2007/10/31
2007/10/30
大人のピアノレッスン 第21回
先生が体調を崩して先週休みだったので、割と練習できました。
ハノンは変二長調の音階練習。指が寝ているのでハンマーが弦を叩くのを意識して弾くように言われました。「曲を弾いているときは意識するのは難しいので、ハノンをやるときにはしっかり意識して練習しましょう」とのこと。納得。
ブルグミュラーの「アヴェ・マリア」は後半もうちょっと練習してくるようにということと、強弱記号をちゃんと表現して練習してくるように指導されました。
「水車」は指使いの修正がメイン。あとは次からはペダルをいれて練習してくるように言われました。
指摘事項は多いのですが、割と順調みたいです。先生が若干半笑いしてしまうぐらい練習している甲斐があります。
でも、久しぶりに「人形の夢と目覚め」弾いたら全然弾けなくなってました。
いまいちピアノ自体が上達しているのかが怪しいところです。
いまだ楽譜読めてないし。
ハノンは変二長調の音階練習。指が寝ているのでハンマーが弦を叩くのを意識して弾くように言われました。「曲を弾いているときは意識するのは難しいので、ハノンをやるときにはしっかり意識して練習しましょう」とのこと。納得。
ブルグミュラーの「アヴェ・マリア」は後半もうちょっと練習してくるようにということと、強弱記号をちゃんと表現して練習してくるように指導されました。
「水車」は指使いの修正がメイン。あとは次からはペダルをいれて練習してくるように言われました。
指摘事項は多いのですが、割と順調みたいです。先生が若干半笑いしてしまうぐらい練習している甲斐があります。
でも、久しぶりに「人形の夢と目覚め」弾いたら全然弾けなくなってました。
いまいちピアノ自体が上達しているのかが怪しいところです。
いまだ楽譜読めてないし。
2007/10/28
サビキ釣り
イワシを狙いに釣りに行ってきました。
トウゴロウイワシと木っ端メジナしか釣れませんでした。
トウゴロウイワシは、名前はイワシですが、実際にはボラの仲間だそうで。
市場や釣具屋で食べられるか聞いてみたところ「食べたこと無い」「硬そう」と散々な評価です。
ネットで上では、「味は最低ランク」とか「焼くとまずいが刺身ではいける」とか「から揚げがおいしいらしい」とか「から揚げにしてもまずかった」とか意外と賛否両論のようです。この記事とか見るとおいしい魚のようにも思えますが...
ボラだということは分かっているのですが、あえてアンチョビー用に塩漬けにしてみました。
この実験は成功するでしょうか。
木っ端メジナのほうは潮汁にして食べました。やっぱり若干磯臭いです。
トウゴロウイワシと木っ端メジナしか釣れませんでした。
トウゴロウイワシは、名前はイワシですが、実際にはボラの仲間だそうで。
市場や釣具屋で食べられるか聞いてみたところ「食べたこと無い」「硬そう」と散々な評価です。
ネットで上では、「味は最低ランク」とか「焼くとまずいが刺身ではいける」とか「から揚げがおいしいらしい」とか「から揚げにしてもまずかった」とか意外と賛否両論のようです。この記事とか見るとおいしい魚のようにも思えますが...
ボラだということは分かっているのですが、あえてアンチョビー用に塩漬けにしてみました。
この実験は成功するでしょうか。
木っ端メジナのほうは潮汁にして食べました。やっぱり若干磯臭いです。
某ブランドの株ってやばいの?
最近某ブランドの服ばっかり買っているので、ショップの人に「株買おうかと」という話をしたら「大きな声ではいえませんけど、やめておいたほうがいいですよ」と言われました。
何があるんだろう。
買収した会社がすごい赤字を出してることは決算書に出ていたので知っていますが、そのことかな。
何があるんだろう。
買収した会社がすごい赤字を出してることは決算書に出ていたので知っていますが、そのことかな。
2007/10/27
Berlitzのレベルチェック
Berlitzに行ってレベルチェックを受けてきました。
講師を相手に、自分に関する質問に適当に答えたり、テキストブックのどこかのオフィスを描いたイラストを見せられてそのイラストについて分かることを適当にしゃべったりという内容の面接でした。
結果はLevel5(最高は10)。
Level5~8だと、Essintialsという共通コースと、BusinessかSocialというコースを選択して受講するという形式なのでですが、教育給付金対象コースだとBusinessしか選択できないようです。
あと、週4コマで受けたかったんですが、教育給付金対象コースでLevel5以上だと「ビジネス英会話」というカテゴリになってしまい、なぜか週2コマか6コマしか選択できず、さらに6コマの場合は昼間時間帯しか受講できないという不思議な制度になっていたので、仕方が無く週2コマにしました。
プライベートレッスンなのですごい投資額です。
まじめにやらなくては。
講師を相手に、自分に関する質問に適当に答えたり、テキストブックのどこかのオフィスを描いたイラストを見せられてそのイラストについて分かることを適当にしゃべったりという内容の面接でした。
結果はLevel5(最高は10)。
