうです。

2010/04/23

似ている有名人

飲み会にいったらGG佐藤に似ているといわれました。
写真によっては似てますね。

プランター近況

全部芽が出ました。
まだ一回も追肥してません。
しないとだめでしょうか。

2010/04/19

心配されている

先日、友人の結婚お祝い飲み会に行ったのですが、なんか数人の人に「焦らないで良い人みつけなよ」的なアドバイスを頂いています。

裏を返せば、焦らなければいけない年齢なんだなあと実感。

まあ、確かに、最近自分の年齢を振り返るとビックリしますが。もっと大人って大人だと思ってましたよ。

新しい勤務先

勤務先が勝手に引っ越したので行ってみました。

...あんな人の多いところ嫌だ。

2010/04/14

プランター近況

チンゲンサイは順調に芽が出てきました。

コリアンダーの種は微妙に一ヵ所だけ芽が出ていますが、蒔いた位置とは違うような気もするので雑草かもしれません。知識がなくて区別がつかないのでとりあえず放置中です。

収穫までは遠そうです。

ウォークマンその後

音はいいような気がします。ボタンの感触はいまいちですががまんできます。(うっかり外周を押してしまうことがよくありますが。)

アプリはやっぱり良くないので、素直にSonicTunesを使うべきかもしれません。

2010/04/13

大人のピアノレッスン 第95回

ツェルニー30番の7と悲愴の第二楽章。

一度さぼるとさぼり癖がついてしまい、なかなか進みません。
7番に関しては、右手と左手はばらばらにはそこそこ弾けるのですが、合わせると全然上手くいかずに苦しんでいます。指定演奏速度の1/4ぐらいなのですが。

悲愴もまったく頭に入ってこず、かなり危機感を覚えています。
スキーとか行ってる場合じゃないかも。

2010/04/12

ウォークマン A847を買った

最初の印象


  • 「ハードウェアの安全な取り外し」が効かないので外すのがかなり不安。

  • X-アプリでウォークマン内の曲のリストを曲単位で出す方法がわからない。アルバム経由のみ?

  • ポッドキャストがわざわざMusicとは別になっていて使いづらい。過去iTuneで取ったポッドキャストをポットキャストとして登録する方法がわからない。

  • 転送方法によってX-アプリから見えなかったり見えたりする意味不明な仕様。



今のところかなり印象が悪いです。

2010/04/05

たけのこ茹で

たけのこを茹でてみました。
20分煮てからシャトルシェフで放置したのですが、まだ温度が高いまま取り出してしまったので若干えぐみが残ってしまいました。

普通煮物は温度が下がるときに味が染み込むので、なぜ水につけたまま冷まさないとえぐみが残ってしまうかはいまいちよくわかりません。

明日たけのこご飯にして食べてみる予定です。

追記:たけのこご飯としては結構いけました。

2010/03/30

ベランダ菜園化計画(主にコリアンダー)

ベランダにプランターを配置してミニ青梗菜の種を植えました。
とりあえず、失敗前提で。

明日にはコリアンダーを蒔く予定です。こっちが本命です。

ホームセンターで適当に買ってきてからネットで調べてみたらどうも深さが足りないような気もしていますが。はたしてどうなるでしょうか。

2010/03/29

大人のピアノレッスン 第94回

ツェルニー30番の6番のみ。
ちょっと悲愴の第一楽章は今のスキルでは厳しいので、ギブアップしました。

今月は仕事が忙しくてやる気が出ずほとんどピアノに触れていませんでした。反省。
次はツェルニーの7番と悲愴の第二楽章をやるので仕切り直しです。

2010/03/28

素敵アイテム

ホームセンターで、全自動洗濯機用の蛇口から、2口に分配できる道具を見つけました。
こんな素敵アイテムが世の中にあるとは。すばらしすぎます。これでプランターの水やりが楽に。

2010/03/26

鮭の炊き込みご飯

「きのう何食べた?」の1巻を衝動買いしたので、第一話に出てきた鮭の炊き込みご飯を作ってみました。

簡単でうまいです。ちょっと味つけ失敗して濃かったけど。

本の中ではシロさんは味噌汁の具がかぶらないようにしてましたが、面倒なのでもろかぶりにしました。そういうところが雑です。

2010/03/21

Native Clientまわり

Public Keyの記事をきっかけにNative Clientのペーパーを読み直したり。

やっぱり最初のペーパーでは「SSE命令セットが使えるよ」とか言っていたのに、「ポータビリティに問題あるから、LLVMバイトコードをJITコンパイルするよ」とかいうペーパーが出てて、何がやりたいのかよくわからないです。

