twitterやってたらblogを全然書かないというベタな状態に。
もうピアノとか何回行ったかわからなくなってしまいました。
数えねば。
2010/10/13
2010/10/11
牛の個体識別番号情報サービス
牛の個体識別番号情報サービスを初めて使ってみました。
その個体だけではなく、データがあるかぎり母系のトレースも可能で、しかもまだ生存しているということがわかったりします。データでしかないのですが、命を食べている実感が少し強まる気がします。
また、黒毛和種の母牛が交雑種だったりする(つまり、母牛が代理出産しているケース)があったりして、畜産技術の進歩に若干の恐ろしさを感じてしまったりします。
なお、飼養管理情報提供システムというのもあるのですが、自分が食べた肉の識別番号に関してはデータがひけませんでした。あまりデータが載っていないのかもしれません。
その個体だけではなく、データがあるかぎり母系のトレースも可能で、しかもまだ生存しているということがわかったりします。データでしかないのですが、命を食べている実感が少し強まる気がします。
また、黒毛和種の母牛が交雑種だったりする(つまり、母牛が代理出産しているケース)があったりして、畜産技術の進歩に若干の恐ろしさを感じてしまったりします。
なお、飼養管理情報提供システムというのもあるのですが、自分が食べた肉の識別番号に関してはデータがひけませんでした。あまりデータが載っていないのかもしれません。
2010/10/10
2010/10/06
フットサルの試合をした
所属していない会社の職場対抗フットサル大会に出てきました。10分ハーフは運動不足の身にはキツく、ハーフで5分が活動限界です。2試合で1点ずつごっちゃんを決めましたがチームとしては惨敗でした。
うーん、長距離走ってもあまりフットサルには役に立たないみたいなので、やはりダッシュ練習が必要なようです。無理。
うーん、長距離走ってもあまりフットサルには役に立たないみたいなので、やはりダッシュ練習が必要なようです。無理。
2010/10/05
大人のピアノレッスン 第107回
前回から一ヶ月以上たってしまいました。仕事が忙しかったのと暑くてやる気がでなかったのが原因です。
やっと上期が終わって、気候も良くなってきたので、これからはもうちょっと頑張りたいと思います。
で、今回も「悲愴」第一楽章です。51小節まで。やっと2ページ目の終わりまで見るだけ見れるようになってきました。なんだかんだでここまで3ヶ月かかっていて全部で8ページなので、このペースだと一年かかりそうです。まずい。
やっと上期が終わって、気候も良くなってきたので、これからはもうちょっと頑張りたいと思います。
で、今回も「悲愴」第一楽章です。51小節まで。やっと2ページ目の終わりまで見るだけ見れるようになってきました。なんだかんだでここまで3ヶ月かかっていて全部で8ページなので、このペースだと一年かかりそうです。まずい。
2010/09/15
LaBOLAに登録した
参加しているフットサルチームの副キャプテンに欠席裁判的に任命されてしまったので、とりあえずIT担当的なことをすることにしました。
で、手始めにLaBOLAに登録しました。
mixiでスケジューラアプリでもいいかなと思ったのですが、全員にアプリを入れてもらうのも面倒だし、別のサイトのほうがかえって情報が埋もれなくていいかなと思ってこっちにしました。一斉同報メールが発信できるところもポイント。
若干マイページボタンの位置が気にいりませんが…
で、手始めにLaBOLAに登録しました。
mixiでスケジューラアプリでもいいかなと思ったのですが、全員にアプリを入れてもらうのも面倒だし、別のサイトのほうがかえって情報が埋もれなくていいかなと思ってこっちにしました。一斉同報メールが発信できるところもポイント。
若干マイページボタンの位置が気にいりませんが…
2010/09/05
2010/08/30
携帯を買った
結局水濡れ原因の故障なので修理しても新品買う以上のお値段がかかるらしく、機種変更しました。
Felica付きで、一番安いやつという条件で見繕ってもらったら、前モデルと夏モデルの値段が5000円ぐらいしか変わらなかったので、F-08Bに。
最近の携帯の防水能力はすごいですね。プールで写真とれちゃうらしいです。
あと、キャンペーンでいろいろなサービスに入ると値引きしますよと言われたので、やたらめったらサービスに入りました。BeeTVとかE★エブリスタとかは確実に即解約だけど、iコンシェルはひつじがかわいいのでちょっと解約にためらってしまいます。
Felica付きで、一番安いやつという条件で見繕ってもらったら、前モデルと夏モデルの値段が5000円ぐらいしか変わらなかったので、F-08Bに。
最近の携帯の防水能力はすごいですね。プールで写真とれちゃうらしいです。
あと、キャンペーンでいろいろなサービスに入ると値引きしますよと言われたので、やたらめったらサービスに入りました。BeeTVとかE★エブリスタとかは確実に即解約だけど、iコンシェルはひつじがかわいいのでちょっと解約にためらってしまいます。
2010/08/25
南部鉄器のキャセロール
カタログギフトを頂いたので、南部鉄器のキャセロール(ラウンド)を選びました。
届いてみる予想以上に小さく、いまいち使い道がわからなかったのですが、豚バラ肉のオーブン焼きというレシピを見つけたので作ってみました。
うまし。
ただし、時間が掛かり過ぎです。11時ぐらいに帰ってきて作るにはちょっとつらい。
あと、キャセロール必要ないかもしれないという疑念もあります。
次は鶏とじゃがいものローストかな。
届いてみる予想以上に小さく、いまいち使い道がわからなかったのですが、豚バラ肉のオーブン焼きというレシピを見つけたので作ってみました。
うまし。
ただし、時間が掛かり過ぎです。11時ぐらいに帰ってきて作るにはちょっとつらい。
あと、キャセロール必要ないかもしれないという疑念もあります。
次は鶏とじゃがいものローストかな。
2010/08/19
2010/08/18
2010/08/10
大人のピアノレッスン 第106回
チェルニー30番をギブアップしました。いままでハ長調ばかりだったのでなんとか誤魔化しきれていたのですが、ト長調は全然弾けないようです。
あまりにも悲愴が進まないので、一旦悲愴の譜読みが一段落してからチェルニーを再開してもらうようにお願いしました。無念。
あまりにも悲愴が進まないので、一旦悲愴の譜読みが一段落してからチェルニーを再開してもらうようにお願いしました。無念。
2010/08/03
バリの絵画工房でのこと
現地のツアーで絵画工房に寄ったのですが、日本語の上手な営業の人が「これはバロンダンス。日本でいうと獅子舞。たむらけんじ。焼肉たむら」と言っていました。
旅行者のみなさん、時事ネタはすぐ風化するので、海外の人に仕込むのはやめましょう。
あと、「いま日本で流行っているのは宇多田ヒカル?」って言ってました。突っ込みづらい。
旅行者のみなさん、時事ネタはすぐ風化するので、海外の人に仕込むのはやめましょう。
あと、「いま日本で流行っているのは宇多田ヒカル?」って言ってました。突っ込みづらい。
2010/08/02
登録:
投稿 (Atom)