Level5~8だと、Essintialsという共通コースと、BusinessかSocialというコースを選択して受講するという形式なのでですが、教育給付金対象コースだとBusinessしか選択できないようです。
あと、週4コマで受けたかったんですが、教育給付金対象コースでLevel5以上だと「ビジネス英会話」というカテゴリになってしまい、なぜか週2コマか6コマしか選択できず、さらに6コマの場合は昼間時間帯しか受講できないという不思議な制度になっていたので、仕方が無く週2コマにしました。
プライベートレッスンなのですごい投資額です。
まじめにやらなくては。
2007/10/24
2007/10/19
「NHK邸後講座公式ガイド2007 ~英語力測定テスト付き!」
テストを受けると、レベルにあった講座がわかるという話だったので購入しました。
目的は英会話入門と英会話上級のどちらが合っているかを判断することです。
結果:基礎96点 応用76点 「英会話入門か英会話上級のどちらか」
意味無いです。
目的は英会話入門と英会話上級のどちらが合っているかを判断することです。
結果:基礎96点 応用76点 「英会話入門か英会話上級のどちらか」
意味無いです。
2007/10/17
大人のピアノレッスン 第20回
20回目です。続いています。
今回は比較的ちゃんと練習していったのですが、練習しすぎたせいか「おしゃべりさん」は今回で終わってしまいました。毎回の事ですが、ちゃんと弾けてないんですがいいのでしょうか。
次回は「アヴェ・マリア」。(有名な曲とは違います。)
「水車」はとりあえず両手で最後まで弾いてみました。全然弾けてません。
27-28小節、42-46小節、71小節-79小節が鬼門です。ほとんど鬼門です。
雑談で「THEMA AUS DEM IMPROMPTUってソナチネアルバムに入ってる曲ですよね」という話をしたら、先生に「ソナチネアルバムやりたいですか?」って聞かれてしまいました。無理です。
今回は比較的ちゃんと練習していったのですが、練習しすぎたせいか「おしゃべりさん」は今回で終わってしまいました。毎回の事ですが、ちゃんと弾けてないんですがいいのでしょうか。
次回は「アヴェ・マリア」。(有名な曲とは違います。)
「水車」はとりあえず両手で最後まで弾いてみました。全然弾けてません。
27-28小節、42-46小節、71小節-79小節が鬼門です。ほとんど鬼門です。
雑談で「THEMA AUS DEM IMPROMPTUってソナチネアルバムに入ってる曲ですよね」という話をしたら、先生に「ソナチネアルバムやりたいですか?」って聞かれてしまいました。無理です。
2007/10/16
手作りベーコンその後
なんか1日たったらむしろなじんで燻製っぽくなったような。気のせいかもしれませんが。
なので今日のおかずは「じゃがいもボンファム風」。たまねぎとじゃがいもとベーコンとマッシュルームを炒めた料理です。
例によって「クイーン・アリスの永久保存レシピ」
から。
ただし、マッシュルームは抜きでした。昨日使わなきゃ良かった...
なので今日のおかずは「じゃがいもボンファム風」。たまねぎとじゃがいもとベーコンとマッシュルームを炒めた料理です。
例によって「クイーン・アリスの永久保存レシピ」
ただし、マッシュルームは抜きでした。昨日使わなきゃ良かった...
2007/10/14
手作りベーコン
マッシュルームが余っていたので、マッシュルームのグリルを作ろうと思い、スーパーでベーコンを探していたのですが、まともなベーコン買おうと思うと割と高いので、豚バラ肉ブロックでベーコン作って見ました。
とはいっても、熟成させるのではなく、スライスしたブロックを塩まぶして吸水シートにくるんで1時間ほど寝かせてからしてから、10分ほど燻製させるだけ。
まあ、丸網が無かったり、中華なべにはまるような大きな蓋がなかったりして結構苦労しましたが。あと、吸水シートが意外と高いので結局コストも結構かかったりします。
結果としては、おいしいけど、ちょっとベーコンらしさには欠けてました。あと塩の流し方が足りなかったせいか塩辛すぎ。
次は熟成させてみたいところ。
とりあえず、パンチェッタでも作ってみようかな。
とはいっても、熟成させるのではなく、スライスしたブロックを塩まぶして吸水シートにくるんで1時間ほど寝かせてからしてから、10分ほど燻製させるだけ。
まあ、丸網が無かったり、中華なべにはまるような大きな蓋がなかったりして結構苦労しましたが。あと、吸水シートが意外と高いので結局コストも結構かかったりします。
結果としては、おいしいけど、ちょっとベーコンらしさには欠けてました。あと塩の流し方が足りなかったせいか塩辛すぎ。
次は熟成させてみたいところ。
とりあえず、パンチェッタでも作ってみようかな。
2007/10/13
2007/10/10
2007/10/09
大人のピアノレッスン 第19回
今回は久しぶりにハノンもやりました。今回は変イ長調の音階練習。
練習不足。
「おしゃべりさん」は右手と左手は単独では弾けるのですが、合わせるともう滅茶苦茶でした。
指摘事項は以下のとおり。
「水車」は両手で弾くのは全然無理なので、左手だけ見てもらいました。27小節と42-45小節の運指が全然分からなかったので書いてもらったり。