まあ、ペーパーの著者を見る限り、それぞれやっている人はぜんぜん別なわけですが。

PNaclは正直JavaFXだのSilverlightと比べてどれぐらい性能優位なのかよくわかりません。ペーパーにはぜんぜん言及がないですし。

2010/03/15

エンカのチカラ

エンカのチカラを聴かせてもらいました。

HOWEVER / 前川清はとてもよかったのですが、それ以外はいま一つでした。
もうちょっとJ-POP寄りの選曲の方が面白かったと思うのですが。

2010/03/05

Java RMI周りのコード読み

諸事情でJava RMI周りのコードをちょっと読んでいます。
忘れそうなので、メモ。

UnicastRemoteObject#exportObjectの動きはこんな感じ。

  1. sun.rmi.server.UnicastRemoteRefを作る。

  2. UnicastRemoteRefのコンストラクタはsun.rmi.transport.LiveRefを作る。

  3. LiveRefのコンストラクタはTCPEndpoint#getLocalEndpointを呼んで、sun.rmi.transport.tcp.TCPEndpointとsun.rmi.transport.tcp.TCPTransportが作られる。

  4. UnicastRemoteRef#exportObjectを呼ぶ。

  5. UnicastRemoteRef#exportObjectがリモートオブジェクトのもろもろの情報を含んだsun.rmi.transport.Targetを作って、LiveRef#exportObjectに渡す。

  6. LiveRef#exportObjectはTCPEndpoint#exportObjectにTargetを渡す。

  7. TCPEndpoint#exportObjectはTCPTransport#exportObjectにTargetを渡す。

  8. TCPTransport#exportObjectはTCPTransport#listenを呼んで、ソケット待ちのスレッドがなければ作り、sun.rmi.transport.Transport#exportObjectにTargetを渡す。

  9. Transport#exportObjecがTargetをsun.rmi.transport.ObjectTableに格納する。



クライアントからメソッド呼び出しがあった場合のシーケンスも読んだのですが、めんどうなので略。

Target#getObjectEndpoint()がObjectTableのキーの「生成」メソッドだったりとか、歴史的に気持ち悪いところが残っているコードでした。

2010/03/02

大人のピアノレッスン 第93回

ツェルニー6番と、悲愴第一楽章。

まったく譜読みをしていなかったのでぼろぼろでした。「こんなの初めてですね」と言われてしまいました。土日遊んでしまうとなかなか厳しいです。

豚の角煮(豚バラ肉と大根煮)

豚の角煮(豚バラ肉と大根煮)作りました。
レシピはコレ

なんというか、時間かかりすぎます。
下ゆでにはシャトルシェフを使ったので光熱費はたぶんそんなにかかっていませんが。

味は美味しいけど、ちょっと濃い目な気がします。しょうゆの量がアグレッシブだったか。

2010/02/27

「強火をやめると、誰でも料理がうまくなる!」

調理科学にのっとった調理法のレクチャー本です。
本のタイトルと最初のほうのトーク風の構成はいまいちですが、内容はすばらしく、まさに目から鱗。ルールが少なくて覚えやすいのもよいです。
(その分、本の内容が水増しされている感はありますが。)

しかし、80%ルール(肉や魚をおいしく焼き上げるには、元の重量の80~85%がベスト)を身につけるために、毎回計量するのはなかなか実践はきびしそうです。

まずは、信用できるキッチンスケールを買うところからはじめなくては。

2010/02/23

大人のピアノレッスン 第92回

ツェルニー30番の5番と「アジタート」と「悲愴」。5番とアジタートは終了しました。
「悲愴」は、先生は第2楽章をやらせようと意図していたことが判明したのですが、第1楽章を見てきてしまったので、そのままやることに。

難しすぎます。

2010/02/09

大人のピアノレッスン 第91回

ツェルニー30番の5番と「空気の精」。「アジタート」は時間切れで弾けませんでした。

ツェルニー5番は1番2番より楽でした。暗譜しきれてないので次回もやりますけど。
「空気の精」はオクターブの部分のクレッシェンドが表現できてないところ意外はOKとのことで今回で終了です。休みが続いたのでずいぶん時間がかかってしまいました。

あと次回からベートーベンの「悲愴」をやることに。果たしてついていけるでしょうか。

2010/02/07

スキー

志賀高原でスキーをしてきました。
2級受けるとか言ってすいません。100年早かったです。

2010/02/05

スキーブーツを買った

スキーブーツを買いました。店で履いたときは良かったのですが、家に帰ってきてから厚めのソックスだと履けないことが判明しました。ネットでちょっと調べてみると、最近は細身のシェイプが主流なのでソックスも薄めが良いそうです。

うーん、ソックスも一緒に買えばよかった。

2010/01/31

スーパーでお高い塩が売っていたので買ってみました。500gで500円程度。
何に使えば違いがわかるのかよくわかりませんが、やはり干物でしょうか。

2010/01/29

添削がついた

lang-8で添削がつきました。
コメントがなかったので自分なりに訂正されたところを確認すると、


  • 現在完了形と現在完了進行形の使い分け

  • 一般論を書くときの冠詞/複数形の使い方

  • 語彙

  • just, onlyの使い方

  • 所有格で簡単に書けるところでの関係代名詞



などに問題があるようです。

もっと英文を読まないと感覚が身につかないかも。

2010/01/26

アバター見た。

アトラクションでした。
あのテクノロジーでパンツァードラグーンを作ってほしいです。

2010/01/23

パクチー高い

パクチー高い。3株で198円とか。

パクチー餃子をキャベツでかさまししてみましたが、やはりパクチーだけの方がおいしいです。
手を抜いてひき肉にしてしまったのも良くなかったかもしれませんが。

やはりコレか。

2010/01/20

Lang-8

Lang-8で英語で日記を書いてみましたが、誰も添削してくれないので、どうも私にとっては役に立たないようです。
やはり、20代女性とか、人気の出そうな偽装しないとだめでしょうか。

2010/01/19

大人のピアノレッスン 第90回

ツェルニーを練習していたら楽譜を家に忘れるという間抜けな事をしてしまいました。

なので、今月も「空気の精」と「アジタート」のみ。
「空気の精」は軽さがいまいちでないということで、テンポを落として力を抜きつつ音はしっかり出す練習してくることに。

「アジタート」は右手の上の音をもっとはっきりと出すように、少し上の方から指を落としてくることを意識するようにという指導をしてもらいました。

あと、次の曲は自分で決めてくださいといわれたのですが、うーん。

2010/01/18

エアデート

後輩がデイリーポータルZのエアデートの記事が面白いですよ、というので読んでみました。

...これを面白いと思うにはある程度の若さが必要なのではないでしょうか。
あとリア充。

2010/01/17

アトリエロッキー万華鏡館

デイリーポータルZの記事を読んで行ってみたいと思っていた、アトリエロッキー万華鏡館に行ってきました。

いろいろな意味ですごかったです。必見。

館長ブログの鳥の写真もすごいです。

伊豆

両親とエクシブ伊豆に行ってきました。

食事代は非常に高いのですが、ご飯を食べないと申し訳ないぐらい部屋代は安いです。健康保険組合契約ですが。

温泉はいま一つですが、宿としては非常によいと思います。

2010/01/14

大人のピアノレッスン 第89回

練習をさぼりがちで、ツェルニーがまったく見れていなかったため、今回は「空気の精」と「アジタート」のみ。

「空気の精」はA-aのスタッカートを間違っているところを修正したもらったのと、Codaの強弱を注意してもらいました。

「アジタート」はとりあえず譜読みは出来ましたが、指定された速度で弾くのは不可能な気がしています。

あと、「昔の曲もたまに楽譜を引っ張り出して弾いてみてください」とのこと。ラルゴですらいま弾けるか疑問ですが。

2010/01/13

なんぞこれ

Lang-8からのネタですが
http://cfile26.uf.tistory.com/original/130E32154B1B53F443110F
本当にこんなの日本語検定で出てるのでしょうか?

2010/01/12

初スキー

3連休は滑ってきました。
なんとなくストックの構え方がわかってきたような。

最終日にスキーヤーがボーダーに突っ込む事故を見て気が塞ぎました。
後遺症が残らない怪我だとよいのですが。

2010/01/06

HDDケース

古いPCからデータを移動するのが面倒なので、HDDケースを買ってUSBで接続しました。
こんな便利なものが2000円未満で手に入るとはいい時代になったものです。

デュアル

Windows 7が割と快適なので、Windows 2000マシンを潰してデュアルディスプレイにしてみました。

作業領域広い。文明開化です。
やる作業がないので宝の持ち腐れなのですが。

ためしに天鳳やってみたら、一方で全画面にしても同時にWeb周りが可能でした。
だめすぎる。

2010/01/04

アンチ福岡伸一

福岡伸一の本がひどいので、真面目に勉強するために「現代熱力学―熱機関から散逸構造へ」を衝動買い。

「散逸構造―自己秩序形成の物理学的基礎」を買おうかと思いましたが、在庫がなくて高いのと、なんとなく難解そうなので断念。

2010/01/02

新年の抱負

今年の抱負は「雑にならない」とします。

雑だったなあ、去年。