そのうち自分で最適な運指が分かるようになるんでしょうか。
で、なんだか知らないですが課題曲が増やされました。
「THEMA AUS DEM IMPROMPTU」とかいう曲です。ネットで調べてみたらシューベルトの作品142の3番の主題部分で、ソナチネアルバムに収録されてるっぽいです。
もしや、これが弾けたら月謝増やされちゃったりするんでしょうか。
弾けないので心配することもないのですが。
(「ソナチネアルバム程度」は「中級」に分類されるのでちょっと月謝が高い。)
練習不足。
「おしゃべりさん」は右手と左手は単独では弾けるのですが、合わせるともう滅茶苦茶でした。
指摘事項は以下のとおり。
- 14小節の右手と左手は特に意識して合わせるように
- 19-20小節の左手がかなり弾けてない
- 23小節からはスタッカートが入っていることを忘れずに
「水車」は両手で弾くのは全然無理なので、左手だけ見てもらいました。27小節と42-45小節の運指が全然分からなかったので書いてもらったり。
そのうち自分で最適な運指が分かるようになるんでしょうか。
で、なんだか知らないですが課題曲が増やされました。
「THEMA AUS DEM IMPROMPTU」とかいう曲です。ネットで調べてみたらシューベルトの作品142の3番の主題部分で、ソナチネアルバムに収録されてるっぽいです。
もしや、これが弾けたら月謝増やされちゃったりするんでしょうか。
弾けないので心配することもないのですが。
(「ソナチネアルバム程度」は「中級」に分類されるのでちょっと月謝が高い。)
チキンとトマトのリゾット
品数を作るのが面倒なので、リゾット作ってみました。
レシピは「大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆」より。
具材が物足りなそうだったので枝豆とマッシュルームも追加して。
おいしい。ですが、個人的にはトマトは先に湯剥きしちゃったほうが楽な気がします。
あと、食べてる途中誤って血が出るほど舌を噛みました。
最近ボロボロです。
レシピは「大変!!この料理簡単すぎかも... ☆★ 3STEP COOKING ★☆」より。
具材が物足りなそうだったので枝豆とマッシュルームも追加して。
おいしい。ですが、個人的にはトマトは先に湯剥きしちゃったほうが楽な気がします。
あと、食べてる途中誤って血が出るほど舌を噛みました。
最近ボロボロです。
2007/10/08
2007/10/07
2007/10/05
2007/10/04
「ディパーテッド」
残酷ながら美しいオリジナルとは打って変わって、美しさのかけらもないドライな映画に。
ラストの改変なんて、完全に原題の意味を無視しています。アメリカ的というかスコセッシ的というか。
別物として見ればそこそこ面白いですが、オリジナルを見ちゃってると厳しいです。
リアリティが半端なのも気になりました。もともと無理がある設定のところはいいとして、こめかみ撃っちゃうシーンとか、無理がありすぎます。
オリジナルは完全にファンタジーなのでリアリティの無さには目をつぶれるんですけど。
あと、ラストを改変するために、ディグナムとクイーナンの2人が必要だったのも理解はできるんですが、その分クイーナンとビリーの関係が薄れてしまい、あの落下シーンの価値が下がっちゃってるのも気になりました。
オリジナルの魅力的なシーン(たとえばオーディオショップのシーン)を結構削ってしまっているのだからそこも完全に変えてしまえばよかったのに。
俳優陣はがんばってました。
最近はアンソニー・アンダーソンが気になっています。
ラストの改変なんて、完全に原題の意味を無視しています。アメリカ的というかスコセッシ的というか。
別物として見ればそこそこ面白いですが、オリジナルを見ちゃってると厳しいです。
リアリティが半端なのも気になりました。もともと無理がある設定のところはいいとして、こめかみ撃っちゃうシーンとか、無理がありすぎます。
オリジナルは完全にファンタジーなのでリアリティの無さには目をつぶれるんですけど。
あと、ラストを改変するために、ディグナムとクイーナンの2人が必要だったのも理解はできるんですが、その分クイーナンとビリーの関係が薄れてしまい、あの落下シーンの価値が下がっちゃってるのも気になりました。
オリジナルの魅力的なシーン(たとえばオーディオショップのシーン)を結構削ってしまっているのだからそこも完全に変えてしまえばよかったのに。
俳優陣はがんばってました。
最近はアンソニー・アンダーソンが気になっています。
2007/10/03
2007/10/02
24 セカンドシーズン
やっと見終わりました。
2nd seasonはイベント過多で食傷気味でした。
Sherryがいなかったら最後まで見ることはできなかったと思います。
Kimのシーンは全部Sherryに入れ替えていいです。
2nd seasonはイベント過多で食傷気味でした。
Sherryがいなかったら最後まで見ることはできなかったと思います。
Kimのシーンは全部Sherryに入れ替えていいです。
登録:
投稿 (Atom)